ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おひさま 第138回

2011-09-10 21:43:27 | おひさま
あの家の近くに畑があり、そばにはぴったりらしいです。それで、すっかり乗り気になる道夫と徳子。

【きょうのツボ】
道夫が「あそこで、そば屋が繁盛するのかい?」と言ったところ。私も、それは大きな疑問でした。松本に比べると人通りは少ないし、わざわざそばを食べに来る人がいるのでしょうか。

あの家の持ち主は?陽子の予想は、真知子の父。安曇野の帝王ですし、今は町長ですから。
まさか、ユキだとは予想外です。安曇野に雑貨店以外に家をもっていたなんて、どうやって成功したのでしょう?そこらへんを詳しく教えて欲しかったです。
しかも、あの家は、陽子が子供の頃からあったらしいです。以前にも書きましたが、築何年?
ユキは、あの家を譲る代わりに三つの条件を。
1.ユキが開く雑貨店でも、おそばを販売 2.松本のお店の跡地を買いたい 3.いいお店にしてください
この交渉はスムーズにすすみますが、松本の土地とあの家、丸山家に借金が残ったようですが、あの家にはそれほどの価値があるのか?と思ってしまいました。そういえば、家具も残っていましたっけ。


いただきもの スティックケーキ

2011-09-10 09:53:50 | お土産&いただき物
ボス○ンのものです。
すべて種類が違うのです。びっくり。

コーヒー ストロベリー アップル 竹炭 グレープフルーツ マンゴー レモン ブルーベリー 広島みかん 紫芋

アップルと竹炭を食べました。
アップルはシナモンがきいていました。竹炭は、思ったより甘かったです。


宿命の対決

2011-09-10 08:24:13 | スポーツ
本日実現します。
このブログを読んでくださる方には想像がつくと思います。
プロ野球です。

楽天・田中将大投手と日本ハム・斎藤佑樹投手。
甲子園でのあの場面が思い出されます。
しかし、田中選手は高校卒業後プロ入りし、すでに60勝しています。一方の斎藤選手は、新人で5勝。
明らかに経験差があります。当然ながら、予想は田中選手に分があります。そういうときこそ、斎藤選手を応援したいです。
といっても、これが最後というわけではないので、今後とも二人の投げ合いが見たいです。