敷布団を打ち直しに出したら、ひと月後、倍に膨らんで戻ってきた。

ふわふわだ~!
打ち直しは夏にするものではない。実家にいたころ、7月に新しい敷布団が届いたときがある。綿が過密で熱がこもり、毎日大汗をかいて寝た。あれは失敗だった。
肌寒くなってきた最近なら、暖かい布団がちょうどいい。たっぷりの綿に体を沈ませ、リッチな気分になれる。「こりゃ、いい夢が見られそうだ」と喜んで寝た。
たしかに、ぬくぬくして気持ちよかったのだが、おかしな夢で目が覚めた。
夢の中の私は、ケーキが食べたくて、洋菓子店に行く。そこで生クリームたっぷりの、美味しそうなカットケーキを買うのだが、家に帰ってビックリする。
あれっ、ケーキがトイレットペーパーになってる……。

箱のフタを開けると、そこにはトイレットペーパーが5個、芯の空洞が見える状態で並んでいるではないか。「何で? 何で?」と混乱していたら、朝が来ていた。
不可解な夢には心当たりがある。
寝る前に見た、夕刊のスイーツだ。

記事には、栗抹茶ロールケーキと書いてあった。大変、食欲をそそられ、ジッと凝視していたが、京都のお店らしい。遠くて買いに行けないと、結局はあきらめたのだった。
ロールケーキへの執念が形を変え、トイレットペーパーになったのであろう。
どうせなら、ペロペロキャンディーやのり巻きになればいいものを、なぜトイレットペーパーなのかなぁ!?
寝心地のいい布団の、ちょっとしたいたずらだったのかもしれない。
さて、今日はどんな夢が見られることやら。

↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

ふわふわだ~!
打ち直しは夏にするものではない。実家にいたころ、7月に新しい敷布団が届いたときがある。綿が過密で熱がこもり、毎日大汗をかいて寝た。あれは失敗だった。
肌寒くなってきた最近なら、暖かい布団がちょうどいい。たっぷりの綿に体を沈ませ、リッチな気分になれる。「こりゃ、いい夢が見られそうだ」と喜んで寝た。
たしかに、ぬくぬくして気持ちよかったのだが、おかしな夢で目が覚めた。
夢の中の私は、ケーキが食べたくて、洋菓子店に行く。そこで生クリームたっぷりの、美味しそうなカットケーキを買うのだが、家に帰ってビックリする。
あれっ、ケーキがトイレットペーパーになってる……。

箱のフタを開けると、そこにはトイレットペーパーが5個、芯の空洞が見える状態で並んでいるではないか。「何で? 何で?」と混乱していたら、朝が来ていた。
不可解な夢には心当たりがある。
寝る前に見た、夕刊のスイーツだ。

記事には、栗抹茶ロールケーキと書いてあった。大変、食欲をそそられ、ジッと凝視していたが、京都のお店らしい。遠くて買いに行けないと、結局はあきらめたのだった。
ロールケーキへの執念が形を変え、トイレットペーパーになったのであろう。
どうせなら、ペロペロキャンディーやのり巻きになればいいものを、なぜトイレットペーパーなのかなぁ!?
寝心地のいい布団の、ちょっとしたいたずらだったのかもしれない。
さて、今日はどんな夢が見られることやら。

↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
うちは狭いので、ベッドなんぞとてもとても。
片づけられる寝具は、スペースの有効活用になりますね。
よく眠れるせいか、5時前に目が覚めてしまいます。
煎餅布団でもいいんですが。
ロールケーキって、昔はオシャレじゃなかった気がします。
今はすごく進歩しました。
バカにできません。
今日は歯医者の帰りに、温かいデニッシュ生地の上にソフトクリームが載っているものを食べてしまいました…。
私はここ20年ほどベッドです。
ときどき宿泊先でふかふかお布団に出会います。
幸せが生地の中に詰まっている感じが好きです。
最近は新聞もカラーが多用されていますから、
スイーツの広告など、凝視してしまいますね。
ああ、ロールケーキが食べたくなった!
変な夢ばかりですが、熟睡できてます(笑)
たぶん腰には悪いと思いますが。
ぐっすり眠り、スッキリ目覚めるのが理想ですね。
実は、話題の本を買いました。
結構役に立っています。
読み終わったら記事にしますね。
布団がふかふかになるのって、素敵ですね!
肌寒くなるこれから、きっとぐっすり眠れて、
素敵な夢が見られるでしょう。
そのためには、寝るまでのひとときも大事なのかも?
えっ、タオルケットですか?
寒くないんでしょうか。
私はすでに冬用の掛布団を出しています。
朝方は冷えますから。
しかし、寝相がいいので、深夜に蹴り飛ばし、寒くて目が覚めます。
夢は忙しいと見てもおぼえていません。
たっぷり睡眠がとれて、ゆっくりできる休日くらいかも。
今朝、妙なものを抱いて、それとも巻かれて、目覚めた。何故か、タオルケットが首もとにくるまってた。
この頃、見る夢は、夢のないものが多い気がする。味気ない生活を反映してるのかな。
前に不眠症だって言ってたよね。
その枕と布団のせいじゃない?
打ち直しの費用は9000円だったよ。
新しい布団を買うより安いのかな?
ゴミも出ないし、環境に優しいでしょ。
うちにも布団乾燥機はないよ。
色彩といい、見た目といい、すごく美味しそうです。
インパクトがありますね。
京都に行く予定があればなぁ…。
ちなみに、11月29日までの限定販売とか書いてあったような気が。
紅葉を見に行ったりして(笑)
ロールケーキとシュークリームの美味しい店なら地元にあります。
しかし、コーヒーが不味いんですよ。
結局行かなくなる(笑)
同じ日に生まれた夫は、ふかふかの布団が苦手です。
腰痛持ちなもので。
マットレスを敵視しております。
温泉旅館では徹底的に除去します。
煎餅布団が一番だそうで。
私の布団も好きじゃないに違いありません。
しかし、膨らみ過ぎて、押し入れに入りませんよ。
困った困った。
1枚よけいにかけて寝ています。
フカフカで気持ちよさそうです。
ロールケーキ大好きです。
京都ですか。ちょっと買いに行くわけにはいきませんね。
うちの近くにロールケーキの美味しいお店があったのですが、最近なくなりまして…
淋しいです。
子供の頃、まだマットレスというものが普及してなかった頃です。
秋になると家では農家に頼んで蘂布団なるものを作ってもらってました。
冬を迎える前にふかふかのしべ布団の上に布団を敷いて殿様気分でした。
落っこちそうになるくらい膨らんでいたけど春になるとペシャンコでした。
田舎暮らしだもん(*゜.゜)ゞポリポリ