The following one
be on the field ミ
台風と南海トラフへの備え
涼風~
小屋リフォーム
小屋 冬支度
寒くなってきたので
小屋の床にタイル状スポンジ張ってきました。
before ↓
床は、厚さ25mmの板を張り合わせた物だったけど
隙間風が下からくるし、床板自体冷たいので
タイル状スポンジ張ります
🔶
↑ ダイソーで買ってきた45cm ×45cmの物
🔶
after ↓
まあまあ綺麗に張れたかな・・
床が柔らかくなったので
寝転がれるようになったので 心地よいです!
🔶
作業の後の一服。
今日の行動食→(ほうれん草入りポタージュ)
床にスポンジ張っただけで だいぶ室内暖かくなりました。
この日は18時ころ 外気8度だったけど
室内は 暖かく心地よく快適です。
真冬になると 18時ころでも外気3度とかになるので
窓も2重に加工し治したり断熱効果たかめようと思います。
あと、”湯たんぽ”も買ってこようかな。
保温リフォーム
↑小屋の土地に、11月にヒマワリが咲くほど
温暖化が進んでるけど
日が落ちると まあまあ小屋の中でも
寒くなる季節になってきたので
冬に向けて 少しづつ小屋を断熱保温化していきます!
🔶
小屋ドア部分 ↑
厚さ25㎜の板が張ってあるだけだし
板と板の間が微妙に隙間あって隙間風入るので
断熱密閉していきます。
🔶
↑ダイソーで発泡スチロール板(100円)買ってきました。
ちょっと高さ足りないみたいだけど・・
これ貼ってからその上に壁紙シート張ろうと思います、
夕方から作業したんだけど
あっという間に 日が暮れて作業完了しませんでした・・
また次回!
🔶
日が暮れたので
珈琲沸かして一服。
この日は、18時くらいで外気10℃くらいだったけど
これくらいの気温なら まだ快適に過ごせます。
ただ冷気は壁からではなく 床からくる事がわかったので
床にはタイル状のウレタンシートを敷き詰めようと思います。
ちなみに床材も厚さ25㎜の板張りのみの床です。
夏休みの工作
100均のセリア眺めてたら 面白そうなのあったので
買ってきました!
↑ 自分で板からフォークやスプーンを作るキット。(1個100円)
🔶 🔶
ってことで 制作開始!
袋破って 取り出した時
重大な勘違いをしてたのが判明しました。
てっきり あらかじめ型線の所で切ってあって
それを取り外して厚さを整えるだけの 簡単なキットだと思ってたんだけど、
なんと板に線が引いてるだけで 全部自分で削り出すっていう・・・
形だけナイフで削りだすの1時間もかかった・・・
↓ ↓
ここからフォークの首の部分や先の部分が
三次局面になるように厚さが薄くなるよう削り出していきます!
削り出すときの木の香りが漂って 香しい。
(すでに制作開始から2時間近く)
↓ ↓
3時間近くかかって 完成!
フォーク裏面 ↑
給食で使う 先割れスプーン風になった。。
↑ フォーク表面
フォーク表面の凹面をナイフで削り出すの難しかったです・・
でも まあまあの仕上がりかな。
柄の部分の紐や金属は自分で付けたのでキットにはついてません。
1枚目の写真にはスプーンとフォークの種類のキットが写ってるのに
なぜスプーンの完成写真がないのか?
(また削りだすのに3時間かかると思うと 心が折れた・・)
セリアにスプーン、フォーク以外にも同様なキットが複数売ってるので
興味ある人はトライしてみてね!
以上 夏休みの工作でした。
🔶
小屋 修理・リノベ 窓編
台風や2月の春一番の強風で
小屋の南面の窓が破損していたので
修理・リノベしました!
まずは窓枠ごと 小屋本体から外してっと
窓枠の破損している木を取り換え 金具で補強。
窓外枠は出窓になるように 新たに付け加えました。
↓ ↓
小屋本体に くっつけてっと。
写真赤線の部分が 出窓の幅を広げるため
今回 新たに付け加えた窓の外枠。
写真 黄色線の所は、
いろりろパッチワークで継ぎはぎが汚いので
板を貼って きれいに見えるようにします。
↓ ↓
写真 赤線の部分の板(100均の板)が上記の
パッチワークの部分を隠すために貼った板。
写真 黄色線は窓開閉部に 隙間があるので
隙間風防止テープを貼りました。
窓開閉部 下端も隙間があるので
断面が三角形の木を張り付けました(写真青線)
その他 微妙な隙間は 木工用ボンドで埋めてっと。
隙間をっ徹底的に埋めてったので
今度は室内の湿気対策しなきゃ・・・だけど・。
🔶 🔶
窓の開閉用に買ってきた金具をとりつけます
セリアで買ってきた100円の物
↓ ↓
木工用ニスを塗って できあがり
ニスもセリアの1000円の物
基本 小屋作りの鋸やドライバーも100均の物つかって
作成してます。
100均の鋸 結構ちゃんと切れますよ!
