今日はウォッチンみやぎのプレミアム会員として「田植え In 角田」に参加。
奇しくも、先日春野菜のセミナーを行ったTBC展示場で、
ウォッチンみやぎの面々とTBCさんの大型バスに乗り込みました。
放映はさっそく明日だそうです、
ということで急いでブログにあっぷしなくちゃ・・・
レギュラーのマイスターようこさん、
まさくん、安東さんや淳吾くんなどTBCの看板アナウンサーの面々
が、明るくみんなを迎えてくれます。
TBCのロケバス内の一こま
とっても可愛い3人です!
安東さん、いつも画面のむこうにいらっしゃいますが
実際お会いしたら、とってもめんこいい~~
角田に着くと、早速田んぼに入りました。
先ずは田んぼに苗を植える溝を付けていきます。
「この機械は・・・」と淳吾ちゃんが言ったら、
地元の遠藤さんに即座に、
「きかいじゃないど、道具だ」と訂正された、看板アナの淳吾ちゃん。
そしてこの線引ききは別名“まんが”というそう。。。
初めての線引き作業
淳吾ちゃん、地元のお母さんに手取り足取り
教えてもらっております。
こんな方も・・・
農業にはとっても大切な天気を予報してくれるまさくんと
何だかいしころブログに時々登場する方が
仲良く線引きしていきます。
さて、これから始まるのは・・・「二人三脚レース」でしょうか?
「よ~~い、ドン!!」
田んぼの中はいしころがいっぱい。
いしころに足が痛いのを口にも出さずに我慢して、
先に先に進んでいきます。
もしかしたら「我慢大会?」
一時間後みんなで完成撮影
田んぼの中での淳吾ちゃんの悲劇&
その後に安藤さんを襲った悲劇につきましては・・・
明日のTBCウォッチンみやぎを
ご覧になってくださいね。
朝8じごろかな?、と言うことですが、
勿論七時半からご覧になってくださいね。
いろんな騒動を起こしてくれた淳吾ちゃん。
目にドロが入ってしまい、目薬で洗眼してもらってます。
このあと安東さんと淳吾ちゃんはシャワーのあるところに
護送されていきますが・・・
突然「ベルトクイズアップ&ダウン」が始まって。。。
J「答えるから~答えるから~~問題出してよ~~ 」
E「では、角田の人口は何人?」
J「えっと、三万。三万五千 」
E「近い!」
J「えっと、100万 」
E「は~~い、ど~~んと上げて 」
先日の北斗の拳に続いて・・・
カ~~ンのゴングが
今回はボクシングではなくって
キックボクシングの試合が始まったよう。。。
って、済みません、こんな画像で。
足の爪に入ったドロは1週間はとれないそう。。。
ひえ~~
みんなが頑張って植えた田んぼに
夕日が優しく映っております。。。
そして・・・
まるで、テレビタレントのように
とっても可愛い角田っこたち
最後にみんなで記念撮影です。
「大変お疲れ様でした~~ 」
と、思ったら、おまけに
みんなで田植機に乗らせていただきました。
農業する人・・・
とってもすてきじゃあないですか?
つなぎが素敵!そしてマッチョも素敵!
農機具運転する姿も素敵!
ぎんぎらぎんにさりげなく
男の中の男っつう感じでしょうか?
そんな素敵な角田の方々を
是非とも明日のTBCウォッチンみやぎで
ご覧になってくださいね。
明日の朝の放映の為・・・取り急ぎのブログアップ
天気が良すぎて疲れたんじゃないですか?
それなのに、夜はパソコンに向かういしころさん、えらい…
じん子は自分のブログも書かず、遊びにふーらふら。(試験前は遊んじゃうタイプですから!)
明るい笑顔と、5月の光、絵になるなあ。
テレビ楽しみですね♪
そして田植えの手伝いの最高のごほうびは、秋の収穫かな!?
田植え、子供の頃に思いを馳せながら私もしたいな~。安東さんや淳吾さんと一緒にドボンしたかったなぁ。って、そういう結末ですよね
でも、こういうハプニングは実際にTVで見ないと行けませんね!!
安東さん、先日仕事でお会いしましたら飾らない本当にかわいい方でした
淳吾さんとは年末を共にしたことが…ウフ。
ようこさんと出演者の皆さんと、参加の皆さん、本当に楽しそうですね
足の人差し指が長い人は足が速いと聞きますが、いしころとまとさん、キックボクシングじゃなく、俊足陸上選手では…!?
ブログを見るとダンプカーを使ってクイズ。
私には思いつきませんでした。わかっていたら、もう何度もクイズ番組をじゃなくて大会をやっていたかも。
みんなで泥んこになってご苦労様でした。番組の裏もわかって楽しく見ました。
これから夕方の搾乳です。石ころの石は何でかなと思ってましたが苗字の石なんですね。なっとく、なっとーくう。
いしころさんの、キラキラ反射板帽子姿、またまた登場でやんすね。
目立っていいですよ!よ~いどんで植えてテープ切ったりしてないですよね。
これから私は、土曜日のイベントに専念しますから、よろしく、よろしんこ!
そうよ~~秋にはうさぎのもち月夜~
じんこちゃんふらふらと今日は素敵なアレンジを有り難う!!会えなかったのは残念だけど。
今日はうしろずねがとってもいたいです
体は田植えで後ろずねが痛いですし、
今日はかおりんと笑ってお腹が痛い。。。
田植えのあとには収穫もありますよ。
そのときにはしんこさんもご参加予定。
かおりんも是非とも参加してみては?
そうそう、今でこそこんなにおデブですが当時は細くって小さな体で、びゅ~~ん
ごぼう抜きよくして、得意がってました。
でもなんで「ごぼう抜き」っていうんだろうね?あれ?
淳吾ちゃんの慌てた姿とっても面白かったです~~
そう言えば角と○、先日角田に味噌造りに行って姉と笑ったばっかりです。お隣同士で面白いね、って。
角田も丸森も農業をもり立てようとがんばっている若者の姿がとっても好感もてます。
これからもよろしんこ!
いっしょに楽しい収穫の秋迎えましょう~~
ぎんぎらぎんにさりげなく~
映りたかったのに。。。
どひゃあ
皆さん本当にひどい映像をお届けいたしました。このばをお借りしてお詫び申し上げます。
地元の完全防備のおかっちゃん、
あの日のテレビにでられた時の赤長靴のしんこさん、
やっぱ農業はカッコからだっちゃね
自然の中にいると、子供の頃に戻って気持ちがウキウキ
この年になっても、どろんこ楽しかったです~~