自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

パクチーの種まき

2017年04月10日 16時49分58秒 | 野菜

今流行りのパクチーは、コリアンダーというハーブです。
今朝ポットに種を蒔きました

コリアンダーは、3,000年以上にわたって薬用や食用として栽培されてきました。

古代インドのサンスクリット語の書物、古代エジプトのパピルス、千夜一夜物語、聖書などに登場しています。

聖書では、神から与えられた食物マナが、このハーブの種子に例えられています。


古代インドやエジプト、千夜一夜物語、聖書などに登場します。


コリアンダーを使ったタイ料理中国、タイ、ベトナム料理などのエスニック料理には欠かせないハーブで、その香りはカメムシやナンキンムシのようです。

属名のコリアンドルムはカメムシのようなにおいのする、という意味で、嫌いな人はまったく受け付けない一方、好きになるとクセになるほど夢中になるようです。

また、タイでは「パクチー(Phak-chii)」、台湾では「シャンツァイ(香菜)」と呼ばれていて、果実は香辛料として使われ、カレー粉の主成分のひとつです。

コリアンダーは葉と種の香りが違います。若葉はタイ、ベトナム料理をはじめとする、エスニック料理の風味付けには欠かせないもので、根も食べられます。

根はニンニクとともにつぶして、調味料にします。種子の用途は広く、シチュー、カレー、ピクルス、マリネなどから、お菓子、リキュールの香りづけにも。


◇食欲増進と去痰効果

コリアンダーの種コリアンダーは、消化器系の諸病状に効果があります。

種子は食欲を増し、去痰に用いたり、すりつぶした種子と蜂蜜を混ぜて咳止めにも使います。

職場にカメムシ博士がいるので、大量に育ててあげたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田温泉プラザ

2017年04月08日 15時36分53秒 | 温泉


久々の秋田温泉だ。




サウナを二回入って、露天にも入り、身体中を洗い、超気持ちいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO29 麺屋 うるとら 土崎

2017年04月08日 13時03分56秒 | ラーメン
チャーボーが鷹ノ巣で食っていたらしいうるとらの土崎店で昼ラーしました。




かみさんは野菜旨塩タンメンをオーダー

マジで美味いと言っている。
自分は白胡麻坦々麺



うめぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水沢山春遠し

2017年04月08日 11時00分02秒 | 山菜

朝から蟹籠の確認
6匹掛かっていました。
今日は仁賀保の水沢山に出かけます。
8時10分出発しました。
25分ほどで到着しましたが、まだ雪があります。



まだ1週間早いみたいです。

ふきのとうがベストです。

摘んできました。
ふきのとうはすぐに処理しないとダメです。
帰ってすぐにふきのとう味噌にしました。

ふきのとうを洗ってみじん切りにして、胡麻油で炒めて、みりんで溶いて味噌を加えて、水分がとぶまで炒めて完成です。


うめぞー


山菜採りランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェンネル イカリ草ミックスティー

2017年04月07日 05時22分07秒 | ハーブ
これはゴールデンミックスだぞ。
ベースはレモングラスで、イカリ草とフェンネルシードをミックスしたお茶だ。

レモングラスの爽やかさとフェンネルシードのスパイシーさとイカリ草から出る苦味がバランス良い旨さを出している。
レモングラスティーには殺菌作用があり、発熱や頭痛などの、風邪の初期症状に効果的です。

また、胃腸の調子を整える作用もあるので、食後におススメです。食欲がないときや、食べ過ぎによる胃もたれ、お腹のガス抜きなどに効果が期待できます。

レモンに似たさわやかな香り成分(シトラール)にはリフレッシュ効果があります。仕事や勉強など集中したいときに用いるとよいでしょう。

その他、貧血に対しても有効とされています。
フェンネルシードには、駆風・鎮痙・胃腸機能の調整・発汗・利尿・去痰の作用があり、花粉症真っ最中でしかも、入学式が今日なので、今日は、ポットにもっていきます。

さらに、イカリ草は身体中元気になる作用があります。

レモングラス3 フェンネルシード2イカリ草5が黄金比です。


うーんいいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者ニンニク

2017年04月06日 17時59分11秒 | 山菜
5時前に帰宅できたので、裏山に入ってみました。

行者ニンニクがベストです。
とりすぎに注意しています。

これで元気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO28 えびす屋

2017年04月06日 12時59分07秒 | ラーメン
今日は高校の入学式のはしごだ。
昼ラーした

知り合いのヤナケンがショウガ大盛りを食っていた。
私は久しぶりに天ぷらラーメンにした。

ラー油をたっぷり入れてうまいぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモシカ発見

2017年04月05日 07時09分03秒 | アウトドアー
朝おさふくろから潟端に抜ける旧国道で西目川ち道路のガードレールの間にでっかい動物を発見。
自分の車が近づくとダッシュで走っていきます。
200メートルも走ったところで若松町向かう橋の前に到着。
抜けられないので、また反対方向に走り去って行った。

写真だと大きく見えますが、まだ秋田犬程度なので、若者だと思う。
この界隈では初めて見たので、なんとなくワクワクした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎のお土産

2017年04月04日 04時22分17秒 | ラーメン
日曜日の夕方、謎の科学者が奥様を連れて我が家に訪れた。
奥様が長崎旅行に出かけたたという事で、お土産にチャンポンを頂いた。



ハウステンボスのチューリップがとても綺麗だったそうです。

私は、畑中氏と長崎に行った事がある。原水禁に参加のためで。
シンポジウムには参加しないで、佐世保湾船上行動に参加して、船の上からハウステンボスを見た。
長崎には米軍の火薬庫がある。
旧日本軍の火薬庫を米軍が接収し、米海軍第7艦隊や在日海兵隊の弾薬貯蔵庫として使っている。
総面積は約58ヘクタールで、トンネル式が12棟、上屋構造22棟の計34棟の弾薬庫があり、佐世保港南部の針尾島弾薬集積所と合わせて最大3万トン余りを貯蔵できるとされるが、弾薬の種類、数量は明らかにされていない。
美しい長崎には、実は危険が埋まっているのだ。

後、チャンポンと皿うどんがここら辺ではごっちゃになっている。


同僚のセイノ氏は志度平で家族サービスの旅に出かけたそうで、盛岡温麺のお土産を頂いた。

この週末に食べ比べてみようと思う。

美味しそうだ。

私はどこにも行かない春休みだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO27 横丁 味噌ラーメン

2017年04月03日 18時05分40秒 | ラーメン
今日は新人3人と昼ラーした。
もちろん新人さんたちとは川内の名店横丁で昼ラーである。

こ汚い店構えだが、昭和チックで落ち着くのだ。
味噌ラーメンがマジで昭和だ。

もうにどとこないと思うが、時々こうやって昼ラーする。ぬるいのだ。

多分もう行かないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする