先日知り合いから、スタッドレスの相談を受けました。
乗り換えた新車に用意したいという。
と言っても軽トラなのですが、快適性を重視してジャンボタイプを購入したという。
天井高は+9㎝、リクライニングも可能な広々設計であるもの。
雪の日など仕事しないだろうに、きっと複数台ある乗用車のどれもが冬タイアを装備していないから、悪天候時の家族の駅までの送迎程度にも考えているのだろう。
そこで、冬タイアを用意するのに鉄チンホイールはどうやって買ったらいいのかと相談を受けました。
軽トラの場合、スポークタイプやフィンタイプなどのデザイン性のあるものを入れたなら、正直なところ若くてしょうがない。
つまり下品になってしまう可能性は高く、ハイエースに入れるのとはわけが違う。
軽トラに限るわけではなく、トラックというスタイルにデザインを入れたなら、やんちゃを通り超える可能性が高いもの。
鉄チンホイールを社外品として買う場合、一流メーカー品が多いもので安いわけでもありません。
純正のタイプは安いのだろうけれど、値引きが良いわけでもありません。
つまり社外品のアルミを入れるのと変わらない金額となってしまうのです。
小さなインチですからアルミにしたとて軽量化などはしないものだろうけれど、錆びないアルミの方がいい。
本当にオーソドックスなタイプのデザインを選んでも、軽トラにアルミが入るのは見ていられないものが多い。
そこで提案をしたのが、鉄チンホイールデザインのアルミである。
マットブラック勧めてみると、良くわからないからそれで行くと連絡がありました。
先日入荷したとの連絡があり、一気に寒くなってきたので引き取りついでに装着をお願いして帰ってきたという。
その装着後、画像が送られてきて「カッコいい」とか(笑)
これくらい気に入ってしまうと、夏タイアも入れたくなってしまうのが玉に瑕です。
今も一件、夏用が気に入りすぎてスタッド用を入れるのが憂鬱らしく、新たに見繕ってほしいと依頼があります。
タイトル画は、ホンダのエントリーSUVであるというWR-V
エントリーってヴェゼルがあるんじゃありませんでしたっけ?と思う方は多いでしょう
確かにボディサイズは似ているらしいが、価格を低めに設定し、デザインで差別化を図るだとか
まぁ正直なところ、排気量は手持ちがない関係で1.5Lを使うらしいけれど、ライズ(ロッキー)あたりにぶつけたいのでしょう
乗り換えた新車に用意したいという。
と言っても軽トラなのですが、快適性を重視してジャンボタイプを購入したという。
天井高は+9㎝、リクライニングも可能な広々設計であるもの。
雪の日など仕事しないだろうに、きっと複数台ある乗用車のどれもが冬タイアを装備していないから、悪天候時の家族の駅までの送迎程度にも考えているのだろう。
そこで、冬タイアを用意するのに鉄チンホイールはどうやって買ったらいいのかと相談を受けました。
軽トラの場合、スポークタイプやフィンタイプなどのデザイン性のあるものを入れたなら、正直なところ若くてしょうがない。
つまり下品になってしまう可能性は高く、ハイエースに入れるのとはわけが違う。
軽トラに限るわけではなく、トラックというスタイルにデザインを入れたなら、やんちゃを通り超える可能性が高いもの。
鉄チンホイールを社外品として買う場合、一流メーカー品が多いもので安いわけでもありません。
純正のタイプは安いのだろうけれど、値引きが良いわけでもありません。
つまり社外品のアルミを入れるのと変わらない金額となってしまうのです。
小さなインチですからアルミにしたとて軽量化などはしないものだろうけれど、錆びないアルミの方がいい。
本当にオーソドックスなタイプのデザインを選んでも、軽トラにアルミが入るのは見ていられないものが多い。
そこで提案をしたのが、鉄チンホイールデザインのアルミである。
マットブラック勧めてみると、良くわからないからそれで行くと連絡がありました。
先日入荷したとの連絡があり、一気に寒くなってきたので引き取りついでに装着をお願いして帰ってきたという。
その装着後、画像が送られてきて「カッコいい」とか(笑)
これくらい気に入ってしまうと、夏タイアも入れたくなってしまうのが玉に瑕です。
今も一件、夏用が気に入りすぎてスタッド用を入れるのが憂鬱らしく、新たに見繕ってほしいと依頼があります。
タイトル画は、ホンダのエントリーSUVであるというWR-V
エントリーってヴェゼルがあるんじゃありませんでしたっけ?と思う方は多いでしょう
確かにボディサイズは似ているらしいが、価格を低めに設定し、デザインで差別化を図るだとか
まぁ正直なところ、排気量は手持ちがない関係で1.5Lを使うらしいけれど、ライズ(ロッキー)あたりにぶつけたいのでしょう