100均ドライバーは・・・・
ちゃんとした物買ったほうが良いと思う。
内壁と窓枠を同じ色にしたの失敗した感じ・・
窓枠 緑にすれば よかった・・
敗因は、違う色を買うと余計に出費が増えると躊躇した事。
小屋作り過去記事は
この投稿の上端右側の
”達人への道” をクリックすれば見れます。
小屋リフォーム
小屋の東面の壁紙シート
暑さと湿気で シワシワになってしまったので
張り替えました
before ↓ ↓
🔶 🔶
材料は、
ダイソーで買ってきた ブロックタイル状シート
↓ ↓
🔶 🔶
ブロック状になってるので
切り貼りする前に 定規で測ったりしなくていいから簡単!
ある程度 暑さもあるのでシワも よらないしね。
↓ ↓
after
前より ちょっと高級感が!!?
費用は、ブロック状シート 5枚使ったので
110円× 5枚 = 550円です。
ブロック状シート
暑さがあってスポンジ状の断面なので
冬場の 保温効果もあるかもです。
reuse 再利用
少し前に 乗らなってガレージに眠ってた
古~いカートを処分したんです。
その時、カートのシートだけ
小屋の椅子に再利用しようと思って保存していたので
ちょっとレストアしました。
カートのシートは ↓ こんな感じ ↓
まあまあボロボロなので
これ ↓ を貼っていきます! ↓
ダイソーで買ってきた 革状シート(1枚100円)
本革にしようかと思っったけど6000円くらいかかりそうなので
やめました・・・
本革は、伸びないので曲面を貼るの難しそうだしね。
🔶 🔶
って事で
まずは 型どり!
カートのシートの内側は3次曲面になってるので
貼るの難しそう・・
↓ ↓
↓ ↓
曲面が キツイ所は、どうしてもシワがよってししまう・・・
てか凹面に貼るの難っ・・
↓ ↓
一応 できあがり!
3時間も かかった・・・・
まあまあ空気入ちゃったけど これぐらいが限界。
レーシングカートのシートは
体にピタッと合う形なので
座り心地は抜群!
ただ そのまま床に置いたら
ちょっと低すぎるので
また暇な時に 椅子の脚を作ろうと思う。
製作費は ダイソーの革状シート3枚で
330円でした。
極小 小屋作るよ! vol.10
小屋作りの続きの投稿です。
過去記事は このブログのカテゴリー ”達人への道”
に掲載してます。
梅雨明けから猛暑続きで→夏バテで
行動力が落ちて たんだけど
ここ数日 雨続きだったので
”雨の日の工作” してきました!
🔶 🔶
で、 内装作り進める前に
テーブル欲しくて 作ろうと思ってたけど
面倒なので それに代わる物 買ってきました!
↓ ↓
↑ ダイソーで売ってた 棚みたいな物(500円)
🔶 🔶
一応 組み立て式なので
早速 作成!
基本 足を ねじ込むだけなので 2分くらいで完成 ↓
2段式!
ちょっと強度が貧弱だけど 重い物載せないから大丈夫と思う・・
テーブルとして使うには 隙間が大きすぎなので
後で 小屋作りの端財で天板作ろうと思う。
🔶 🔶
もう1アイテム ダイソーで買ってきました!
穴あきボード(300円) 600㎜✕300㎜
これを 窓横の壁に貼っていきます!
写真 中央上付近が 貼った穴あきボード。
ここにフック掛けて アウトドアグッズぶら下げる予定。
写真 左上付近の ブリキの器は 蚊取線香焚く器にしてる。。
小屋は網戸とか高級品ないので
蚊取線香 焚いて 小屋室内上空の ”航空優勢” 保ってる!
🔶 🔶
” 雨の日の工作 ”
« 前ページ |