(前回のつづきです。)
前回蒋渕で乗ったバスを降りた東高校前(右の画像)で平浦行きのバスに乗ります。この路線は宇和島港に面した道の駅「きさいや広場」から宇和島の街を回ってから海岸沿いを平浦まで走るというものです。(左の画像はきさいや広場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/fff37966d34fd0e58dc1a228932da056.jpg)
街を抜けると狭隘区間が続きます。この辺りでは真珠を作っているのでこんな停留所名もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/47324fe2e850c2b9b7c67fccb8c5c4e7.jpg)
平浦の手前で「蕨」という京浜東北線みたいな停留所までの飛び出し区間を往復します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/13944040ad5f0b9603ec4dd1016ce13b.jpg)
終点の平浦の集落は海側にも作業場などが張り出し建て込んでいて道が狭く、その中にあるバスの折返場はやや窮屈で大変イイ雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/bdf5c22e25a9a90ba8dc53713d006bd7.jpg)
折返しは「マニア席」に掛け平浦の集落を抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/29d19325b47bddcd23159141deba4a07.jpg)
復路は蕨を経由しない便でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/4ca199f99b7eed3b087beb341940fbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/73c0eef4ff7299a740e0845582f16c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/2e356ca5f9cb729867f474f199f8b677.jpg)
2車線のところでうまいことバス同士すれ違いました。狭いところでかち合ってしまうと困るのでなるべく広いところですれ違うよう打ち合わせはしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/20858a9c617af6ab0420cf0bc7a00357.jpg)
街中に戻り宇和島自動車の路線網の要になる宇和島バスセンターで降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/86f4618a2fac630a967a8b09cf20dd06.jpg)
という具合でなかなかの乗り応えがある路線だと思います。
前回蒋渕で乗ったバスを降りた東高校前(右の画像)で平浦行きのバスに乗ります。この路線は宇和島港に面した道の駅「きさいや広場」から宇和島の街を回ってから海岸沿いを平浦まで走るというものです。(左の画像はきさいや広場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/fff37966d34fd0e58dc1a228932da056.jpg)
街を抜けると狭隘区間が続きます。この辺りでは真珠を作っているのでこんな停留所名もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/47324fe2e850c2b9b7c67fccb8c5c4e7.jpg)
平浦の手前で「蕨」という京浜東北線みたいな停留所までの飛び出し区間を往復します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/13944040ad5f0b9603ec4dd1016ce13b.jpg)
終点の平浦の集落は海側にも作業場などが張り出し建て込んでいて道が狭く、その中にあるバスの折返場はやや窮屈で大変イイ雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/bdf5c22e25a9a90ba8dc53713d006bd7.jpg)
折返しは「マニア席」に掛け平浦の集落を抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/29d19325b47bddcd23159141deba4a07.jpg)
復路は蕨を経由しない便でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/37/4ca199f99b7eed3b087beb341940fbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/73c0eef4ff7299a740e0845582f16c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/2e356ca5f9cb729867f474f199f8b677.jpg)
2車線のところでうまいことバス同士すれ違いました。狭いところでかち合ってしまうと困るのでなるべく広いところですれ違うよう打ち合わせはしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/20858a9c617af6ab0420cf0bc7a00357.jpg)
街中に戻り宇和島自動車の路線網の要になる宇和島バスセンターで降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/86f4618a2fac630a967a8b09cf20dd06.jpg)
という具合でなかなかの乗り応えがある路線だと思います。