今年は、行事が多かったこともあって 月日の経つのが早く もう師走になってしまいました。
毎年、しめ縄用の稲を育て 氏神様に奉納してこられた方を講師に招き お正月のしめ縄作りをするワークショツプが開かれました。
霧を吹いて、柔らかくした稲藁で 縄を綯う要領で作っていくのですが なかなか思う様に出来ませんでした。
とうとう、講師のSさんの手を借りて何とか形になり 新年を迎える用意のひとつが出来ました。
しめ縄を飾る時は必ず、 しめ縄の頭にあたる方を 氏神様が鎮座する方に向けて 飾るとのこと。
いろいろな事が、初めての経験でしたが 稲藁の優しい香りに包まれて 子供のころに帰った気分でした。
花材 ・胡蝶わびすけ ・びなんかずらの実 ・しめ縄 (おくどさん用)
花器 ・小鹿田焼 急須
毎年、しめ縄用の稲を育て 氏神様に奉納してこられた方を講師に招き お正月のしめ縄作りをするワークショツプが開かれました。
霧を吹いて、柔らかくした稲藁で 縄を綯う要領で作っていくのですが なかなか思う様に出来ませんでした。
とうとう、講師のSさんの手を借りて何とか形になり 新年を迎える用意のひとつが出来ました。
しめ縄を飾る時は必ず、 しめ縄の頭にあたる方を 氏神様が鎮座する方に向けて 飾るとのこと。
いろいろな事が、初めての経験でしたが 稲藁の優しい香りに包まれて 子供のころに帰った気分でした。
花材 ・胡蝶わびすけ ・びなんかずらの実 ・しめ縄 (おくどさん用)
花器 ・小鹿田焼 急須