ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おひさま 第150回

2011-09-24 20:21:26 | おひさま
良一が倒れてしまいました。
盲腸が悪化して腹膜炎を起こし、熱が高くて危険な状態だとか。
何とか回復して欲しいです。

和成が帰宅後、家族に自分が作った器の数々を披露します。
こんなに作る時間があったのかとか、こんなにひとりで持って帰ってきたのかとかは、おいといて。
器をつくることが簡単だとは思えません。よいものが作れるようになるには、何年もかかるのではないでしょうか。

夫婦二人の会話で。
「あらためて、ただいま。」「おかえりなさい。帰ってきてくれてありがとうございます。」
陽子が、途中でからかったりしましたが、最終的には感謝のことばを言うところが良い感じです。

茂樹から良一が倒れたと陽子に電話がかかります。
良一は、毎日同じ映画を見ていたそうです。それは、女優が亡くなった紘子にそっくりだったからだとか。なんだか悲しい話です。
陽子の親は強いものだと勝手に思ったりしているのには共感しました。

『おひさま』あと一週となりました。最後は、出演者全員集合となるのかしら?

嬉しいニュース

2011-09-24 20:12:31 | 音楽
ブザンソン指揮者コンクールで、垣内悠希さんが優勝!
このコンクールは、1959年に小澤征爾さんが日本人として初めて優勝。前回大会でも、山田和樹さんが優勝していて、垣内さんは、日本人として9人目の優勝者だそうです。

『のだめカンタービレ』でも、千秋が指揮者コンクールで優勝しますね。
そのコンクールの様子、興味深いものがありました。

最近、いいニュースがなかったので、嬉しいです。

思わず買ってしまいました

2011-09-24 10:11:25 | 日記
40周年記念のロゴの入ったカップヌードル。
めったにカップヌードルは、食べないのですが。
カップヌードルといえば、やはりこの商品です。

40年前というと私はまだ中学生の頃でしょうか。
初めてカップヌードルを食べたのは、大学生になってからのような気がします。あまり美味しくなかったです。
その後、何年も食べなかったように記憶しています。

しかし、最近のカップヌードルは、美味しいです。
ちょっとした昼食には、ちょうど良い感じです。栄養的には?ですけどね。
たまに食べるのは、いいです。