奥山恵美子仙台市長に表敬訪問に伺うという栄えある機会を得ることができました。
私が属している「みやぎ野菜ソムリエの会←」の活動及び、震災後継続的に行なっている支援活動の報告に伺った訳です。
震災後、野菜ソムリエとしてどのような支援活動ができるか暗中模索ながら、野菜ソムリエとしての使命、「食を楽しめる社会の創造・生活者と生産者の橋渡し・農業の次世代継承」という合言葉は常に頭の中にあり、会員の団結も強く、震災直後から迅速な動きをすることができました。震災後1年間は、食が身近にないという危機的な状況への対応のため避難所への物資補給及び炊き出しが急務でした。
全国の野菜ソムリエの方から義援金を募り、野菜をお届けに上がり、バランスの良い食事の提供を震災後1ヶ月から始めました。
仮設住宅へ移る方々が多くなってきた頃には、今度は多分長引くであろう仮設住宅でどのような支援活動をしていくかを相談し、日本野菜ソムリエ協会で推奨している、野菜をチョコでコーティングして食べる「チョコベジ」を毎月1回継続的にしていこうと決めました。
チョコベジでは、集まってくださった仮設の皆さん、“何が始まるんだべや”・・・と多少緊張の面持ちの中、チョコベジの説明をさせて頂くのですが
「へ~~」とか、「不思議な食べ方だっちゃね」とか・・・
「チョゴなんてつけないで、野菜だけでいいんでねえの~」という声もちらほら聞こえてくるのですが、
参加のみなさんに野菜を楽しくワイワイ切っていただき、実際にチョコっとずつチョコを付けて食べ始めると
「あらぁ、うまいごった。なんだべね~うまいっちゃね」
という声があちこちから上がり、笑い声と笑顔が満ち満ちて来る瞬間が嬉しく
みやぎ野菜ソムリエの会では「笑顔のチョコベジ」と名付けて
私達も笑顔になりながら仮設住宅を回っております。
(亘理の仮設住宅にて。)
そして、震災後から始まったもう一つの活動が「加熱調理用トマトすずこま」
のブランディング化です。
塩害にも強く、栽培も手間がかからず、加熱調理用トマトとしては、型崩れしにくい。調理用トマトの中でも味が濃厚でコクのある点など大変優れている点が多く、宮城が誇るブランド野菜「まがりねぎ」「みょうがたけ」「仙台白菜」等
の仲間入りにと、昨年からコミュニティ全体で取り組んでいる活動です。
すずこまを塩害の地で栽培する農業者が増え、さらにすずこまを使うレストランやホテルが増え、
一般家庭のキッチンの片隅にいつでもあるようになったら、被災地でのあらたな農業活性化につながるのではないか・・・
そんな想いを抱きながら、すずこまブランディング化を進めております。
(みやぎ野菜ソムリエの会主宰:調理用トマトすずこまを使った試食会の様子)
昨日の奥山市長に表敬訪問の際には「チョコベジ&すずこまブランディング化」を2本柱とするみやぎ野菜ソムリエの会の活動のご報告することができましたが、何より楽しかったのは、市長として第一線で働く女性としての、主婦としてのお声を伺うことができたことです。
すずこまの資料を見ながら
「最近はトマトも生食だけでなく、加熱用トマトなんていうのも出てますね。種類も多くって、見ていても楽しいですね。あら!トマトがゆなんていうのもあるんですか。あら、これ一度作ってみたいですわ。」
「働いている頃は、台所に常にあるのは、ジャガイモとニンジンやタマネギ。
週末になると青菜などはクタクタになっちゃって。。。ジャガイモ、色々と味付けを変えてつくりましたよ。同じジャガイモを出しているんだけど、味付けで違うものが食卓にある感じがしてくるのも不思議ですね」
仙台市の行政の最高責任者である仙台市長さんも、
おうちではご家族の健康を守る最高責任者。
いつもお聞きする力強い声とはちがって、優しさに満ち満ちた表情で
ご自宅のお台所事情を公開してくださいましたよ。
(中央奥山市長の右側が会代表の大宮牧子さんで、左側がわたしです。今月より大宮牧子さん執筆による野菜に関する記事が河北新報で始まります。こちらもどうぞお楽しみになさってください。)
これからの季節は多くの種類の野菜が!! 私共は素材の提供のみですが活動は継続をしていきたいと・・・。
残念ながら昨日のTVニュースは見ていませんでした。
<梅の甘露煮の件>
梅はへそを取り、約12時間水に浸し、その後冷凍・・・レシピ通りに炊飯器の保温で8時間・・・食べてみたのですが、かなりの苦味が⇒あく???
苦みのある甘露煮の梅を美味しく調理する方法はあるのでしょうか? 又苦味が残った原因は?
お教えいただけると助かります。
甘露煮は再度チャレンジをしたいと!!
野菜ソムリエとしてどんなことをやっていったらいいか、これからが大切だと
思っております。
杏ジャム美味しく頂いております。
バウムクーヘンなどにかけて頂いても美味しいですよ。ごちそうさま!
川崎町の新鮮野菜、
頂いた皆様も美味しく召し上がってくださったことと思います。
梅の甘露煮ですが、12時間水に浸しておいたなら、アクは大体抜けているはずです。
冷蔵庫でそのまま保存してください。自然と苦味は抜けていくはずですよ。
それに引き換え復興支援金を不正に使ってしまう輩は人として恥ずかしくないんでしうかね?腹が立ちますね(怒)
何もしないオイラが言うのも変ですが(笑)
またまた多忙な日々が続きますね!
腰を痛めないように頑張って下さい。
震災からもう2年4ヶ月になりますが
震災直後から、いしころとまとさんの活動は、ブログから
発信されていました。
みやぎ野菜ソムリエの会の皆様と頑張って活躍されて
奥山恵美子仙台市長さんに表敬訪問に伺うという栄えある機会を・・・
素晴らしいですね。
いまだに仮設住宅のお住まいの方がいらしゃいます。
復興支援金が、不正に使っているのを知ると腹がたちます。
国は、何をしているのかと思います。
これからも益々みやぎ野菜ソムリエの会の皆様と
いしころとまとさん頑張ってください。
暑いので・・・お互いに健康には気をつけましょうね。
世の中、悪い人はほんといるものですね。
コミュニティではみなさんがほんと積極的に参加してくださったので
これだけの活動が継続的に出来たんだと思います。
食を通じて何ができるか?
どんな状況でも考えていきたいと
思っております。
復興支援金の不正使用、、、
最近何に使われているのか?
よくわからないです。
宮城も岩手も福島もまだまだ仮設住宅にお住まいの方ばかりです。
なかなか転居の家が建たないそうです。
今まで住んでいたところは建築不可になっているところもあるのですが代替地がないということなんですね。
でもみやぎの村井知事は頑張ってますよ。フレフレ~っていつも応援しております。
NHKスペシャル「追跡 復興予算 19兆円」まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134719625290844401
おはようございます。
情報ありがとうございます。
みやぎでは津波により防波堤などが
壊れてしまい、そのために着船できずに
漁業の再建がまだまだ先という状況です。
競技場?南極捕鯨?はぁ~~?
呆れてしまいますね。
家計簿を預かる私達は、1円、2円と考えて支出内容を考えてますのに。
心の底からおいしっかりしろ!!
って、言いたくなります。