昨日は、昼前まで会議だったので、仕事に戻る前に旧由利町黒沢にある千年桜で昼ラーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/b39e2ee12ce9480f418662e44825842d.jpg?1583969916)
このお店の近くに千年桜という旧由利町の史跡に指定されている桜があります。
国道から南へ200m程離れた山中にひっそりと立っています。この桜は惜しくも枯れてしまいましたが、元は見事な桜の古木で「神代桜」と呼ばれていたと言います。樹の高さは30メートル達し幹の太さは8メートルもあったそうです。現在の桜は2代目で幹周り3メートルで高さも15メートルに達しています。
この木は、源義家がこの地を過ぐるにあたり、かたわらの霊泉になぐさめを求めていた時、カッコウがしきりに鳴いたといいます。義家は望郷の念禁じがたく、家臣と共にここに、桜の苗を植えたものだと伝えられています。
多分この木にちなんで付けられた食事処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/5aa70d51e2109e951b95b7ecbc208ff2.jpg?1583968888)
なんでも美味しいのですが、ねぎ味噌ラーメンは、寒い日には最高です。額から汗が滴り落ちます。激辛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/d910b69941faceef75c24f32c7f9f852.jpg?1583968955)
とてつもない辛さですが、ついハマってしまいます。
4月2日に私はいませんが歓迎会を予約しています。女将さんは、キャンセルをとても心配してました。小さなお店なので、宴会のキャンセルは、死活問題のようです。
自分が退職なのを分かっていて、石の置物をくださいました。
さすがに家に飾るのもはばかれるので校長室に飾ることにします。
なんか黄金みたいな鉱物が入っている石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/6d0f2bc5ad20126d5df5a53cfcc41706.jpg?1583969433)
ありがたい事です。