ポチの女房

専業主婦のつぶやき

鎌倉殿の13人 第45回(11/27)

2022-12-06 22:18:01 | ドラマ
「八幡宮の階段」
建保7年1月27日夜
いよいよです。
前回、決行の前で続くとなり、モヤッとしました。
義時は、実朝に死んで欲しかったのですよね。そして、公暁にも。
そうすれば、北条氏が意のままに鎌倉殿を操れるということでしょう。

まず、公暁は、義時と思って、仲章を殺害。
続いて、実朝を殺害。
すぐには、公暁、捕らえられなかったのですね。
三浦は、あわてます。
公暁に三浦が味方しているとわかると、三浦は終わることになる。

公暁は、実朝を殺害すれば、4代目になれると本気で思っていたのか、謎ですね。実朝を殺して、御家人の誰もついてこないでしょう。
三浦によって、公暁は首をとられます。
三浦義村という人、なかなかの強者です。
公暁が、実朝を信じていたらと思います。

政子が自害しようとしたとき、止めたのはトウ。
政子が死にたくなる気持ち、よくわかります。
孫が息子を殺したのですから。
そして、4人の子全員に先立たれることになったのですから。

これからは、義時対後鳥羽上皇ということになるのでしょう。
いや、もっと前からそうだったかもしれません。
ダーク義時には、ついていけません。
かといって、後鳥羽上皇も、もっとダークかもしれません。

義時対政子も、気がかりです。
元々は、2人で協力して、鎌倉のためにつくそうという関係だったのに。








舞いあがれ! 第47回

2022-12-06 20:49:03 | 舞いあがれ!
審査の結果は、
柏木学生 合格 気をひきしめろ。
岩倉学生 合格 冷静に着陸をあきらめた。機軸の修正をするように。
水島学生 不合格 3日後再審査
他の学生は、全員合格。
水島学生は、複数のことができないようです。

舞は、大河内に、水島の頑張りを主張します。

◎今回のばえー!
大河内は舞に、「努力しても、パイロットになれない学生がいる。審査に私情は、不要だ。」
舞は、反発していましたが、大河内は教官として当たり前のことを言っているように思います。

3日後水島学生の再審査
挽回できず不合格。

舞は、「もっとなんかできたんちゃうか。」って、自分でしか、解決できないこともあると思うのです。
水島父から、大量の缶詰が送られてきています。
水島父は、反対しているのかと思っていましたが、応援してくれていたのですね。

チーム全員が、水島の退学を悲しみます。
柏木のキャラ変にちょっと違和感です。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)


はあ~~~悔しいです

2022-12-06 09:43:21 | スポーツ
昨晩いや今朝0時より、サッカーワールドカップ、対クロアチア戦を観戦しました。テレビの前に座り込んでの応援です。
前半43分、前田選手の先制点に、オーこれは、勝てるかもと思いました。
クロアチアの攻めは、厳しかったですが。
後半、前半でリードしたので、メンバー変更がなかったですね。
後半10分、クロアチアに同点ゴールを決められ。
監督が動きました。
三苫選手、浅野選手の投入です。
クロアチアも研究していて、三苫選手、マークされていました。
浅野選手も、なかなか突破できません。
それでも、何度かチャンスがありつつ、得点できず。
延長戦へ。
自分の中では、延長戦は、想定外で、眠気との闘いです。
延長戦でも決着しなかったので、就寝しました。
PKは、辛すぎます。
結果をみたら、負けていました。
PKでの敗戦は、しょうがないです。

大会が始まる前、ドイツとスペインと同じグループに入ったことで、グループリーグ突破は、無理だと思いました。
ドイツにもスペインにも、勝つとは思いませんでした。
唯一勝てるとしたら、コスタリカかもと言われていました。
ドイツとスペインに勝ったので、クロアチアにもと思いました。
簡単な試合ではなかったです。
ワールドカップで、こんなに盛り上がるとは。
選手の皆様、お疲れさまでした。
感動をたくさんありがとうございます。
森保監督、良い監督さんだなと改めて思ったワールドカップでした。