えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

パーツが揃う

2016-04-30 | チャリ
待ちに待ったという時代は過ぎ去ったのだろうか。
アマゾンのラインナップにより、購入の翌々日にはケーブル類が届いた。
その昔は、チャリ屋にオーダーを入れて取りに行ったり、CBAにオーダーを入れ、在庫の確認が取れてからの振り込み手続きなど、本当に時間がかかったものでした。
届けばやるしかないのだが、新しくちょっと高級なバーテープを剥くのに勇気がいる。(笑)

今回の、「アエロモディ」に際してコラムカットを施した。
一時期、ステムからコラムを少し持ち上げてカットしてあるのが作り込みを連想させた。
しかし時代は流れ、コブのように持ち上がっているのがスマートでないし、アエロバーには似合わない。
久しぶりにショップへ愛車を持ち込んだ。
当然、プロショップには現行のエクスペンシブなモデルが並ぶ。
そういった中に自分の愛車を持ち込むのは、浮気者には勇気のいることなのである。
心配をしながらショップに入れれば、肩身の狭い思いをするどころか、誇らしくさえあった。
プロショップとはいえ、そこに並ぶのは完成車が中心である。
デローザやLOOKまでもが完成車を作る時代となったが、それは廉価モデルでのこと。
基本フレーム売りのバイクにしかない色を十分に放っていたのは嬉しいことでした。

ターマックを組んだ際には、思い切りレッドを使いまくった。
最近、赤いバイクをよく見かけるようになり、取り敢えずバーテープは赤を外した。
今回更に、ケーブル類も赤を卒業する。
昔のようにチタン系の色も考えたが、現在のフレームにマッチするのは赤意外だとやはりホワイトであった。
爽やかな雰囲気に生まれ変わるのが目に見える様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

brushup model

2016-04-30 | 車関連
通常、そのモデルの販売の中だるみや人気の回復を使命としてされるマイナーチェンジ。
BMWなどでは、LCIとも呼ぶ。(ライフサイクルインパルスの略)

F20のブラッシュアップは、好みではありませんがカンフル剤になったことは確かです。
そのデザイナーチームのナンバーワンがフルモデルを担当し、マイナーチェンジに関しては2番手以降の若手を使うというのがセオリーだとも聞く。
そう聞けば、マイナー前の前期型の方が完成度が高いと思われるでしょう。
実際にそうであることが多いのですが、出来上がっているものを参考にし、手直しを入れる作業の方が作りやすい部分もあるのでしょうから、一概には言えないかもしれません。

レクサスのISが北京MSでブラッシュアップモデルを発表した。
大幅に変更となったのはヘッドライトとフロントバンバーでしょうか。
フロントデザインは個人的に格好良いと思っていたで、どちらかというとリアの処理を手直ししてほしかったと感じます。
サイドステップ下からキックアップするデザインがテールまで続くが、ここがどうも安っぽいと思うのです。(このデザインを躍動と見せたいのでしょうけれど)

ゴルフのGTIに最強の310馬力モデルであるクラブSを誕生させるらしい。
FFモデルで300馬力オーバーの車両を作る必要があるのでしょうか。
一部のマニアにしか、ESPを解除して本来の性能を使いきる事などできないのではないでしょうか。
普通に使えば、スタビリティコントロールの介入が多いのではと余計なことを心配します。
一時期の馬力競争時代に戻ったかの様な出力自慢のモデルが蔓延るが、これはエコ時代にダウンサイジングを基本とした構成となった反動なのでしょうか。
私の様に、ダウンサイジングに飽きがきて、何らかの刺激を求める方に充てたものなのだろうか。

マキシマの新型がお目見えしたという。
これはもう、NISSANのマークが無ければヒュンダイあたりのデザインに良く似ている。
北米に向けて作っている車両なので、良く売れているソナタに似てしまうのは必然なのだろうか。
ここで思うのは、デザイナーが各社を渡り歩く時代にその国の色は薄まった。
今回、デザインとして日本(日産)が韓国(ヒュンダイ)を追いかけている様にみえるのは私だけではないのでしょう。

最後に、国土交通省と環境省は4月21日、海外メーカー2社、BMWとメルセデス・ベンツのディーゼルエンジン搭載モデルで実施した排出ガスの路上走行試験結果を公表。
その結果、BMW「320d」の路上走行試験では、渋滞のあった走行区間においてNOx排出量が0.146g/kmを記録したが、それ以外の走行試験は規制値(0.08g/km)を全て下回る結果となった。
しかし、メルセデス・ベンツ「ML 350 BlueTEC」の路上走行試験では、一部の高速区間においてNOx排出量が規制値(0.08g/km)を下回ったが、それ以外の走行区間では台上試験と2~4倍程度の乖離が発生したという。
三菱の燃費不正ほどあからさまではないが、このあたりの公表数値の操作は根深いのでしょう。

