The following one
be on the field ミ
Middle(Jr) Fomulaをプロデゥース 57
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/89b7903a9dc56ff542c5a2ebb1765c36.jpg)
【 FIA - F4 】
昨年 レース界で話題となったのは FIA-F4 !!
大盛況みたいなので ちょっと調べて勉強してみました。
日本のFOMULAは 上から順に
SUPER-FOMULA
F3
F4
SUPER-FJ
となるのですが F3の1っこしたのF4は
従来からある JAF-F4に加えて 去年からFIA-F4が新設されました。
で 今回取り上げた FIA-F4は従来からあるJAF-F4と何がちがうか?
一番大きな違いは レースを取り仕切っている管轄の違いでしょう。
FIA ・・・Federation Internationale Automobile 国際自動車連盟
JAF ・・・Japan Automobile Federation 日本自動車連盟
つまり FIA-F4は国際自動車連盟 管轄で 世界的に統一された車両でのレース
ということに なります。
FIA-F4の車両は
国産シャーシーの童夢F110
7速 シーケンシャル パドルシフト
ダンロップ タイヤ
エンジン トムスTZR4Z 1987cc 160ps
です。
レースは 全戦SUPER-GTのサポートレースとして開催され
去年は7大会14レースでした。
SUPER-GT観戦に行く人は 是非注目してみてね。
参戦台数は 常に30台以上という大盛況で
TVでもダイジェストで放送しているみたいです。
FIA-F4 初代王者は 坪井翔 選手で 年末に行われた
F3テストに参加していました。
今までは FCJ(FOMULA CHALLENGE JAPAN)からTOP DRIVERへ
という流れが ありましたが
次世代は このFIA-F4から!という流れに なること間違いなし!
FIA-F4は DDR や ZAPUSHなどでの シュミレーターで
選択できるので 興味ある人は Let's TRY !!
またFIA-F4 2016ラインナップや テスト状況がわかったら
記事にしてみたいと思います。
![](/images/clear.gif)