久しぶりに寄った書店で見つけたチラシ、、、
楽しみなこと

【ぶんとイベント情報】より
記録的な大ヒットで社会現象にもなったディズニー映画「アナと雪の女王」(2014年公開) の日本版主題歌で記憶に新しいMay J.その圧倒的な歌唱力とパワフルかつ澄んだ繊細な歌声をお楽しみください!
日 時 2016年7月16日(土)
会 場 伊賀市文化会館 さまざまホール 開場17:00 開演 18:00
入 場 料 【全席指定】
前売 一般6,000円 SaMaZaMa Club会員5,800円
当日 一般・会員共6,500円
※3歳以上有料(2歳以下入場不可)
発 売 日 SaMaZaMa Club会員先行予約4月29日(金・祝)~5月1日(日)
一般発売日5月14日(土)
※一般発売初日のみお一人4枚までとさせていただきます。
主 催 公益財団法人 伊賀市文化都市協会/三重テレビ放送株式会社
企 画 NEW WORLD PRODUCTIONS INC.
制 作 little oasis
協 力 avex live creative
後 援 伊賀市/伊賀市教育委員会
お問合せ 伊賀市文化会館 電話0595-24-7015

楽しみなこと


【ぶんとイベント情報】より
記録的な大ヒットで社会現象にもなったディズニー映画「アナと雪の女王」(2014年公開) の日本版主題歌で記憶に新しいMay J.その圧倒的な歌唱力とパワフルかつ澄んだ繊細な歌声をお楽しみください!
日 時 2016年7月16日(土)
会 場 伊賀市文化会館 さまざまホール 開場17:00 開演 18:00
入 場 料 【全席指定】
前売 一般6,000円 SaMaZaMa Club会員5,800円
当日 一般・会員共6,500円
※3歳以上有料(2歳以下入場不可)
発 売 日 SaMaZaMa Club会員先行予約4月29日(金・祝)~5月1日(日)
一般発売日5月14日(土)
※一般発売初日のみお一人4枚までとさせていただきます。
主 催 公益財団法人 伊賀市文化都市協会/三重テレビ放送株式会社
企 画 NEW WORLD PRODUCTIONS INC.
制 作 little oasis
協 力 avex live creative
後 援 伊賀市/伊賀市教育委員会
お問合せ 伊賀市文化会館 電話0595-24-7015
ありがとうございました、すべての皆様に感謝です。(「菖蒲湯」のこと)
お母さんの手作り衣装で…ありがとう
NINJAフェスタ最後の日に…ありがとう
“手裏犬ジャーキー”も、いっぱい
できました…ありがとう
永年勤続ボランティアの表彰したい…ありがとう
そんなこんなの“伊賀上野NINJAフェスタ2016”も無事に、事故もなく終わりました。
14年もなんで続いてきたんだろう??…
それは、ここ伊賀上野に来てくれるみなさまが、それぞれの心の中に持ってくれてる“NINJAになりたい”という密かな思いが後押ししてくれているのかな、と思っています。
“修行者”と“ボランティア”の皆様に…ありがとう

写真で総括。(FBより)





そんなこんなの“伊賀上野NINJAフェスタ2016”も無事に、事故もなく終わりました。
14年もなんで続いてきたんだろう??…
それは、ここ伊賀上野に来てくれるみなさまが、それぞれの心の中に持ってくれてる“NINJAになりたい”という密かな思いが後押ししてくれているのかな、と思っています。
“修行者”と“ボランティア”の皆様に…ありがとう



写真で総括。(FBより)
今期初、1日に忍者衣装が貸し出されたか数、1500着超え。
どこもかもが「貸し出し御免」状態でしたね、、、着られなかった子どもたち、ごめんね、(と、本部の声)。
さて、連休中、ここの道場ではアサイチから混むことはなく、だいたい11時過ぎから混んできます。
「道場巡り」の行程的には、2番目か3番目の訪問が多い。
そんな中間的な道場ですが、やっぱり「手裏剣」といえば人気は高い
なので、一番最初にやって来てくれる修行者にはゆっくりと「記念撮影タイム」もあり
指南役の谷森お兄ちゃんとハイポーズ 
ここは、「手裏剣第2道場」(三之西町集議所にて)
仲良し3人組、“三田新・ぷち変身処”(伊賀市上野赤坂町289)での衣装にて

