goo

先週の ぶわー

焚き火の薪
枯れ枝や大きな木の下枝刈って使いやすい大きさに調材してストックしてるんだけど

冬場にストックしてた薪 ちょっと使いすぎで
不足気味。



市販の薪は 木片が 大きすぎて 着火が面倒だし この時期 そこらの店では 売ってない
ことが多いので あんまり使わないんです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

英語で GRAND PRIX マレーシア

Kazuki Nakajima said about Malaysian Grand Prix:
"From the back of the grid, we decided upon quite an aggressive strategy and I made up quite a few places from the start, but it was difficult to open up a comfortable gap.
On the second stint, I had a puncture and had to stop very early, which was not ideal, as I had to run two short stints and a long final one.
I was struggling a little in the last stint and in a high speed corner I spun off
, so after that I just wanted to concentrate on making it home to get two races on the engine."




マレーシアGPで 中嶋一貴は 次のように語った。
最後尾のグリッドから 僕達は 凄くアグレッシブな戦略でいくことに
決めたんです。それでスタートから いくつかの順位を上げたんだけど
安全なギャップを開けることは難しかったです。
2ステイント目で パンクしてとても早いピットストップをしなければ
ならなくって 早めのピットは理想的では ないんですけど
結果 二つの短いステイントと長い最後のステイントで走らなければ
ならなかったんです。

最後のステイントでは 少しマシンと格闘して 高速コーナーで
スピンしてしまいました。だから その後は2レース目のエンジンを
ゴールまではこぶことに だけ集中しました。


strategy  戦略   中継ではストラテジーをそのまま使うことあり
places   順位 レースのコメント中のplacesは 順位の意味で使うことが多い
it was difficult to open:(it is 形容詞 to 動詞)で ~することは~形容詞
stint ステイント  中継では 英語のまま使ってる。
puncture  パンク  パンクは和製英語 英語ではパンクチャー
           中継でもslow punctureって そのまま使いますよね・

, which was not ideal,  この部分のwhichは (早めのピットインを指す)
a long final one.     この場合のoneはステイントの言い換え。
struggling  格闘する   マシンの状況を表現するとき よく使われてます。
spun     スピンの過去形
concentrate on  ~に集中する。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Road to SEPANG ! 5.5


【1コーナーより】

写真 セパンサーキット1コーナーの裏よりの眺望。

セパンの1コーナーは ちょっと小高い丘の上にある感じで
そこからの 外の眺めは 一面椰子の植林があって
日が沈むころとか結構よいです。

写真 中央付近にみえてる塔は空港です。
空港からは4kmくらいかな。
タクシーで5分くらいです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Road to SEPANG ! 5.4

【セパンサーキット】

F1マレーシアGP WEEKがはじまりましたが
セパンサーキットのメインスタンドからの眺望載せときました。


写真 SUPER-GT決勝 終了後の様子です。
メインモールの券はもってなかったんですが
チェッカー後は開放されてたので ちょっくら進入してきました。


メインスタンド中央 下段の席から1コーナー方向をみると
こんな感じです。
写真中央奥が1コーナースタンド。


この席は迫力はあるかもしれませんが
見られる範囲が 目の前のストレートのみ となるので
レース通のひとには あまりお勧めしません。
この席の背面のバックストレートの席は コース後半が
ほとんどみられるし 最終コーナーがオーバーテークポイントなので
お勧めですね。



セパンは北緯2度なので 春分の日の今週は
太陽が ほぼ真上から照りつけることになります。
本とかで 気温30~33度とかでてるけど
湿度が80パーセントくらいあるから
実際感じる暑さは日本の35~37度の日より厳しいです。
マジ 風呂場のなかで生活してる感じ。
北欧のドライバーとか 堪えるんだろうな。



そういえばAGURIのマシン
ドリンク供給装置がついてない って報道されてたけど
治ったんだろうか。
ここで ドリンク装置ついてなかったら たぶん意識うしなっかうと
思う。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 オーストラリア決勝


