The following one
be on the field ミ
Racing
Tsukuba-Fuji Super-FJ Championship Rd.1 (Ibaraki prefecture JAPAN)
Drover: Mahito Inaba,who won Round1 from Pole position.
筑波富士SUPER-FJ 開幕戦の写真
写真のドライバーは優勝した稲葉選手。
![](/images/clear.gif)
極小 小屋作るよ vol.5
小屋作るよ!連載 5回目
塩ビ波状板を屋根に載せて固定 (写真下)
屋根用塩ビ波板も 前の小屋の再利用なので
なんか汚れていてホームレスの家みたいになってきた・・
🔶 🔶
小屋北面のドア横の部分作成。
枠造って塩ビ透明バンを はめていきます
🔶 🔶
小屋北面右側(ドアの右側の部分)に塩ビ透明板を設置
塩ビ板は傷付きやすく劣化しやすいんだけど
アクリル板は とても高いので塩ビ透明板にしました・・
なんとなく 小屋らしくなってきたよ!
小屋の白い部分は まだ作ってなくて養生シート張ってます。
春先の雨が多い時期前に とりあえず ここまで出来て一安心。
では また次回。
小屋の過去記事 このブログのカテゴリー ”達人への道”に載ってます。
![](/images/clear.gif)
F1 サウジアラビアGP決勝 ノリス コメント
Lando Norris, 7th
“I think we can be satisfied with P7 and some decent points, that was the aim for today. We would have loved to have got P6, and maybe it was possible, but we’re still happy with P7. It’s a real shame about Daniel because we could have had two cars in the points today, which would have been a very satisfying day. It’s good to see that there was a bit more pace in the car today, and we can make progress. But we’re still not where we want to be, so we’ll keep pushing.”
🔶 🔶
誤訳は ご容赦を。
Lando Norris, 7th
ランド・ノリス (決勝)7位
“I think we can be satisfied with P7 and some decent points,
思うんだ 僕達は満足できるってね 7位と何点かポイントが獲れた事にね
that was the aim for today.
それが 目標だったからね 今日のね。
We would have loved to have got P6,
僕達は願ってたんだ 6位になる事をね
and
そして
maybe it was possible,
たぶん それは可能だったんだ
but
でも
we’re still happy with P7.
嬉しいよ 7位でもね。
It’s a real shame about Daniel
本当に残念だね ダニエルに関しては。
because
なぜなら
we could have had two cars in the points today
僕達は持ってたからね ポイント圏内で走れるマシンを2台ね 今日はね
, which would have been a very satisfying day.
そしてら、とても満足する一日だっただろうね。
**Daniel;リタイヤに終わったチームメートのリカルド・ダニエル
It’s good to see that there was a bit more pace in the car today,
いい感じにみえるね マシンに少しペースが有った事がね 今日は。
and
だから
we can make progress.
僕達は前へ進む事が出来るよ。
But
でも
we’re still not where we want to be,
僕達は、まだ居ないんだ 僕達が望んでる場所にはね
so
だから
we’ll keep pushing.”
プッシュし続けるよ!
![](/images/clear.gif)
photo gallery
永福寺(千葉市若葉区)
Eifuku-temple (Chiba city JAPAN)
![](/images/clear.gif)
HANAMI
Sakura (河津桜編)
🔶 🔶
n mid-March,the early blooming cherry blossoms (Kawazu sakura) were in full bloom
in the suburbs of Tokyo.
It is in full bloom about two weeks later than usual.
🔶 🔶
This cherry blossom is characterized by a darker color
than the familiar cherry blossom (Yoshino cherry tree) in Japan.
instagram id → @tohru041
![](/images/clear.gif)
F1 バーレーンGP ハース代表コメント
昨シーズン 万年最下位だったHAAS F1チーム。
開幕戦を5位と11位の結果を受けてシュタイナー代表のコメント
Guenther Steiner, Team Principal
“A very good day for us today, it’s good to be back for the whole team. They’ve done a fantastic job, not just today but for the last two years. Everyone kept their head high and just got ready for the moment that we would have a good car. When that moment came, everyone did their part and I’m very proud of them, and they can be proud of themselves.”
🔶 🔶
誤訳は ご容赦を。
Guenther Steiner, Team Principal
ジェンタ―・シュタイナー. HAASチーム代表
“A very good day for us today,
とって良い日になったね 我々にとって 今日はね
it’s good to be back for the whole team.
良かったよ 戻ってこれた事はね チーム全体がね
They’ve done a fantastic job,
皆が、やったんだ 素晴らしい仕事をね
not just today
今日だけでなく
but for the last two years.
過去2年間の間ね。
Everyone kept their head high
誰もが 上を向き続けて
and
そして
just got ready for the moment that we would have a good car.
準備したんだ いいマシンを手にする この時のためにね。
When that moment came,
その瞬間が 、やって来た時
everyone did their part
皆が やったんだ 自分の役割をね
and
だから
I’m very proud of them,
私は、とても誇りに思うよ 彼らをね
and
そして
they can be proud of themselves.”
彼らは 自分たちの事を誇りに思っていいんだ。
【 ブログ筆者 感想 】
ハースの速さにビックリ!
ロシア人ドライバーにロシアスポンサーの予定だったので
チーム存続できるの?って思ってたけど
頑張りました!
何気に存在感あったマゼピンがいなくなって 寂しいが
マグネッセン good job!
