このところ乗り替えを真剣に考えている。
一番の要因はアルミ単体でないフレームに乗りたい事。
フルカーボン若しくはハイブリッドで探しているが、中々これという物が見つからない。
LOOKに憧れていたが、極度なスローピングは選考外だ。
3年くらい色々なメーカーを物色してきたが、フレームのカラーデザインにピンとくるモノがなかった。
今のキャノを検討しているときにKUOTAが欲しかったが、予算からは程遠かった。現在は手の届く範囲のグレードもあるが食指は伸びない。
自身6台目のスポーツバイクなのだが、次は少しマイナー路線を行きたいと考えています。
TREK→GIANT→KOGA Miyata→CANNONDALE→SPECIALIZED→GIOSというのが履歴です。
(現在手元にあるのはキャノのみ)
もちろん思い切りマイナーを乗るのではなく、少し自転車を知っている人が「んー、渋い選択だなぁ」なんて思う程度のモノを探しています。(思い切りメジャーを買う可能性も大ですけど)
候補の一台を見つけました。

そうBMC、スイスのメーカーです。
完成車を狙ってはいませんが、アルテグラのコンポ完成車で39.9万。もちろんレイノルズは履いておらず、フルクラムのR5となるらしい。(これだと全然印象が違うのだろう)
アルミとカーボンのハイブリッドモデル。これからのインプレッションをチェックしてみたいと思います。
これのバーテープとサドルに赤を入れてみたいなんて妄想中。
一番の要因はアルミ単体でないフレームに乗りたい事。
フルカーボン若しくはハイブリッドで探しているが、中々これという物が見つからない。
LOOKに憧れていたが、極度なスローピングは選考外だ。
3年くらい色々なメーカーを物色してきたが、フレームのカラーデザインにピンとくるモノがなかった。
今のキャノを検討しているときにKUOTAが欲しかったが、予算からは程遠かった。現在は手の届く範囲のグレードもあるが食指は伸びない。
自身6台目のスポーツバイクなのだが、次は少しマイナー路線を行きたいと考えています。
TREK→GIANT→KOGA Miyata→CANNONDALE→SPECIALIZED→GIOSというのが履歴です。
(現在手元にあるのはキャノのみ)
もちろん思い切りマイナーを乗るのではなく、少し自転車を知っている人が「んー、渋い選択だなぁ」なんて思う程度のモノを探しています。(思い切りメジャーを買う可能性も大ですけど)
候補の一台を見つけました。

そうBMC、スイスのメーカーです。
完成車を狙ってはいませんが、アルテグラのコンポ完成車で39.9万。もちろんレイノルズは履いておらず、フルクラムのR5となるらしい。(これだと全然印象が違うのだろう)
アルミとカーボンのハイブリッドモデル。これからのインプレッションをチェックしてみたいと思います。
これのバーテープとサドルに赤を入れてみたいなんて妄想中。