「手裏剣道場」を訪れる修行者の出足は遅いです。
「まちなか忍者道場」全6か所ありますが、ココの道場は“ど真ん中”にあるんですね。
ハイトピアの「変身処・本部」で着替えた方は、三手に分かれる傾向があります。
まっすぐ南進して「弓矢道場」→「パズル道場」→「手裏剣道場」コース
もひとつは、西進して「行灯火消道場」→「手裏剣道場」コース
たまに、最西端「吹き矢道場」→「手裏剣道場」コース
そんなこんなのコース取りでお昼頃から混みだすのが定番!
(イベントに来られたら、真っ先に「手裏剣道場」に来ていただくのも妙案かもしれませんよ(笑))
というわけで、11時過ぎまではけっこう暇にしております、その絶妙のタイミングで訪れてくれるワンチャンたち

そして、
SNS映えするよ~~と、PRに来てくれたり
本日11日目は、大変忙しくほぼ写真を撮る暇はありませんでした
そんななか、たまに
まるうさん前の行列だったり
腹が減ってはNINJAになれぬ!
家族でNINJA①
その②
ハイトピア界隈のとある場所で
これはどこでしょ?
とあるプチ変身処にて
子忍者勢揃い
子忍者草花と戯れる…
追記
最後に、【今日の余談】
【その1】
本名描くの 呼ばれるのが嫌なお年頃
今日は 3名程 名前呼ばれるのが
嫌なんていう 修行者サンが
おられました、
全然 芸名でも IDでも ニックネームでも
なんでも OKです
呼ばれたら しっかりお返事の後
修行して下さいね(笑)
【その2】
手裏剣道場では
修行の書を お預かりして
受付完了となります
いろんな個性的な 親御サマからの
生まれて一番最初に頂く
素敵な presentの お名前で
溢れております
どうか、読み間違え致しましても
暖かい目で 見守って 笑顔で
訂正して下さいませ〜
宜しくお願い致します。
【その3】
手裏剣道場では
お名前をお呼びします、
円滑に進める為
クン・チャン・サン・パパ・ママを
付けさせて頂いております
忍者衣装を 身にまとった子忍者サンは
男の子か 女の子かわかりづらく
名前を伺い
⬇
忍者衣装の色を見て
⬇
靴の色を見て
⬇
目を見て
一生懸命 間違わない様に
努力をし、間違ったら…
しばし沈黙と言う 過酷な状況に
陥ってしまう事 多々あり!!
こちらも どうか笑って
流してやって下さいませ
御協力 重ね重ね お願いしますね(笑)
人生 いろいろ 努力も いろいろ
このイベント、全て ボランティアで 成り立っております。
ご理解願いま~~す。
「まちなか忍者道場」全6か所ありますが、ココの道場は“ど真ん中”にあるんですね。
ハイトピアの「変身処・本部」で着替えた方は、三手に分かれる傾向があります。
まっすぐ南進して「弓矢道場」→「パズル道場」→「手裏剣道場」コース
もひとつは、西進して「行灯火消道場」→「手裏剣道場」コース
たまに、最西端「吹き矢道場」→「手裏剣道場」コース
そんなこんなのコース取りでお昼頃から混みだすのが定番!
(イベントに来られたら、真っ先に「手裏剣道場」に来ていただくのも妙案かもしれませんよ(笑))
というわけで、11時過ぎまではけっこう暇にしております、その絶妙のタイミングで訪れてくれるワンチャンたち


そして、

本日11日目は、大変忙しくほぼ写真を撮る暇はありませんでした

そんななか、たまに






とあるプチ変身処にて


追記
最後に、【今日の余談】
【その1】
本名描くの 呼ばれるのが嫌なお年頃
今日は 3名程 名前呼ばれるのが
嫌なんていう 修行者サンが
おられました、
全然 芸名でも IDでも ニックネームでも
なんでも OKです
呼ばれたら しっかりお返事の後
修行して下さいね(笑)
【その2】
手裏剣道場では
修行の書を お預かりして
受付完了となります
いろんな個性的な 親御サマからの
生まれて一番最初に頂く
素敵な presentの お名前で
溢れております
どうか、読み間違え致しましても
暖かい目で 見守って 笑顔で
訂正して下さいませ〜
宜しくお願い致します。
【その3】
手裏剣道場では
お名前をお呼びします、
円滑に進める為
クン・チャン・サン・パパ・ママを
付けさせて頂いております
忍者衣装を 身にまとった子忍者サンは
男の子か 女の子かわかりづらく
名前を伺い
⬇
忍者衣装の色を見て
⬇
靴の色を見て
⬇
目を見て
一生懸命 間違わない様に
努力をし、間違ったら…
しばし沈黙と言う 過酷な状況に
陥ってしまう事 多々あり!!
こちらも どうか笑って
流してやって下さいませ
御協力 重ね重ね お願いしますね(笑)
人生 いろいろ 努力も いろいろ
このイベント、全て ボランティアで 成り立っております。
ご理解願いま~~す。