ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ひよっこ 第8回

2017-04-11 22:32:21 | ひよっこ
三男が時子に話と言えば、告白だと思いますよ。時子でなくても。
三男の話は、「聖火リレーやんねえか。」
みね子を含め、三人が中心となってやるって、良いですよね。
三人の会話も、良い感じ。

◎本日のよかっぺ
三男が、聖火リレーをしたい理由で、「なんかなんか、俺、残してえんだ。俺がこの村にいたんだってことを。」
この台詞も、キュンとしました。
人は、存在を認めて欲しいものですよね。

何にも考えていない三男に、時子が「誰か大人に話を聞いてもらおう。」でした。
その大人は、茂じいちゃん。
聖火リレー=お祭りみたいなものということで、青年団に頼んでみたらということになります。
しかし、青年団長は、三男の兄、副団長は、時子の兄。

時子と三男を主人公にした映画のポスター、気がきいているなと思いました。
このワンシーンだけのために、誰かが書いたのでしょうか。

最後は、実に送った荷物と手紙が、転居先不明で戻ってきます。
すでに、失踪?

☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)

浅田真央選手引退!

2017-04-11 15:10:28 | スポーツ
昨晩、何気にテレビを見ていたら、ニュース速報の帯が出て、知りました。
突然と言われていますが、やっぱりという想いが強いです。
休養後の、真央ちゃんいや真央さんは、精彩を欠いていました。
人生にとって、大切な休養だったのでしょうが、スケート人生にとっては、どうだったのでしょうか。
男子の方は、若手が続々出てきていますが、女子の方は、あと一歩という感じです。
そのために、ソチのあと、引退できなかったのかも。
村上佳奈子選手が、伸び悩みましたね。
彼女もまた、引退の噂が流れています。

トリノ五輪で、真央さんが出られなかったため?荒川選手が代わりに金メダルをとれたのかもと思ったりします。
人の運命って、摩訶不思議です。
バンクーバー五輪では、ライバルのキムヨナ選手に、負けてしまったけれど。
それまでは、けっこう、真央さんが優位に立っていたのに。
キムヨナ選手は、ピークをうまく五輪にあわせてきた感じがしました。
ソチ五輪でのショート16位が、またびっくり。その後のフリーで盛り返しましたが、メダルには届きませんでした。

考えて見ると、浅田真央選手は、数奇な運命をたどってきたような気がします。
長い間、お疲れ様でした。
たくさんの感動をありがとう!
真央さんの人生は、これからの方が、ずっと長いので、これからは、楽しみながらスケートをして、幸せな人生をおくって欲しいです。