ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

annie's garden at shibuya DeSeO 5/30

2006-05-31 10:13:30 | Weblog
昨日は渋谷デセオにアニーズガーデンが復活したよライブ第2弾!でした。来てくれたみんなどうもありがとう。平日(火曜日)ってことで、しかも意外に急に決まったということもあって、そしてしんぐ不在が2週間に及んだ上に体調を壊したということもあって、なかなか冒険的なライブになりましたが、なかなかの大成功。普段お目にかかれない人も来てくれたりして、楽しい一日になりました。どうもありがとう。
デセオでのライブは、大宮ハーツでのライブと違って持ち時間も短く、かなりコンパクトなライブになってしまいますが、その分「キュッ」と締まったライブを観せられたんじゃないか?なんて想ってます。
デセオは「みんなが言うように「音も良いし」、対バンの皆様も実力派揃い・・・メンバーにも良い刺激になってます。またやりたいなぁ・・・と想っている所に朗報!

アニーの次のライブは7月1日(土)の大宮ハーツ・スリーマンですが(これは必見)、8月13日(日)に再びデセオライブが決定しました。みなさん暑い盛り、お盆だったりもしますが、今からスケジュール空けておいてくださいね。v。v。v。

sandwitch

2006-05-31 10:09:46 | Weblog
シタデル地区にそびえ立つガーマ・ムハンマド・アリに行った。かつて十字軍を打ち破った中世アラブ社会の城塞の中にある、通称モハメドアリ・モスクである。巨大にして荘厳。中に入ると実際に礼拝に来ているエジプト人を多数見かけた。
ギザのラクダ商人の話によると、王様モハメドアリは、ピラミッドを覆う真っ白の化粧岩を剥がしてシタデルまで運び、この城塞やモスクを築いたという(多分ホント)。言うまでもなくモハメドアリはアラブ世界の英雄である。余談ではあるが、かの有名なボクサー「カシアス・クレイ」は、キリスト教からイスラム教に改宗する時に自身の名をモハメド・アリに改名したのである。
モハメドアリ・モスク・・・エジプトを訪れたら取りあえず行ってみてください。


駐車場で屋台を見つけた。おっさんに「おっさん、何売ってんの?」と聞いても答えてくれない。「おっさん、何売ってんのさ?」と再び聞くが、英語が分からないようで困り顔である。取りあえずなんだか分からないけど「一つくれよ」と指を一本立てると、おもむろに何かを作り始めた。
おやじ
パンに何か塗ってる・・・なんだょそれ???しゃがんでシャカシャカと何かやり始めた・・・おい、何してんだょ?おっ、紙に包んで丸めた。ジャジャジャーン出来上がり。
パン
意外にシンプルです。中身はコンビーフみたいなものでした。やばいです。味はかなりまずいです。そして何かの葉っぱ?みたいな生野菜・・・。エジプトでは生水と生野菜は食べてはいけません。何故ならば一撃必殺でお腹を殺られるからです。必殺です。必ず殺すです。おやじはシャカシャカと生野菜を生水で洗っていた訳です。つまり必殺×2です。
てなわけで、コンビーフみたいなものをはさんだパン、60円也・・・の遅い朝食でした。・・・意外に高いぞ、おやじぃぃぃ。。。

このブログ、携帯からだと一枚しか写真が見れません。残念。パソコンからだと全部見れるんだけどなぁ。ちなみにこの記事には3枚の写真っす。