ただ今、真面目に修行中 
「ぷち変身処情報」
3つの道場を駆使して、できるだけ待ち時間を少なく、、、
コチラの団体さんは、「三之西町集議所の第2道場」へご案内

込み具合を見計らって「第1道場」「第2道場」「第3道場」とご案内しています。
おかげさまで、長い時で概ね20分~30分以内の待ち時間になっています。
そして、「手裏犬ジャーキー」プレゼントも、大好評につき“先着20名様限り”になってしまいました…

ごめんなさいね、5/5のプレゼントの提供はありません。
最後に、ここ「手裏剣・足湯道場」では、「まちかど忍者道場参加者:認定」もしています。
本日の「認定者」は、全員拍手
で“おめでとう”です。
谷森夫婦の拍手で“よくがんばりました” 
こうやって、お見送りいたします(笑)。
これが、伊賀上野に来てくれた修行者たちに、喜んで帰っていただくための“流儀”です。
さぁ、いよいよあと一日

どこもかもが「貸し出し御免」状態でしたね、、、着られなかった子どもたち、ごめんね、(と、本部の声)。
さて、連休中、ここの道場ではアサイチから混むことはなく、だいたい11時過ぎから混んできます。
「道場巡り」の行程的には、2番目か3番目の訪問が多い。
そんな中間的な道場ですが、やっぱり「手裏剣」といえば人気は高い

なので、一番最初にやって来てくれる修行者にはゆっくりと「記念撮影タイム」もあり



ここは、「手裏剣第2道場」(三之西町集議所にて)
仲良し3人組、“三田新・ぷち変身処”(伊賀市上野赤坂町289)での衣装にて




「ぷち変身処情報」
3つの道場を駆使して、できるだけ待ち時間を少なく、、、
コチラの団体さんは、「三之西町集議所の第2道場」へご案内

込み具合を見計らって「第1道場」「第2道場」「第3道場」とご案内しています。
おかげさまで、長い時で概ね20分~30分以内の待ち時間になっています。
そして、「手裏犬ジャーキー」プレゼントも、大好評につき“先着20名様限り”になってしまいました…

ごめんなさいね、5/5のプレゼントの提供はありません。
最後に、ここ「手裏剣・足湯道場」では、「まちかど忍者道場参加者:認定」もしています。
本日の「認定者」は、全員拍手



こうやって、お見送りいたします(笑)。
これが、伊賀上野に来てくれた修行者たちに、喜んで帰っていただくための“流儀”です。
さぁ、いよいよあと一日



3連休後半、あちこちで交通自然渋滞、事故渋滞多発。
そんなことにもめげず、伊賀に来てくれたNINJAたち 大歓迎
さて、なんやかんや言ってもあと3日になっちゃいました、、、誠心誠意サービスに徹しようっと。
先ず、
足湯で歓迎!?しますよぉ~~
天然温泉「芭蕉の湯」いかがかな

変身処本部のあるハイトピア伊賀から
なんだか、上野公園へ行く人たちが多いなぁ~~
ハイトピアからは「お城」がよく見えるんですよねぇ、その風景に惹きつけられる人は確かに多い。
お城も行って、城下町も歩いて、「忍者修行」してね…
忍者犬にもたくさん訪問していただきました。
ここでプレゼントしている「伊賀産鹿肉ジャーキー:手裏犬ジャーキー」も残り少なくなりまして、あと20匹のワンちゃん限定になりました
これ以上は、生産が追い付かなくなりました、ごめんなさいね。
5/4は、お早めにお越しくださいね。
では、昨日の忍者犬特集
飼い主さんと一緒に修行かな
撮るよ~~
3匹仲良く
赤い靴、履~いてた 🎶
ジャーキーのお土産、毎年いっぱい買ってくださいます、ありがとうございます。
ぜひ、来年も続けたいものです…
「手裏剣第2道場」でも、行列が長くなってきました
高校生のお兄ちゃん、がんばって教えてますよ。
ここでは、「棒手裏剣」(高難度のため体験料は、300円になります。その分納得いくまでお教えします、Tさん担当!!)

