昨日は、休館日。朝早くから、象潟の横岡の林道を一人ツーリングをした。
横岡の手前水岡であまりの鳥海の美しさにパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/02386bf0748622bbcd83fdc4d4ccd071.jpg?1620941369)
水をはった水田に影鳥海が息を飲むほどの美しさだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/8d8b13aa052ac664f1d6ecd7e20bfdb8.jpg?1620941429)
上郷の温水路でパシャリ!
その後旧横岡口の行ける所まで悪路を走る。ハンターカブほどの踏破性はないが十分に行ける。
途中からは一速で走り続けるが、昨年まで1時間以上かかる所まで十分そこそこで行けてしまう。
まださしぼっこやホンナ、シドケが最盛期だ。タケノコもで始めている。雪のキワにはふきのとうも!
大量に採取して昼前には帰宅してふきのとう味噌を作る。
最近便利グッズを導入した。フードチョッパーである。手動でみじん切りが簡単にできる。今までは電動でやっていたが、セッティングや洗浄が手間だ。これはとても便利だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/c0530302b11ffa002d614eb5370095aa.jpg?1620943534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/987f34c92606c869f93fa12d8c1cba22.jpg?1620943534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ce/1b9d5ad91bd29385da38384acae4ac23.jpg?1620943534)
キッチンがふきのとうで春の香り一杯になった。
これもクロスカブのおかげだ。
追記
アナグマと遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/69b620d7138ba2d4df134cadc33eedfb.jpg?1620945160)
逃げないのでちょっとビビった。熊でなくて良かった!