タイトル画は、911に採用される縦型スリット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モディ再び

2016-04-27 | チャリ
久しぶりのモディファイに、心躍ります。
とんとご無沙汰のチャリ更新です。

花粉症が酷く、この時期は全く乗れません。
よってフレームなどを吟味するも、やはり価格、性能、カラーリングでドンピシャとくるものが無い。
デローザのアイドルはカラーが変わらず、LOOKにおいても好みでない方へ向かった。
スペシャのヴェンジだって、ジャイアントのプロペルだって昨年のカラーの方が良かったと思う。
そう、フレームを検討する時期ではないのだと言い聞かせた矢先、連れられて行ったチャリ店にモノがあったのです。
昨年までのグロスがかった仕上の400ミリ。

しばらく前に検討していた、スペシャのカーボンエアロフライというドロップです。
当然に名前の通りカーボン素材で、エアロ形状をしております。
欲しいフレームが無い以上、投資しても良しと踏み切りました。
この換装に伴い先日巻いたスペシャのバーテープはサヨナラとなってしまう。
ケーブルがハンドルの中を通す形状の為、シフト、ブレーキ共に張り直すことになる。
バーテープも新調し、アジャスターなども新しいケーブル色に合わせて買うこととなった。
総額3.5万ほどのモディとなる。
とんだ出費でありますが、妥協してフレームを買ってしまうようなことがあってはなりません。

これに合わせてコラムカットを施すつもりです。
今年6シーズン目となる愛車、まだまだ愛でようと思います。
このGW中に仕上げる予定ですので、またアップさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナの代償

2016-04-26 | お気に入り
生活に一区切りついたら、久しぶりに海外へ行きたいと綴った。
当然ながら、まだ行けていない。
軍資金の目途なども勿論ではありますが、行き先を決められない。

その昔は、コナ(ハワイ島)に行って青い海で猛烈に遊び、マウナケアで自然に抱かれるような体験を子供としたいと考えていた。
しかし予算を考えると、気持ちは萎えるのである。
一年のうちで一番安い時期に行けていた頃と違い、学校の休みの時期はハイシーズン。
その中で一番安いと思われる春休みでさえ、私の行きたいと思うホテルで探すと25万/人を超える。
100万円を超える予算を組まないといけないということ。
皆が通る道とはいえ、高いと思うのです。

このハワイ行きを決行するならば、前年の夏休み旅行は見送り、その冬の北海道も止めなければならないのだろう。
果たして、その3回程の旅行を我慢してまでの価値があるのだろうかと。

そりゃハイグレードなホテルに滞在し、浮世離れしたは離島ステイが楽しいという範疇を超える事は経験上心得ている。
けれど、3回分と秤にかけるとどうなのか。
昔ならば、ハワイを聖地のごとく崇拝していたのですが、今では少し価値観が違ってきた。
またその金額にチョイと足せばスイスにも行けるだろうし。

正直ハワイに感じる異国には、慣れ過ぎてしまったと思うのですが、行けば行ったで楽しいのだろう。
迷う、そしてこの壮大な計画を練るならば、車両の乗り換えを暫く見送らなければならないでしょう。
それはそれで、浮気性を治す機会としては良いのかもしれません。
乗り換えのための貯金を、旅行貯金に変更しようと考える今日この頃です。


タイトル画は、マウナケア天文台
こちらは、スイスのシルトホルン
頂上にある展望台と360°回転レストラン『ピッツ・グロリアPiz Gloria』はかつて映画『女王陛下の007』のセットとして作られたとご存知の方は多いでしょう。
ゴルナグラートと並んで行ってみたいレストランの一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不味い

2016-04-24 | Weblog
ビールのお供に「柿の種」を食す方は多いでしょう、私もその一人です。
スーパーでもコンビニでも手に入りやすいのは、圧倒的に亀田製菓のものでしょう。
ご当地ものから変わり種のものまで、積極的な展開は皆の知るところと思います。

ここ最近、このスタンダードな6袋入りパックに「ピーナッツのおいしさアップ」と書かれている商品。
これが不味くて食えません。
ピーナッツの味を変えたらしいのですが、良くない方向に変わったと感じます。
何だか油臭さとでも例えましょうか、あくまでも私のイメージですが「パーム油」を感じるようなテイストなのです。
不味いだけならまだしも、原材料における品質が落ちた様にイメージしてしまうのです。
こういった声をキャッチしていただき、改良を続けていただきたいと願います。

しばらくは、「三幸の柿の種」しか買わない決意をしております。

今日、近くのディーラーに配備されていたら見てみたい308Gti
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする