ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おひさま 第134回

2011-09-06 19:42:11 | おひさま
育子からは、たくさんのお土産が。
カステラ、クッキー。日向子にお人形。杏子にクレパス?男性陣に手ぬぐい。女性の皆さんに、女性らしい気持ちを忘れないようにと刺繍入りのハンカチ。みんなが、女の子に戻って幸せな時間。

【きょうのツボ】
日向子が音楽にあわせて踊っているところ。将来楽しみですね。

その音楽は、飯田小太郎とオクトパスで「良き人生を」。やっと気づいてもらえました。3度目の正直?

良一と茂樹が帰宅。
育子に「ご苦労様でございます。順調に落ち続けているようで。」とからかわれる茂樹。二人の様子を見て、徳子は「仲良いね。なんか、好きあっている感じだよね。」
陽子は、育子がすぐに東京へ行くので切ないと思います。

村上堂の夫婦、教え子たち(ハナ、ケイコ、圭介)が、見舞いに。
おばあさまから、お見舞いと手紙。

「これからどうするか考えねえとよ。」と道夫が話し始めます。

ランチ(洋食5)

2011-09-06 17:05:46 | グルメ
映画をみたあと、ランチしました。

トラント・アミューズ

パン(二人分)

前菜(旬野菜のミネストローネ・キハダまぐろのカルパッチョ ・和梨のコンポート ザバイオーネ仕立て ・リゾーニのサラダ・ボローニャ風カツレツ ・そば粉のクレープ巻き生サーモンローン サラダ仕立て)

鶏とジャガイモのバジルクリームソース

カフェオレ

デザート

何度か訪れていますが、ここの目玉はスイーツです。 

映画『神様のカルテ』

2011-09-06 17:02:25 | 映画
見に行きました。
ブログにも掲載しているように、原作を読んでいます。
原作が先で、映画があとのパターンです。
ネタバレを含む感想を書きます。






なんかどこかが違う、具体的にはわからないのですが、原作との違いが気になり続けました。
まず、ハル役の宮あおいさんは、イメージ通りですが、一止役の櫻井翔さんは、違和感が。他の男優さんでいうと誰がよかったのかしら。
もっと松本の風景をだして欲しかったな。確か、原作では二人がどこかへでかけて、星を見る場面があったような気がしますが。
加賀まりこさんの熱演、光っていましたが、原作を読んだときほど泣けなかったです。
下宿人たちとの交流、もっといろいろあったはず。ハルとのなれそめも描いて欲しかったです。
一番気になったのは、最後にハルがおめでたの告白。原作には全くなかった部分です。映画も2があるかもと思っていたのですが、原作にないハルの妊娠があると、2はないのかも。
もう一度原作を読んで、また感想を書きたいと思います。