![](/images/clear.gif)
F1 バーレーンGP 初日 サインツ コメント
フェラーリ所属のカルロス・サインツの 開幕戦初日のコメントです
Carlos Sainz - FP1: 1:34.611, P3; FP2: 1:32.520, P3
"FP1 went well, the feeling with the car was good and an improvement from testing. Unfortunately, in FP2 this good feeling went away a bit, we didn’t nail the set-up and I struggled to put a clean lap together.
"We definitely need to have a close look at that tonight. I’m confident we can get back to the feeling from this morning and we’ll be ready for qualifying."
🔶 🔶
誤訳は ご容赦を。
Carlos Sainz - FP1: 1:34.611, P3; FP2: 1:32.520, P3
カルロス・サインツ 練習走行1 3位 ;練習走行2 3位
"FP1 went well,
フリー走行1は 上手くいったね
the feeling with the car was good
マシンのフイーリングは 良くて
and
an improvement from testing.
(開幕前の)テストから改善されたよ。
**FP1 ;Free Practice 1 → フリー走行1回目
Unfortunately,
残念ながら
in FP2
フリー走行2では
this good feeling went away a bit,
良いフイーリングは 無くなっちゃったんだ 少しね
we didn’t nail the set-up
僕達は 固定しなかったんだ セットアップをね
and
それで
I struggled to put a clean lap together.
苦労したよ 綺麗なラップに まとめる事がね。
"We definitely need to have a close look at that tonight.
僕たっは、本当に よく調査する必要があるね 今夜のうちに。
I’m confident we can get back to the feeling from this morning
自信が有るんだ 僕等は、今朝のフイーリングを取り戻す(自信がね)
and
だから
we’ll be ready for qualifying."
準備するつもりだよ 予選に向けてね
![](/images/clear.gif)
Practice day TC2000
3月上旬に 去年の12月以来3か月ぶりに
筑波サーキット2000で VITA練習走行してきました。
🔶 🔶
ガレージに行って一番 驚いたのが カラーリング!
以前のカラーリングが この艶消し黒ベースの重厚感ある
デザインでしたが(写真 下)
↓ ↓
このカラーリングに変更されてました!
同じマシンとは思えないほどの変貌ぶり。(超カッコいい デザイン!)
「カラーリング代 ○○万かかったから 絶対カウル 壊すなよ!と指令が・・
🔶 🔶
その日は3セッションあったんだけど
3か月ぶりだったので 1~2本目までは 感覚を取り戻す感じで走って
↓ ↓
3本目に 今までマージン取って走ってた ダンロップと最終コーナーを
すこしづつトライしてタイムを削りにいった数周目に
最終コーナーでスピン→コースアウト → グラベルにスタック・・・
マシンから降りてスポンジバリア裏に退避してから 色々回想・・
vita乗り始めてから 初コースアウトだったので
まあまあメンタル刺さった。
話は変わって その日はF-RegionalというF4とF3の中間に位置するカテゴリーの
マシンが同じ走行帯で走ってて コース上で遭遇してバックストーレとで
抜かれたんだけど そのスピードが衝撃的だった(こんなに速いのか・・って)
セッション終わってから
ピットに停まってるFR見にいっちゃいました。
フルカーボン+パドルシフトで 見るからに高そうな造りだったな。
🔶
🔶
![](/images/clear.gif)
F1 ノリス ”理想通りには 行かなかったよ”
“Less than ideal," said Norris of McLaren's performance in Bahrain. "It’s not been the smoothest of tests for us. It’s been quite limited in Bahrain. I think Barcelona was a good one but here we’ve encountered quite a few more problems, which have limited the amount of laps we’ve done by quite a huge amount.
🔶 🔶
誤訳は ご容赦を。
“Less than ideal,"
理想ほどでは 無かったよ
said Norris of McLaren's performance in Bahrain.
と、ノリスは語った マクラーレンのバーレーンでのパフォーマンスに関して。
**Bahrain ;先週、開幕前テストを行ってた場所
"It’s not been the smoothest of tests for us.
スムーズなテストとは程遠かったよ 僕達にとってはね
It’s been quite limited in Bahrain.
かなり限られた(テスト)になったよ バーレーンではね
I think Barcelona was a good one
思うんだ バルセロナは良いテストだったってね
but
でも
here
ここでは(バーレーン)
we’ve encountered quite a few more problems
僕達は 抱えちゃったんだ かなり多くの問題をね
, which have limited the amount of laps we’ve done by quite a huge amount.
それによって、我々が行った かなり多くの数回が制限されてしまったんだ
![](/images/clear.gif)
極小 小屋作るよ! vol.4
小屋作るよ! 4回目
追加で屋根に使う資材を約9000円分 買ってきました。
合計で もう2万円くらいかかってる・・・
依然作った小屋は 倍くらいの大きさで2万円強で出来たのに・・(インフレ凄っ)
なんとなく実物のスケール感がわかってきた。
やっぱ 小さいなあ・・
以前の小屋より大分小さいので 前のより強度も貧弱にしてる。(お金節約のため)
🔶 🔶
切るのとか鋸で手作業なので 時間ばかり食って
あまり進まない・・・
日が暮れてきたので 今日は ここまで。
過去記事は このブログのカテゴリ ”達人への道 ” に掲載してます。
![](/images/clear.gif)
« 前ページ |