「関西本線の旅」伊賀路を走る、shiros33チャンネルから

2025-02-17 15:45:25 | つれづれ思うまま
ほぼ19年ぶりに名古屋発で関西本線の伊賀路を走ったJR東海キハ75形気動車 2025.2.16


blog仲間というより、思い起こせば古いお付き合いになるのかもしれません。
you tube登録名shiros33さんが素敵に編集してアップしてくれました。
今回の「関西本線の旅」一日目、キハ75気動車の雄姿に見惚れてました。
実際、現場には行けなくて残念な思いをしていたのでとても嬉しい。
コメントにいただいた動画をそのまま載せる許可もいただいたので、
ぜひおススメしたく、ごゆっくりどうぞ~~
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西本線の旅、試験運行一日... | トップ |   
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映ってました (moni5187)
2025-02-17 15:57:45
dawnさん、動画をありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=fQL3NZ03_bk&t=243s

画質を1080p HDにして、よくよく見ますと、山神踏切で出会った先客様が手を振られていたようです。
当方は少し左でカーキ色のジャンバーでしたから、ほぼ迷彩状態で判別しにくいです。そのかわりに白いクルマが(^^;)。
あそこでも邪魔にならないと思っていました。

kuro&hanaさんに、ご紹介いただいた伊勢新聞の記事へのコメントを見ていますと
鉄ファンではなく、純粋な観光目的で伊賀上野に来られた方々の印象がどうなのか、気になるところです。

光線状況が悪くてリベンジしたいところですが、今週末の忍者の日、22日(土)は、伊賀市は雪なし最高気温5℃の予報で
周辺の、亀山、名張、甲賀、南山城、山添では雪の予報が出ていて、極寒のもようで、どうしようかと思っています。
返信する
kuro&hanaさん、 (dawn)
2025-02-17 16:54:14
私の拙いYouTube動画をアップしていただき、ありがとうございます。
この動画の前半を撮影した大谷跨線橋の上では、高級機材を携えたプロと思しき写真家の方が数人スタンバイされていて、すごいなと感心していたものです。

午後の上り列車撮影の際、moni5187さんがわりと近くにおられたとはつゆ知らずでした。私はこの日自転車で現場を2往復したため、ふだんスポーツジムへ通っているのに足に疲れが出て、うちの奥さんに何のためのジム通いかと笑われています。
お示しいただいたように、三田清や関宿を目的に参加された方々は観光重視であろうと思われるので、鉄道が主目的ではないこうした方々のご意見を今後の取組みに取り入れていくことが重要なのでしょう。
返信する
dawnさま、moni5187さま (kuro&hana)
2025-02-17 18:18:46
貴重な映像、拝借させてもらって感謝歓迎・・・です。moni5187さまも出演ありがとうございます(笑)。

直ぐに売り切れたチケットのようで、
・まず女性は少なく、家族連れもほぼなく
・男性一人旅系がほとんどと聞きました。
確かに、上野市駅(忍者市駅)まで来られた方々はほぼ単独行動派でした。
なので、時間内でご案内できる3コースにそれぞれ集まってくれるのを待つわけにもいかず、単独でお連れすることが多かったのです。
名古屋駅でもPRチラシは配ってくれたようですが、正直ほぼ反応はなく💦という状況でした。
それでも20名ほどの方を案内させていただきました。
流石に撮り鉄さんというより鉄道ファンが多かったのでしょう。観光目的ではなかったかもしれない。
何と言っても「実証実験」なので、まずは乗り換えなしで便利に伊賀まで来てもらう事が大事で、あとは伊賀鉄道との連絡時間短縮が必要と思いました。
連絡待ちが長く、伊賀上野駅でいた仲間が上野城迄歩いて一緒に帰ってきたというくらいですから…

そんな中でも上野市駅でガイドを伴って歩かれた方は、きっと次につながると思って案内しています。
今日は時間が少なくてほんの「さわり」だけですけど、次はもっともっといっぱいご案内できますからねと別れたものです。
短時間濃縮型案内です。

ただの実験に終わらないことを切に願っています。

dawnさま、moni5187さま
コメントありがとうございます。
2回めは寒そうです、気も体も引き締めてがんばります✋
返信する
観光目的の方は少なかったですか (dawn)
2025-02-18 12:05:45
>kuro&hana さんへ
>dawnさま、moni5187さま... への返信

