一花一葉  NewTraditonal IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

1506- 紫陽花 三昧

2015-06-07 | 生け花
 数年前から、植えてきた数種の 紫陽花の花の色が 少しづつ 鮮やかになってきました。
山あじさい・額あじさい・墨田の花火と言われるもの、外来種の濃い青色のもの・・・

 シーボルトが、愛する人を 紫陽花になぞらえて 彼女の名前 " おたくさん"から
紫陽花を" おたくさ "と名づけたと言う話は有名ですがあまり大ぶりでない青紫色の
紫陽花が 雨の中に咲く様子は 確かに 和服姿の「たおや女」の風情です。

 今日は、大好きな花に囲まれて 紫陽花三昧の一瓶を楽しみます。

 花材 ・紫陽花数種 ・柏葉紫陽花
 花器 ・青白磁 壺












コメント

1506- 不思議

2015-06-06 | 生け花
  不思議とは、想像の及ばない事・・辞書にはこう書かれています。植物の中には、魔可不思議な形をした物がありますが この季節に現れるスモークツリーも そのひとつです。
 毎年、この怪しげな花材を見つけると 必ず生けて見たくなります。

 綿飴を半透明にした、スモーキーな中に点々と黒い種らしい物が浮いている・・一体これは 花なのか、種なのか? 
創造の神様は何を考えて、この様な植物をこの世に 送り出されたのでしょう。

 梅雨時の、少しブルーな こころもようの様でもあります。

  花材 ・スモークツリー ・アンスリウム ・小判草(ドライ)
  花器 ・舟形水盤




コメント

1506- 6月の花嫁

2015-06-05 | 生け花
 西からの梅雨前線が、徐々に全国を覆う この時期ですが 外国では6月の花嫁さんは 幸せになると言われています。
6月に咲く、清らかな白い花々は 夢見る6月の花嫁さんの様です。

 花材 ・柏葉紫陽花 ・紅葉木 ・アンスリウム
 花器 ・ガラス花瓶


コメント

1506- 水無月の雨

2015-06-03 | 生け花
  6月3日、九州に続いて中国地方も梅雨入りをしました。
 いろいろな緑の変化の中に、今年も柏葉紫陽花、ホタル袋 数種の紫陽花が 静かに雨に濡れています。
 木々の生命を育む、煙った風情のこの雨を しばらくの期間 楽しみましょう。

 花材 ・柏葉紫陽花 ・紅葉木 ・スモークツリー
 花器 ・青白磁 壺




コメント

1506- 藍の彩

2015-06-01 | 生け花
 5月、最後の土日に 兼ねてからお願いしていた藍師の外山 正さんを 神戸「アトリエ風和」にお招きしての藍についてのお話会に参加する機会に 恵まれました。
 藍染めの上下に、藍色なグラデーションが とても小粋なストール姿の外山さんと奥様を 新神戸駅の改札口でお迎えし アトリエに向かいました。
 講座が始まるまえ、軽い昼食を取りながら既に 熱い藍の話が始まりました。

 数々の苦労をして 『すくも』(藍の源)になった藍で染めあがった藍色は 染めの回数、布の素材、その時の光の加減によって 深みのある複合色になるとのこと。

 中国から伝わり、日本で固有の発展を遂げ  今や日本を代表する染物となっている 藍の話は聞く人にとって 何処までも興味の尽きないお話でした。

 空の青、そして私たちの生命の源である海の青を 思わせる 色々な濃さ、明るさ、質感の藍は 海に囲まれて生きて来た 私たちの魂のゆりかごの様です。このブルーの色を、身近に置いた時 私たちの心身は 大きな安堵感に包まれるのでしょう。

 数点所有している、藍染めの衣服やタペストリー、 以前にも増して愛着を感じています。この世界に誇るべき、この伝統文化を絶やす事なく次世代へ伝えて行く事が大切だと思います。

遠路お越し下さった 外山さんご夫妻 そしてこれを計画し実行して下さった 『アトリエ風和」のオーナーさんに 感謝しています。

 花材 ・黄透かし百合 ・クッカバラ ・紅つる
 花器 ・津軽ビードロ 花瓶





コメント