今年の春にさつまいもの苗が不足して何処にも無かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/cedd176a4537bdb98b0b80eb7c4311e6.jpg?1664921382)
スポ少のない孫3号が試し掘りをした。芋掘りは重労働である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/88333195556c50f0e761d76018ca6fdf.jpg?1664921538)
3日後孫1号2号で全部掘り上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/c8d7bcf1dee9780756d63048a52190ba.jpg?1664921588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/472a814b0f60c489682249a46892d692.jpg?1664921588)
とんでもない量のさつまいもをゲットできた。
10本で1000円もしていたので作付けを諦めかけていたのだが、イオンの園芸売り場で偶然にも入荷したての苗を購入できた。
孫たちと植え付けをして5か月、先週末から掘り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/cedd176a4537bdb98b0b80eb7c4311e6.jpg?1664921382)
スポ少のない孫3号が試し掘りをした。芋掘りは重労働である。
あまり大きいものを期待して無かったが、でかいのがゴロゴロついている。逆に大きすぎて美味しく無さそうだが、収穫は楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/88333195556c50f0e761d76018ca6fdf.jpg?1664921538)
3日後孫1号2号で全部掘り上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/c8d7bcf1dee9780756d63048a52190ba.jpg?1664921588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/472a814b0f60c489682249a46892d692.jpg?1664921588)
とんでもない量のさつまいもをゲットできた。
すぐ食べるより乾燥させた方が甘味が出る。
籾殻で保存すれば春まで楽しめる。今年はジャガイモとさつまいもそしてカボチャは買わなくていい。