![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/eb486d612ca50eb31b1527d7ab02064a.jpg?1573702898)
秋は忙しいのか・・・なるほど。なるほど。
タマネギをね、2000個ほど植えなくてはならない。すごくない?2000個だよ。
なんで?って?
うーん、それはね、タマネギのタネを2000個蒔いて、芽が出て、育ってしまったからだよ。植えなくちゃ。食べなくちゃ。
それはいいとして、忙しい。タマネギなんて植えている暇がないほどに忙しい。
なんでだ?って?
それはね、ずっとサボってきたことがあるからだよ。そう、それはね、そう、レコーディング。つまり、そう、CD製作。アルバム製作。
それはそれは驚くほどに膨大な時間をかけてやらなければならないことでね。タマネギなんてやっている場合ではない。
でも、タマネギもやらなければならない。
実は、今月の末に陶芸の窯入れがあるわけで、陶芸もやらなければならない。
実は、台風被害に遭った畑に植わっている大豆が千本ばかりある。
実は、その千本大豆も収穫しなければならない。
実は、台風被害に遭った畑に、落花生が1000本ばかり植えてある。半分くらいは収穫したのだが、まだ半分残っている。半分残っている上に、収穫した半分も畑に放ってあったらする。それも回収して来なければならない。回収した上で、もぎもぎしなければならない。
季節に追われている。時間に追われている。
そして、今、僕は、歩いている。レコーディングと畑の合間を縫って、マチュピチュを歩いている。
そんなに忙しいなら歩かなくてもいいんじゃない?って?
そう。毎日サボろうと思っている。
今日は、細胞について考えている。
僕らは目で見て耳で聞いて肌で触れて、その感覚が脳に伝わって・・・。
今日は、「実はそうじゃないんじゃないか?」ということを考えている。
細胞一個一個に意思があるんじゃないか?細胞一個一個が風景を見ているゆじゃないか?もしかしたら・・・どうなの?
ってことを考えながらの二時間ウォーキング。
つまり、サボったら、細胞一個一個にサボったことが知られてしまう。百兆個とかなの?細胞って?もっとか?
そう、細胞に認めてもらうために、今日もサボらずに頑張るのであります。
今日のマチュピチュは、空が大きくて、素晴らしい。
僕の細胞くんたち、見えるかい?
今日のマチュピチュは最高だよ。
サボらなくて良かったな。