えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

斬新

2009-12-13 | お気に入り
先日斬新なテールを拝んだ。
暗闇の中、ブレーキングにて照度の高いLEDが縦に刀のように光った。
それは新型マジェスタでした。

んー、この車種はセルシオがラインナップされてから、デザインに関してとても自由な雰囲気を感じます。
セルシオやLSの様に絶対に外すことは出来ないといった呪縛から常に解放されて、自由に大海原を泳いでいるようにさえ見えます。
現行型の横姿こそ個性的ではないですが、テール辺りはチャレンジ精神が垣間見れたり。
あの縦ラインのLEDランプが格好良いのか、普通なのか一度では判定できませんが、この価格帯のモノで製品にしてくれる所は非常に好感の持てるところです。

レクサスに行った後でもいいからマジェスタも覗いていただきたい。適正な価格であるマジェスタがもっと売れていい筈である。
がんばれマジェスタ、がんばれトヨタ店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの10℃

2009-12-13 | チャリ
さすがに日が出ていないと、走り出す前から脛辺りがスースーする感じです。
薄曇で走り始めても気持ちの良さはあまり感じられず、とにかく温まるまで漕ぐ。
今日もウィンドストップは着ませんでしたが、寒すぎはしません。10分もすると丁度良くなりました。
まぁこんな天気にも乗らなければならないのは後1月弱ですから我慢の為所です。
来週にスタート時点で8度以下ならウィンドストップの出番です。

多摩サイでは5キロと10キロの小さなマラソン大会が始まるようでした。9時半スタートのようで、その前に通過することが出来てラッキーでした。中学生でお揃いジャージを着た子達が何グループか居りましたが、部活のバックプリントをみて微笑ましくなりました。

年末の大掃除ではないけれど、久しぶりにチャリの掃除をした。
水洗いほどはしませんがクリーナーで汚れと油飛びを落として、ギア板とチェーン汚れ落し&フィニッシュラインのテフロンプラスを注油。
そしてワイヤー類の拭き掃除と微調整など。実は明日届くパーツを組み込む前の化粧直しなのでした。
その詳細は後ほど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする