土曜日、久し振りに、お台場周辺を歩いてきました。
青空が広がった週末と合って、多くの人で賑わっていました。
日没は、16時30分。
初冬の日没は、あっと言う間です。
空が鮮やかなグラデーションに染まる頃、ようやく東京タワーやレインボーブリッジの照明が点灯しました。
空に残照が残る中、街中に灯りが灯るこの時間帯、時の経つのを忘れて見入ってしまいます。
この時季、このエリアも早々にクリスマスを意識したイルミネーションが、あちらこちらで見られます。
女神のテラス前、アクアシティお台場のエントランス近くでは、『韓流スターツリー』なんて言うものが飾られていました。
人気の韓国人タレントのプロフィールなどが、ツリーの至る所に飾られています。
ツリーのトップのオーナメントが、ユニークでした。
ゆりかもめで隣の駅となるお台場海浜公園近くのデックスお台場では、昨年同様に台場メモリアルツリーが目を惹きます。
高さ20m幅10m、およそ12万個もの電飾で飾られた巨大なツリーは、レインボーブリッジを従えて輝いています。
ツリーが大きいこととレインボーブリッジが、比較的近い距離にあるため、両者が綺麗に見える場所を探すのはちょっと大変かも知れません。
昨年は、イベントで大黒摩季さんのミニライブが開催され、スノーマシンで雪が舞いましたが、今年はどんなイベントが行われたのものか?
この他、台場駅フジテレビ側のホテルランパシフィックメディリアン前にも、ホテルエントランスに向かってツリーが並びます。
昨年は印象的な赤のツリーが並びましたが、今年はホワイトとブルーのものに変わりました。
これから年末に向けて、さらに多くの人達の目を楽しませてくれるのでしょうね。