今回の実証運行は観光動向を探るのが目的なのに、そうした方々が少ないのであれば、アンケートをとっても分析のしようがないかもしれませんね。
単独客が多かったということは、抽選のしかたに問題があったのかもしれません。2~3名の家族単位で抽選を行う必要があったのではと推測しています。

鉄オタは特別の臨時列車に乗ることに関心があって、極端に言うと目的地での行動はどうでもよいという観があるので、通常運行の電車・気動車にわざわざ乗って伊賀へ来ることはないでしょう。
令和7年度は関西方面からの実証運行を検討していると、三重県庁への新聞取材で情報が出ているので、そのときは、ぜひ観光目的の家族やカップルなどに優先的に参加してもらうように工夫してほしいですね。

伊賀鉄道との接続の悪さは、同鉄道の主導権を握る伊賀市にもう少し頑張ってほしいものです。伊賀上野と上野市との間で臨時電車を走らせるのはむずかしいことではないと思います。近鉄の時代に伊賀線を団体の臨時電車が走っていたのをよく見ました。
返信する
忍者の日も元気いっぱいで (moni5187)
2025-02-18 20:05:36
三田踏切で手を振り返してくれたのは、ご婦人でしたし、待合室にはミニスカの方がいましたし、駅の外には大きなカメラを構えた鉄子さんもいましたし、そういう傾向は無さそうに思っていました。撮った写真を見直すと、待合室にはご婦人方がわりと写っていますが、ホームにはお子様づれのご婦人はお一人ぐらいで、確かに単独のアニキ鉄が多いように見えます。

その昔、伊賀号に乗って亀山に行った写真を見直すと、乗っていたのは、友達数人となら行ってOKになった白い帽子の児童生徒が多く、中には半ズボンの子もいて、いわゆる「ボク鉄」ばかりだったようです。亀山城の存在は知らずで、駅から出て観光に行こうと思い付くはずもなく、ひたすら駅構内で撮り続けました。やはり、今回もそういう傾向なのでしょうか。

忍者の日「もしユキ」で、名阪通行止めになって実証列車が定刻通り走れば、関西本線のポテンシャルを遺憾なく発揮することになりますし。上高の方が、以下のように「銀河鉄道999」を弾いてくれると夢見て(^^;)、駅には行ってみようと思います。
みこみこPIANOさん ☆ハロウィン企画☆
[ピアノ] メーテルのコスプレ☆銀河鉄道999(ゴダイゴ) ~ SAYONARA(メアリー・マクレガー)◆足元ペダル、歌詞付き◆
https://www.youtube.com/watch?v=KNZjoUMV9-s
返信する
アンケートのことは… (kuro&hana)
2025-02-19 14:45:19
>dawn さんへ
>観光目的の方は少なかったですか... への返信
コチラでは把握していませんので、勝手な書き方になってます、ごめんなさいです。
まったく伊賀上野を知らない方が、もし来てくれていたら嬉しいなという素朴な歓迎をしていたつもり(笑)。

「真心のこもった素敵なガイドありがとうございました♪ とても綺麗な街並み🌇で手裏剣まで投げさせて頂きまして参加して良かったです☺️」
こんなお言葉をいただいたのが、励みですね。

dawnさま、コメント、you tube拝借ありがとうございました✋
返信する
JR伊賀上駅、 (kuro&hana)
2025-02-19 14:54:05
>moni5187 さんへ
>忍者の日も元気いっぱいで... への返信
楽しみですね、駅ピアノ♫ぜひ楽しんでいただきたいです。
⛄の心配は…前回伊賀が陸の孤島っぽくなった時でも負けなかった気がするのですが、気動車だったら大丈夫ですよね、きっと。
雪でもヤリでも負けないので、ともかく上野まで来ていただきたい。精一杯のおもてなしはするので…
前回は「伊賀学検定」と重なって、メンバーが少々少な目でした。今度こそリベンジで倍くらい案内したいものです(笑)、ニンニンニンだし。

moni51871さま、(もしもの話)雪のキハ75、絵に収めてください。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

つれづれ思うまま」カテゴリの最新記事