ポチの女房

専業主婦のつぶやき

らんまん 第59回

2023-06-22 21:55:30 | らんまん
タキと寿恵子の百人一首勝負。
途中省略されましたが、圧倒的にタキが勝っている様子。
しかし、タキは、ふらついてしまいます。

☆今日のええがやき
タキは、「お寿恵さん、かわいらしゅうて、元気ようて、ひたむきで。わしのことも、気づこうてくれたきの。」「おまんさんで、ほんまに、嬉しい。」

タキに快く認めてもらって良かったですね。
百人一首勝負の目的は、勝ち負けではなかったということでしょう。

甑倒しの宴会。
みんなが笑い合います。

綾と竹雄。
綾が、自分の気持ちを竹雄に吐露します。
「わたしが、ひとり、この峰屋を守るがじゃき。」
竹雄は、「槙野姉弟が好きすぎる、あなたのことが好きすぎるただの男じゃ。」
竹雄のことを呼んでみただけって・・・それは、綾の気持ちも、竹雄と同じということですね。

タキは、鉄寛先生を呼んでくれと言います。
死期が迫っているのでしょう。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)

らんまん 第58回

2023-06-21 22:03:57 | らんまん
万太郎は、お役人に、「共に重んじていただけないでしょうか。」

☆今日のええがやき
町の人たちが、「峰屋、まっとうじゃ。」「役人は出直しや。」「無実の峰屋。」と言ってくれたところ。
役人たちも、民衆の声を無視するわけには、いきまえせん。

スーツ姿の竹雄、かっこいいと思っていましたが。
やはり、噂を聞きつけやってくる若い女性たち。
東京でも高知でも、大人気です。

万太郎は、綾から、タキの体調が良くないと聞きます。
タキのところへ向かう万太郎。
寝込んでいたはずのタキが、百人一首を前に、しゃんとして座っています。
タキは、寿恵子と百人一首勝負すると。
初めてですね、百人一首勝負とは。
よくヒロインが、フィアンセを連れてきて、ヒロインの父親とお酒の勝負というのはありますが。
さすがに、女性でお酒の勝負は、ないか。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)

らんまん 第57回

2023-06-20 22:26:04 | らんまん
白梅堂にて。
万太郎と寿恵子が、まつに挨拶に来ています。
まつのそばには、文太。
万太郎が、「寿恵子さんを必ず幸せにします。」
まつの心配は、お金のこと。
これからは、竹雄に頼るわけにはいきません。
八犬伝方式で、発刊すると言います。
まつが言うように、「そう簡単にいくかしら。」

白梅堂を閉めて、まつは、文太に恩返ししたいと。
それって、まさか、文太と結婚するということでしょう。
二人とも独身なので、何の問題もありませんね。

☆今日のええがやき
万太郎が、「必ず寿恵子さんに報います。」
寿恵子が、「大丈夫、私は、おっかさんの娘ですから。」
良いですね。特に寿恵子の言葉に、母としては、グッときました。
娘にそう言われたら、親は何も言えません。

半年後
甑倒しにあわせて、峰屋へ向かう万太郎、寿恵子、竹雄の三人。
道で、マルバマンネングサを見つけます。
西方面にしか生えていないのでしょうか。
竹雄は、寿恵子に、万太郎の助手を引き継いで欲しいと頼みます。

峰屋は、苦境に陥っています。
役人たち、人相が悪すぎます。
綾は、「甑倒しの日は、蔵人をねぎらう日。どうかお許し下さい。」
万太郎が、現れ、「信じることは、むつかしいことでしょうか。」
万太郎の説得で上手くいくのかな。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)

らんまん 第56回

2023-06-19 23:01:07 | らんまん
「マルバマンネングサ」
十徳長屋にやって来た寿恵子。
万太郎の部屋に入って、驚きを隠せません。
ただ、住居と研究部屋は別でしたよね。
ここは、住居ではなく研究部屋?

☆今日のええがやき
万太郎は、寿恵子に苦労をかけるだろうけど、「わしと生きて下さい。」。
寿恵子は、「あなたとなら、今を生きるだけで、ひたすら大冒険です。」。
二人がきちんと告白したのは、「あなたが好きです。」
爽やかな微笑ましいやりとりです。

万太郎を支えることを決意した寿恵子、丈乃助が言うように、かっこいいです。
寿恵子が、「わたしは、万太郎さんのものですから。」は、観ている方も照れくさい感じでした。
寿恵子と竹雄が、お互いによろしくお願いしますと言い合ったところも良かったです。

※次回への期待度○○○○○○○○○(9点)

どうする家康 第23回

2023-06-19 22:22:57 | ドラマ
「瀬名、覚醒」
浜松城にお葉、あれから、家康の前からいなくなったと思っていました。
いきなり再登場に、驚きです。
しかも、かなり家康とは親密というか、身近にいる存在です。

瀬名は、千代と幾度となく会っていたのですね。
このことが、武田と通じていると報告されることになります。
でも、この時点では、瀬名にその気は、なさそうです。
千代から、「岡崎と信康様を救えるのは、あなた様。」
見張っていたのは、五徳の手のもの。

水野信元の最後が、描かれます。
いちゃもんの世界ですね。
信長は、よほど家康を恐れていたよう。

於愛登場。
瀬名も認める家康の側室です。
広瀬アリスさんが演じています。
どうみても、江戸時代の美人ではないですが。
家康の心のよりどころとなるのでしょう。
笛が下手で気に入られるというのは、胡散臭い話です。

信康は、精神を病んでいたのでしょうね。
母として瀬名が不安になる気持ちは、同じ母としてよくわかります。
だからといって、武田と通じるというのは、どんな策があるというのか。
はっきりと瀬名は言いませんでしたが。
かつて、家康と仲睦まじかった瀬名とは、違います。
夫より息子ということになるのかも。

だんだんと悲劇が迫ってきています。
どんな風に築山事件が描かれるのか、興味深いです。
予想に反して、築山殿が悪かったということになりそうです。


ランチ フレンチ

2023-06-19 19:26:32 | グルメ
新店です。
パン教室の先生に勧められて、行ってきました。
いわゆるカジュアルフレンチ。

ランチコース(2500円)+飲み物
前菜
飾り付けがきれいで、みとれました。
枝豆とじゃがいもの冷製ポタージュ
ライ麦パン
おかわり自由でした。
緑茶と昆布でマリネした仏産豚肩ロースのロースト 
クリームチーズのムースとココナッツパルフェ 
飲み物は、紅茶。

美味しかったですし、おしゃべりもできました。

負けホー

2023-06-18 22:33:08 | 広島カープ
残念です。
8回終了時点で帰途へ。
スマホで結果をみて、びっくり。
あれから、9回表に4点もとられたのですね。
帰ってて良かったです。
でも、応援は楽しかったです。
宮島さんも、歌えたし。

これで、今シーズン観戦成績は、3勝3敗の五分になりました。
カープ交流戦の戦績と同じ勝率です。
カープ、交流戦、五割通過って、何年ぶり?です。
頑張りました。