えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

Arrival

2011-02-17 | チャリ
昨日からの続きで、モノがRoyal mailにて到着しました。
まずは、一安心でございます。
しかし、実際にお店にチャリを持ち込み、合わせてみる位な事をしなければ、博打に近い様なものです。(五月蝿い人でなければ平気か)

今回のモノの場合、色や質感は大丈夫なのですが、抜け感と申しましょうか、全体のフォルムにビタっとハマルか、そこそこか、微妙であります。

もったいぶりましたが、これです。

リッチーWCS 1ボルト シートポストのウェットホワイトになります。
これが何だか欠品しているようで、国内で探すことが出来ませんでした。
元々はウェットレッドで行く筈だったのですが、海外でも見つからず、ではフレームの4割近くが白であるのだからと、ホワイトを試すことに。
これにあたっては、ポストを白い紙で巻いてみたりしてイメージは作るが、ウェット感はでませんからねぇ。

レングス300ミリの20ミリセットバックを探しましたが、そこそこの重量があるように思います。
兎にも角にも、私はウェットタイプが好きだ。というよりも、艶消しが嫌いなのである。やはりマットタイプはフレームからの流れを分断するようで、好みではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from Nick

2011-02-16 | チャリ
昨日のカスタマーセンターへの問い合わせの件です。
2度目の今回は、早々に返事が来ました。
ニックという担当者から、Hiで始まる陽気な返信であった。

簡単に言えば、もう4日ほど前に出荷しているという。
そこから10日程度見込んでくれとの事である。
「気軽にじゃんじゃんと問い合わせてくれ」とのリップサービスまで付いていた。
今回、日本はおろか、海外においても欠品の出始めている製品を注文したので、サイト上は「在庫あり」でも切らしている事を恐れていた。
モノの紹介は、届いたらお知らせします。

取り急ぎ、Evansは在庫があっても出荷までに時間のかかる会社のようです。
皆様の参考になれば。。

画像は今回の件とは無関係であるが、最近この様な漆黒のボディに心惹かれる。(因みに、こいつはドグマ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Angry

2011-02-15 | チャリ
モノが来ないし、返信もない。
実は、Wiggleに味を占めた訳ではありませんが、他の店の海外通販でオーダーを入れました。
在庫はある商品だったので、1週間程度かと思いきや、もう10日以上経ちました。

もう出荷をしたのか?何時頃に到着の予定か?とヤフー翻訳にお世話になり、カスタマーセンターへ連絡するも、音沙汰がない。
取り合えず、もう一度カスタマーセンターへ申し入れた。
これで返事が来なければ、頭にくるだろうと思う。

しかし、簡単に電話をかけて文句も言えないし、電話代が気にならなくたって喋れないしなぁ。
そんな事はないだろうけれど、これで来なかったりすると、諦めてしまう人って結構多いのだろうと想像する。
頼むぞ「Evans」、私は戦うぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し、うんざり

2011-02-08 | チャリ
日本の顧客が、いかに良いお客さんになっている事か。
Wiggleの事である。

正規代理店のFOCUSが、あまりに売れなくなって、Wiggleでの取り扱いがなくなったという。
価格差を考えれば、海外通販の敷居の高さを超えてしまうのは致し方のない事である。
まぁ、タイアにしてもほぼ半額ですから、、こっちで買いますわってね。
これでも、一昔より値は上がっていると聞く。

うんざりとは、週に5通以上は届くセールのお知らせメールである。
ちょっと多すぎるだろ、しかもファーストネームでタイトルを作ってくるのは、少し馴れ馴れしいし。
では、お知らせを止めればいいのだけれど、セールも知りたいのが人情であるのでダラダラと続けていた。
しかし、今思い立った。
欲しい物があれば、その時に見に行くのが自然だ。
欲しくもないものをつまんだり、無駄に時間を使う方が馬鹿らしい。
いますぐに停止を請うぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

seven

2011-02-07 | Weblog
今、自宅SOHO気取りにむけて着々と準備している。
その一環として、とうとう乗り換えを敢行した。
車ではなく、パソコンの事である。
やっとセブンを使える。(XPだったのである)

私は家で使う物は、デスクトップと決めている。
だがしかし、ここのところデスクトップではなく、ボード型がデスクトップに代わった雰囲気です。
まぁ省スペースですから、良いような気もしますが、やはり高品質なモニターを選びたい気持ちもある。
ですが、価格に負けてボード型を購入した。

久しぶりに「VAIO」に戻った。
Jシリーズである。
直販サイトのキャンペーンで、TVチューナー、オフィス無しだが、そこそこのスペックで72,800円に抑えた。
テカテカのディスプレイは気に入らないが、使い勝手はどうなのだろう。

何より悩んだのが、フレームカラーです。
無難な黒か、限定のブラウンか、ホワイトで行くか、、、と散々悩んで決めたのは。
マットゴールド。
この色とブラウンはオーナーメイド限定カラーなので、折角だから。
ブラウンにしなかったのは、ブラウンがお勧めらしいので、あえて反発したくなっただけのこと。
イケてなくたって、まぁ気にするほどのモノではない。

しかし、オーナーメイドモデルの納期は長い。
なんと月末でR。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする