自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

竹タンブラー

2020年12月24日 06時14分00秒 | DIY
先日の門松作りで出た竹の端材でタンブラーを作った。


竹はそのままだととても汚れているのでクレンザーをつかって洗浄した。
竹用のノコギリでも多少ぶさぶさ感があるのでナイフで滑にする。




更に紙やすりをかけて完成!
作業時間15分かな。

日本酒を注ぐ。


牡蠣で一杯!
牛タンで一杯!


昔の人はこうやって飲んでたんだろか^_^





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊鍋とマタタビ酒 | トップ | 1980年のクリスマス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事