先日の事、姉夫婦とその娘Aちゃん&孫娘Yちゃんと蔵王ハートランドまで遊びに行き
久しぶりに自然の中で一日過ごしたのですが、
どこまでもどこまでも続く草原に・・・
Yちゃん、
昼寝から起きたばかりなのに、大はしゃぎ。
いつもですと、草原にはヤギや、🐇、羊が放牧されているのですが、
この日は寒いせいか、可愛い動物たちには小屋の中でご対面。
ついつい大人でさえ「きゃあ~可愛いい🎶」と騒いでしまうほど愛くるしい
生まれたてのヤギもおりました。
以下は
小屋の中ので、大人たちの勝手な会話。
「子供って、動物たちと触れ合って育つと、雑菌に負けない強い子に育つって言うよね」
「そうそう、あまりきれいな環境で育つと、ちょっとした細菌にさえも耐性がなくなって
病気になっちゃうんだよね」
「そうかぁ~、だからうちの子供たちは病気知らずなんだ!
だって、我が家の環境って、この小屋とおんなじだもん!」
と、、、
お掃除苦手ないしころさんは変に納得してしまったのでした。
帰り道、孫の手を引いて、幸せそうなN家一家を後方からパチリ
自然の中にいると
大人も子供も心満たされて
足の先から頭のてっぺんまで
すっかり自然体になるようです、ね
「さあ、今からお腹も満たしに行かなくちゃ」
今日も寒いです。
どこまでもどこまでも続く草原・・・
広い~~気持ちいいですね。
ヤギさんや、やぎの子供達可愛い・・・
> 帰り道、孫の手を引いて、幸せそうなN家一家を後方からパチリ
羨ましいですね~~。
いしころとまとさんお料理教室している場所は、素敵な
場所ですよ~~。
いしころとまとさんの料理で元気なだ子供さんにだと思いますよ。
今日の仙台はあっぱれ!
約4日ぶりに畑に行こうと思っております。
料理教室開催となると
必然的に家をきれいにするので
それがずぼらな私にとっての
家きれい術かもしれません。
でも、教室終わると
あっという間に、元の木阿弥です
今日は風が冷たく、仕舞ったヒートテックを又出して着てしまいましたよ! 明日はどうかな?! 可愛い可愛い幼子はエンジェルですね!! 蔵王~懐かしいなぁ。兄たちと樹氷の間を直滑降でスッテンコロリンしたっけ・・・!!
仙台今日はすごく暑いです。
太陽の恵みを頂いて、布団干し、靴洗いと
せっせと働いてましたよ。
蔵王思いでの地ですか!
直滑降でスッテンコロリンでは
お尻が痛かったことと思います。
樹氷の間を潜り抜けてとは
それにしてもすごいですね