チェッカー受けたの6台ですか。
かなりのサバイバルレースでしたね。



一貴 よく生き残りました。
実質 最後尾でのチェッカーですが
こういうレースは 生き残ってこそ ナンボですよ。
1周目に最後尾におちたことで 返って
冷静になって チェッカーを目指せたのかもしれませんね。

でもチームメートの二コ越えは ハードル高そうです。
予選速いし 決勝でもノーミスですよね。



AGURI
ん~デビットソンに喝!です。
予選最後尾で マシンの力が劣るのに スタートで
勝負する必要はまったく なかったと思います。
あやうく 琢磨と同士射ち だったじゃないですか。

最後まで走ってたら 入賞!なんて言うつもりはないですが
あれでは レースでロングランテストというノルマも
まったくこなせず。 ロングランでのタイヤの磨耗などのデータ
収集も自戦に持ち越。

おまけに 金がないのに車壊れちゃったし。



HONDA
思ったより 戦えましたね。
赤信号無視はありえない大ミスですが。



アロンソ
一番頑張ってるように みえました。
ルノーが もうちょっと戦力あがれば
シーズン盛り上がりそうです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私設ギャラリー

梅の花  ですね。

背景の夕焼けが よい色になるまで 
じっくりと 時を待ちました。

ホントは枝を画面の対角線になるように
斜めに配置したかったんだけど
そうすると 背景の黒い部分(山林)の割合が多すぎ
になってしまうので
構図より 配色割合を優先しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 開幕

F1開幕しましたね。



最近 レース系の雑誌全然読んでないし。
ネットもあんまりチェックしてなかったので
だいぶ情報疎いです。




AGURIはマグマ?になったんでしたっけ?
買収されてしまって 応援するモチベーションン1/100くらいになりました。
AGURIは苦労して 苦労して 土地を耕し 種を蒔き 芽が出て成長し始めたとき
お金がなくなって 二束三文で丸ごと買い叩かれたって感じでしょうか。



しっかしね 今シーズンの このM AGURIのレーシングスーツの
カラーリング   好きじゃないですね。
アグリのイメージカラーは赤だから
黒の部分が マグマの意向なんでしょうか?
するてーと このレーシングスーツの黒い部分がロシア系英国資金
赤い部分が 日経企業の出資率を表します!   なんてね。




そして フリー走行リザルトみて思ったのが
カリスマ デザイナーのいるプライベートチーム躍進!です。
まだ一日目とはいえ Fインドが こんな上に来るとは思いませんでした。
ここは 今年資金 デザイナー ドライバーと 戦力の3要素が
去年と比べ かなり向上しましたからね アグリとしては厳しい・




カリスマ デザイナーといえばHONDA
たしかに 今年のマシンの基本コンセプトにはタッチしてないんでしょうが
彼は現場でのレース戦略家でもあり 従来のようなHONDAの????????な
レース戦略から 脱却が期待できるかも。と期待中。
それに HONDAは今まで ドライバーを含めてビックネームがいなかったわけで
不調なときの精神的支柱てきな役割もブラウンに期待しちゃいます。







コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Middle(Jr) Fomulaをプロデゥース 49

【童夢 super-FJ参戦】


SUPER-FJ(*1)も2年目のシーズンに入りましたが
今シーズンは なんと あの童夢が SUPER-FJに参戦というNEWSが!
と いっても 新人社員の現場教育の一環での参戦みたいですが、
ビックネームのチーム参戦というのは嬉しいニュースです。


公式ページの写真を見るとシャーシーはWEST07Jのように見えます。
SUPER-FJは シャーシーはワンメイク(*2)ではなく自由競争なので
童夢 自社製シャーシをいつか製作して 参戦して欲しいものです。

童夢 公式ページの記事





(*1)SUPER-FJ
JAF公認のフォーミュラカテゴリー FJ1600エンジンの生産が終了して
  供給に不安があることから 去年から発足したカテゴリー
  HONDA製1.5Lエンジンを搭載 シャーシーは複数のコンストラクターから
  選択可能。

(*2)ワンメーク
  1社独占供給。 フォーミュラの場合はワンメークのレースが多いが
  日本ではF4 SUPER-FJなどは複数メーカー競合のシリーズとなっている。






