goo blog サービス終了のお知らせ 

四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

博多だるま(東京ラーメン国技館舞、アクアシティ)

2016-05-22 21:08:28 | 食・レシピ


博多ラーメン煮玉子入り(850円)

麺の固さは、やわ、ふつう、かた、ばり。

とりあえず、ふつうにしました。

チャーシュー2枚、煮玉子、キクラゲ、ネギ。

スープはとんこつの旨みがあって、くさみとかはない。

麺は普通でちょうどいい(個人的好み)
キクラゲがコリコリでいいアクセント。

途中で紅しょうが投入。

煮玉子もうまい。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

35


前はフードコートのようになっていたが、リニューアル後は各店舗事に席が区切られて、券売機がそれぞれある。
なので、それぞれ好きなのを注文して一緒に食べるということができなくなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線新型車両(並走)

2016-05-15 22:44:01 | 写真


今日は上野東京ラインに乗車中、田町駅~品川駅の間を山手線新型車両と並走になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめんTETSU(赤羽)

2016-05-15 22:33:33 | 食・レシピ


赤羽店限定、牛すじ咖喱スタミナつけめん(900円)

麺の量は並、大から選べるので大にしました。

太麺の為、ゆで時間10分ぐらいかかりますと店員さんから。

麺の上にカレーがかけられていて、玉ねぎ、福神漬、ネギ。

つけ汁はカレーがグツグツのアツアツ、それほど辛くない。

麺は太麺の平打ちで縮れ、もっちりはしているがあまりうまいと感じない。

牛すじはアツアツのつけ汁に入っている、写真だと麺の器。

麺にかけてあるカレーは薄いので、つけ汁に負けてしまう。

玉ねぎは大きくてやわらかい。

牛すじはやわらかくてうまい、うまい。固い部分がない。

最後までつけ汁が冷えない。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

カレー汁が飛ばないように気をつけて食べた~

34





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線新型車両、京急新型車両

2016-05-14 21:03:57 | 写真
山手線新型車両。
品川駅で田町まで一駅だけ乗りました。



つり革が緑、車内ビジョン、車内明るいです。



田町駅、ホームドアが少し邪魔。




そして京急新型車両。
1000系の800番台。
お顔がハンサムかなあ?微妙に違う?



ボディも少し感じが違う。


赤が太い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋武蔵 神山(神田)

2016-05-08 21:20:35 | 食・レシピ


神山 つけ麺(中盛り、1100円)
並、中、大、同一料金。

麺の器に炙りチャーシュー二個、温泉卵。

つけ汁にネギ、メンマ。

つけ汁は濃厚でやや甘め、魚介が強いかなあ。

麺は太麺、モチモチ感あり、少し柔らかめ。
温泉卵は麺にからめてみた。

チャーシューは炙ってあり、トロトロで簡単にほぐれ、すぐになくなってしまう。

スープ割りはポットに入って置いてある、カツオダシ。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

33



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする