ハリーポッターエリアでは、ここ「三本の箒」しか食事できるところはありません。
食べたのは

コーニッシュ・パスティ&ガーデンサラダ

フィッシュ&チップス
「マッサン」に出てきたので、食べたかったのです。
以上の二品を二人でシェアしました。
食べたのは

コーニッシュ・パスティ&ガーデンサラダ

フィッシュ&チップス
「マッサン」に出てきたので、食べたかったのです。
以上の二品を二人でシェアしました。

歩いていたら、みつけました、バタービールの文字が。

バタービールのホット、カップつきを飲みました。
甘くて美味しかったです。
あたたまりました。
ハリーポッターエリアです\(^_^)/
10時からの確約券を使っての入場です。

魔法の国の入り口

まず向かったのは、ハニーデュークス

ホグワーツ特急
ハリーポッターアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗りました。
なんと30分待ち。
長い間待つと思っていたので、びっくりです。
アトラクションの中で、一番楽しかったです。
10時からの確約券を使っての入場です。

魔法の国の入り口

まず向かったのは、ハニーデュークス

ホグワーツ特急
ハリーポッターアンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗りました。
なんと30分待ち。
長い間待つと思っていたので、びっくりです。
アトラクションの中で、一番楽しかったです。
2日目です。
アーリーパークインを使うと8時15分から入れるのでしたが、結局出発時間が、8時50分になりました。
9時開園予定でしたので、7時から朝食なら余裕と思っていました。
ところが、開園時間は、予想観客数によって、急に決まるらしく、この日は、30分早い8時半になりました。
ですから、アーリーパークインを使うなら、早めに朝食をとるプランを申し込んでおくことをオススメします。

公式の開園時間の9時頃なので、人が多いです。
チケット売り場も、混んでました。
アーリーパークインを使うと8時15分から入れるのでしたが、結局出発時間が、8時50分になりました。
9時開園予定でしたので、7時から朝食なら余裕と思っていました。
ところが、開園時間は、予想観客数によって、急に決まるらしく、この日は、30分早い8時半になりました。
ですから、アーリーパークインを使うなら、早めに朝食をとるプランを申し込んでおくことをオススメします。

公式の開園時間の9時頃なので、人が多いです。
チケット売り場も、混んでました。