【筑波FJ1600シリーズ】
筑波FJ1600 S-FJシリーズ 開幕戦が 3月30日に開催されます。
行きかたなど詳細は 当ブログのリンク欄の筑波サーキットの公式ページを
参照してください。
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Road to SEPANG ! 5.3

【クレイポット チキンライス】


写真 クアラランプールで食べた クレイポットチキンライス。
F1マレーシア行かれる方 是非食べてください。




たまたま通りかかった屋台で 店主らしき叔母ちゃんが
一生懸命 セールスしてたんだけど
言葉まったく わからなくてね・・・・
メニューも漢字で書かれてて さっぱり分からん。
それで 看板に 数種類 描いてあった絵の中で 適当に
指差して出てきたのが これ。



タイトルに クレイポット チキンライス とかいたが
現地では なんていう料理なのか ついぞわからなかったです。





直径30cmくらいの土鍋で 一個一個 炊き込んでるんです。
で 米が炊き上がったところで タレをジャーとかけた状態で
テーブルに持ってきてくれるのだが タレが土鍋の余熱で
焼ける臭いが また食欲を刺激するのです。
結構見栄えよかったんだけど タレが全体にまわるように
店員が かき混ぜるんですよ。
で、 写真はちょっと煩雑なかんじですが
これ すっげー ウマイっす。





タレが甘辛くて 土鍋の淵の飯が おこげ状態になってて。。
骨付き鶏肉が かなりの量、魚の干し肉?、青ネギなどが
混ざってます。
ん~ 東京風のすき焼きのタレで炊き込んだら 似たような味になるかな!?
それに唐辛子の刻んだやつを お好みで振りかけるとピリ辛甘で
さらにうまいっす。


量はかなり多めで 1.5人前くらいあるかな。
どんぶり大盛りよか多いです。
お値段は 5RM 円高の今のレートで150円くらいです。
ちなみに そこの屋台での缶ジュース 1.5RM=46 ビール7RM=212でした。


もう一回食ってみたいと思える一品でした
日本でもマレー料理屋とかいけばあるのかな?
日本だと1000円くらいしそうだけど



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

つくば

こないだ 筑波サーキットに ぶらっと訪れたんだけど
その日は バイクのイベントで・・・


2輪は あんまり興味ないので お金払ってまで見ようと思わなかったので
ちょっと 近くの筑波山まで。





筑波山 晴れてれば筑波サーキットのメインスタンドから
よく見えるんです。
FJ1600やってるときから 筑波サーキットやガレージ来るたびに
一度は 筑波山言ってみようと思ってたんだけど  なかなか機会がなくて
行かず終いだったんです。



で まあ 今回いってみたんですが
思いのほか サーキットから近かったです。
車で30分くらいかな。






車である程度のところまでいけるので そこで飯でも食って帰ろう
と思ったんだけど お土産屋さんの おばちゃんが 
「上まで1時間くらいで いけるよ」言ってたので
登っちゃいました。



登山なんて思ってなかったので
周りが 完全登山装備状態で登ってるなか 
まあ 1時間だからな と思い 手ぶらでクライム。



で 登ってると 前を行く団体の人が
「後から 特急の人(俺のことらしい)が来てるから 道開けてください」
って 言って道空けてくれんの。  ↑同じ団体の人に言ってる。


申し訳ないから 急いで登ったら
さらに上を行く人が
「後から早い人がきてるから~」
っていって また さらに50m分くらい 道あけてくれて・・・・・
申し訳ないから 急いで登ったら・・・・後はその繰り返し。




もう登り始めて15分くらいで 酸欠グロッキー状態になりましたよ。
その後は 慣れたのか 楽になりましたが。


山頂は ちょっと雪残ってました。
眺めは ん~ちょっと春霞でね。
でも 空気が澄んでれば 東京からでも見える山なので
かなりの眺望だと思うデスよ。。
往復で(休憩なしで)2時間あれば 足りるので
また筑波サーキットに来た時にトレーニングがてら
登ってみようかと思います。


ちなみに登山口付近の駐車場代 500円
日帰り温泉1000円でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )