ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

給食、どうすんの?

2019-08-18 01:45:48 | Weblog


今日は長靴を履いてみた。
火傷の傷に薬をたっぷり塗って、ガーゼを被せて、慎重に靴下を履いて、長靴へイン!

行けそうだ。ということで、畑へ。
37度の炎天下、畑へ。
馬鹿がすることだな。

2号畑、台風被害、無し。

草がボーボー。

ゲンナリしてしまう。

毎日のように草刈りや草むしりをしてたのに、一発雨が降って、カンカーンと日が照ると、草がドッカーン!とね。

農業って、大変ですよね?とたまに聞かれる。

僕は農業なんぞはやっていないので、答に困る。僕のは、趣味の家庭菜園的なやつなので、答に困る。がしかし、僕の食はこの菜園でほばほぼ成り立っているわけだから、農業ではないが、生業ではある。

種を蒔いて待っていれば芽が出て育って実がなっちゃうんだから、大変ってこともないですよ。

なんぞと軽口を叩いたりするし、実際そうなのだが・・・

ボーボーに生えまくった雑草を見ると・・・農業って大変。。。と思ったりする。こともある。

往往にして、年配の方々の畑は茶色い。土の色が見える。畝間の通路などは、雑草をこまめに刈っているので茶色い。

有機農法の畑は緑色。虫の住処の草を残しているから、畝間の通路はほぼほぼ緑色。土は見えない。

ちなみに、僕の畑は緑色。雑草がボーボー。

僕の2号畑の隣の畑。電気の設備屋をいんたいした夫婦が管理している。四年くらい前か、僕が畑を借り始めた同じ頃、畑を始めた。

この夫婦がとにかく金持ちで。井戸を掘って、ポンプで汲み上げる装置はあるわ。ブドウ畑を作って、単管パイプを100本くらい使ってブドウ棚を作って、その棚を全て鳥避けの網で囲うわ。イノシシ除けの電気柵を畑の周囲全部に設置するわ。ユンボを持ち込んで、土は盛るわ。ダンプを買ってきて、土は盛るわ。
500万円くらいは使ってる。ははは。すごい趣味だ。

ちなみに、隣の畑の土は、茶色い。こまめにこまめに草を刈ってる。なぜそんなに茶色くするんだ?と思うくらい茶色い。

その後夫婦、去年辺りから、家庭菜園を卒業して、農家登録をした。農家登録をすると何が変わるか?出荷出来るのである。
今年から、ブドウや野菜を地域の直売所で販売しているらしい。

旦那さんは寡黙な人だが、奥さんはおしゃべりなので、時々話す。

奥さんが言っていた。

「東秩父の小学校の給食に野菜を出してくれって頼まれてね。ほら、この里芋が出来たら給食に届けるんよ」

へぇ、すごいですねぇ。やり甲斐がありますねぇ。と僕は言ったりして。

そんな会話を交わしながら、奥さんは、小脇に抱えたバケツから白いツブツブを里芋の根元にドバッドバッと撒いている。

化成肥料・・・ね。

つい最近もここに書いたが、化成肥料は、決して身体に良いものではないんだな。

化学肥料を過剰に与え、作物の中で消費しきれない窒素分は、「硝酸態窒素」という形で残留する。この硝酸態窒素は肉などのタンパク質と食べ合わせた場合、ニトロソアミンという発ガン物質を生成することがわかっている。

とかなんとか言っている学者さんもいたりする。

硝酸態窒素たっぷりの野菜ほど虫が好む。人類は近代化農業の名のもとに化学肥料を多用して、人間に害があって害虫が好む野菜を大量につくり、そして虫がいるからといっては毒のある農薬をたくさんまくという矛盾を重ねてきた。

とかなんとか言っている、心ある人もいたりする。

ちなみに、隣の畑のご夫婦は、幼猫を虫に食べられたら困るので、コオロギコロリという名の農薬を撒いている。のを見たことがある。

ちなみに、1号畑の隣の畑のオオホリジージは、土の中の虫を全部殺す薬を撒いている。怖すぎるだろ?なぜそんなことをする?

それはいいとして、東秩父の小学校の給食の話。
発ガン性があるとか・・・農薬たっぷりだとか・・・そんなことを知ってから知らずか、子供たちは給食を食べる。喜んで食べる。残しちゃダメだと叱られながら、嫌いな野菜も食べねばならぬ。

化成肥料が危険なのか危険じゃないのか、野菜に硝酸態窒素が残留しているのかしていないのか、残留農薬があるのかないのか、その農薬が人子供の身体に悪い影響を与えるのか与えないのか・・・本当のことなど誰もしらない。だから、この世界では、今のところ、それは「良し」とされている、
ヨーロッパ諸国では使用禁止の農薬も肥料も、我が国の農林水産省が「良し」のお墨付きを与えているので、それは「良し」なのである。

原発事故が起きた時、枝野が放射能の数値について言っていたことばが脳裏をよぎる。

「直ちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない」

そう、直ちには影響なんぞ出ない。それは真実である。

さて、今日の僕は・・・
大豆の主枝の芽を摘んで、500本くらい。
小豆の畝に倒伏防止の紐を張って。
もう一本の小豆の畝の草をむしって土寄せをして。
台湾で買ってきた食用の緑豆を100倍に増やそうと思い、空いている畝に緑豆を蒔いて。
落花生の畝の草むしりをしていたら、真っ暗になった。
長靴を脱いだ。痛くなかった。足、治った。

豊かさってのはなんだろうなぁ?
この国は、豊かなのかなぁ?
豊かってはどういう意味なのかなぁ?
この国は、豊かなんですかねぇ?

誰か、分かる人、いますかねぇ?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たく)
2019-08-19 20:35:02
ご無沙汰してます。
芹澤です。
本日、宮崎さんが亡くなられました。
とりあえず連絡まで。
僕の連絡先は tak.hyper@gmail.com
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。