The following one
be on the field ミ
Deep-seek ショック
2025-02-03 / 経済
もう既にニュースなどで多数報道されましたが
1週間ほど前、きました Deep-Seek ショック!・・
ショックの当日も 夜中に いつものように米国株の
値動きを見てたんですが、
保有しているNvidia株が爆下がり・・・(一時17%下落)
その時は何か起きたかわからなかったんだけど
夜が明ける頃に 原因が中国のdeeo-seekにある事が解ったです・・・
わたくしショックが起きるまでdeep-seekなる会社知らなかったんですが
ちょっと調べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/518575898ab9fd658fbaaef4b65df593.jpg)
投資をやってる人は 既に皆知ってると思いますが
一応、書いときますね
Nvidiaが暴落した原因は
中国のdeep-seekが1月20日に発表したchatbotが
アメリカのopen-aiのchat-GPTの最新型を超える性能で
かつ かなり安価に開発したとのことで
最先端の高価なGPUは必要ないのでは?との懸念が広まり
Nbidia株の下落に繋がったみたいです
1月末の段階でdeep-seekはアップルストアの
ダウンロード数no1になったらしく
私も試しにダウンロードしてみました。
ただ その性能・安全性は疑問の余地が残るみたいだし
中国の政策的にマイナスになるような事象は質問しても
答えないようです
deep-seekは2023年に設立された まだ若い会社で
ヘッジファンドのHigh-flyerが100%株を所有しているので
株は、市場では買えないみたいです(残念・・・)
🔶
で 今回のショックでの
私の米国株保有銘柄への影響ですが
銘柄はそれなりに分散して保有してたのですが
含み益の大部分がnvidiaだったので
含み益が$3000ほど消えました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/d7e272c9efc35e306274ed6ebd77cb6d.jpg)
ただ 個人的には
deep-seekの性能は”安かろう悪かろう”で
nvidiaの暴落は一過性だと思っています(短期的には)
ってことで 下落時に ちょっとだけ買い増ししました
🔶
と まあ deep-seekショックを振り返ってみましたが
日銀利上げ → deep-seek ショック → トランプ関税の流れで
今年は資産運用厳しい1年になりそうです(下落局面こそ買いなんだろうけど)
🔶
【 日本株 】
日銀利上げが 引き続きありそうなので
今年は厳しくなりそうですが
NISA枠では長期保有を前提とした配当狙いの株を買っていこうと
思っています。
🔶
【 外貨建て資産 】
日銀が2度利上げしても あまり為替に影響してないようにみえるので
本当に円の通貨価値って落ちたんだな・・・って思っています
コロナ緩和以降 ちょっとずつ外貨建資産を利確してきて
保有量が少なくなってきたので
ドル円が150円切る事が有ったら少しずつ買戻し
140円を切ったら大きく買い戻そうと思っています
(短期的には円高 後期的には円安と思っているので)
【 円預金 】
1月の日銀利上げを受けて3月から定期金利が
0.125% → 0.2%(メガバンク)になるので
8月に半年定期にした物を また半年定期にしようと思います
(向こう半年の間に もう一度 利上げがあると思うので)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
雪予報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/e0b25ff8de35a92160813643e233a90b.jpg)
明日未明から雪らしいので
ちょっと雪中キャンプでも やろうと思って
事前に小屋に準備しにきました
久々 ロウソクの灯眺めると
確定申告で疲弊した脳ミソ癒される
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)