「手裏剣第3道場」も稼働してます(5/3~)。

但し、行列が増えてきたとき限定になります。
「手裏剣・足湯道場」では、
足湯も盛況
こんな訪問者もありまして
(今日から「産休」らしい、夕べ産休前の最後のお産を担当してきたらしい…来年はきっと「赤ちゃん忍者」が一人増えることでしょう(笑))
では、あと2日、
お天気も大丈夫です、きっと
待ってま~~す。
そんなことにもめげず、伊賀に来てくれたNINJAたち 大歓迎

さて、なんやかんや言ってもあと3日になっちゃいました、、、誠心誠意サービスに徹しようっと。
先ず、

天然温泉「芭蕉の湯」いかがかな




なんだか、上野公園へ行く人たちが多いなぁ~~
ハイトピアからは「お城」がよく見えるんですよねぇ、その風景に惹きつけられる人は確かに多い。
お城も行って、城下町も歩いて、「忍者修行」してね…
忍者犬にもたくさん訪問していただきました。
ここでプレゼントしている「伊賀産鹿肉ジャーキー:手裏犬ジャーキー」も残り少なくなりまして、あと20匹のワンちゃん限定になりました

これ以上は、生産が追い付かなくなりました、ごめんなさいね。
5/4は、お早めにお越しくださいね。
では、昨日の忍者犬特集




ジャーキーのお土産、毎年いっぱい買ってくださいます、ありがとうございます。
ぜひ、来年も続けたいものです…
「手裏剣第2道場」でも、行列が長くなってきました


ここでは、「棒手裏剣」(高難度のため体験料は、300円になります。その分納得いくまでお教えします、Tさん担当!!)


「手裏剣第3道場」も稼働してます(5/3~)。

但し、行列が増えてきたとき限定になります。
「手裏剣・足湯道場」では、

こんな訪問者もありまして

では、あと2日、
お天気も大丈夫です、きっと

待ってま~~す。
毎年、この時期1時間~1時間半待ちが当たり前のようになっていました。
暑くなってくる時節柄、外でお待ちいただくことに心苦しさを感じていたのは事実、、、
そこで、思い切って「第3道場」を作りました。
(正直、お金もかかるし道場運営に係る人策も大変
なんですが、そこんところの労苦はまたいずれ…それより“楽しんでいただいてこそ”NINJAフェスタに関わるものの心意気
なんですね(笑))
では、今日初めてお目見えした「第3道場」。
本道場のお隣のお宅の敷地を借りまして、(快くお引き受けいただいたO様に感謝感謝です)

大喜びの忍者たち

じゃんけん忍者隊も「第3道場」の開設を祝って“じゃんけん”で盛り上げ隊してくれました、、、
取り急ぎ、今日の報告。
おかげさまで、多くのボランティアさんの協力のおかげで、3つの道場を同時に運営することができ、待ち時間は長くて20分ほどに軽減されましたわ。
まだまだ不慣れなところがあってご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、今後もよろしくお願いいたします。
と、書いたところで あと2日になりました


ふぅ~~っ、心地よく疲れています(笑)。
暑くなってくる時節柄、外でお待ちいただくことに心苦しさを感じていたのは事実、、、
そこで、思い切って「第3道場」を作りました。
(正直、お金もかかるし道場運営に係る人策も大変


では、今日初めてお目見えした「第3道場」。
本道場のお隣のお宅の敷地を借りまして、(快くお引き受けいただいたO様に感謝感謝です)






じゃんけん忍者隊も「第3道場」の開設を祝って“じゃんけん”で盛り上げ隊してくれました、、、
取り急ぎ、今日の報告。
おかげさまで、多くのボランティアさんの協力のおかげで、3つの道場を同時に運営することができ、待ち時間は長くて20分ほどに軽減されましたわ。
まだまだ不慣れなところがあってご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、今後もよろしくお願いいたします。
と、書いたところで あと2日になりました



ふぅ~~っ、心地よく疲れています(笑)。