The following one
be on the field ミ
日本 アッズーリを粉砕
日本 アウェイでアッズーリを粉砕!
といってもサッカーではなく
カーリング
最近ちょっと気になるこの種目
観てるうちにルールy7あ
戦術も少しずつわかってきて 面白くなってきましたよ。
で今日は見事 地元イタリアを粉砕
イタリアのユニフォームはカーリングでもアッズーリ(青)でした。
次戦は明朝4時
さすがに観れないが
朗報を待つ
といってもサッカーではなく
カーリング
最近ちょっと気になるこの種目
観てるうちにルールy7あ
戦術も少しずつわかってきて 面白くなってきましたよ。
で今日は見事 地元イタリアを粉砕
イタリアのユニフォームはカーリングでもアッズーリ(青)でした。
次戦は明朝4時
さすがに観れないが
朗報を待つ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
私設ギャラリー 紅白梅図
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
節分天井
2006-02-19 / 経済
株の世界、節分天井 彼岸底というが
下がってます 日経平均株価
ジリジリと...
ライブドアショックのときは デイトレの人の狼狽売りだろと
思い 強気に買って ちょっと 儲けたが
今度は ちょっと落ち方 本気モード入ってます。
やべぇ
決算報告て 好決算でも
予想通りだと 相場さがるんだね
ん-勉強になるな
ライブドア疑惑 政界にも波及しそうだし
小泉辞任なんてなったら..
イランで戦争はじまりそうだし。
下げ材料てんこ盛り。
今のうち全部売っちゃうかな
下がってます 日経平均株価
ジリジリと...
ライブドアショックのときは デイトレの人の狼狽売りだろと
思い 強気に買って ちょっと 儲けたが
今度は ちょっと落ち方 本気モード入ってます。
やべぇ
決算報告て 好決算でも
予想通りだと 相場さがるんだね
ん-勉強になるな
ライブドア疑惑 政界にも波及しそうだし
小泉辞任なんてなったら..
イランで戦争はじまりそうだし。
下げ材料てんこ盛り。
今のうち全部売っちゃうかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
SUPER AGURIドライバー確定
2006-02-15 / F1
http://www.formula1.comより翻訳
SUPER AGURI F1は彼らのデビューシーズンをオールジャパン ドライバー
ラインナップと擦ることを発表した。
予想されていたように 佐藤琢磨が 2シーズンBARでバトンの
パートナーとして従事したあと このチームをひっぱることに
なるだろう 井出祐二とともに。
佐藤のベストリザルトは04年のアメリカ インディアナポリス
であり そこで彼は初めて日本人が表彰台にたってから14年
の歳月の後 表彰台にたった。
面白いことに 彼の前の最後の表彰台の経験者は 彼の新しいチームの
代表 鈴木アグリ氏だ(1990)
井出はバーレーンでF1にデビューする 日本の外では あまり
知られていないが 彼は05年F-NIPPONNランキング2位(F300と同等
のクラス)になった。
03年以来 井出はF-NIPPONNとSUPER GT GT500クラスをドライブした
さらに フランスF3シグネーチャーTEAMで経験している。
彼は 1990年にモータースポーツを始めて以来
全日本GT選手権GT300クラス 全日本F3 やたくさんの
の日本のカート選手権でレースをしてきた
SUPER AGURIの誰もが こんなに短い期間でチームを起こすために
すばらしい仕事を行った と佐藤は語った。
「僕は本当にこのチーム とくに モータースポーツの世界で
すごい成功を成し遂げてきた アグリさんとで働くことに興奮してるよ 。」
「昨日 すばらしい仕事を成し遂げてくれたスタッフとともに
まったく初めてのマシンのシェークダウンをしたことを 嬉しく思います。
僕らは しなければいけない 沢山のことがある事は分かってます
だけど 僕らはステップアップするし それを本当に楽しみにしてます
佐藤の新しいドライビングパートナー井出は
「今年は 本当にエキサイテイングになりますよ F1の機会を
与えてくれたアグリさんに 感謝したい。機の初めてF1をドライブしました
ちょっと緊張したけど興奮しましたよ。マシンはパワフル! 昨日の
シェークダウンのためにすばらしい仕事をしてマシンを用意してくれた
スタッフに感謝したいです。
今のところ問題はなく 来週のバーレーンテストを凄く楽しみにしてます」
F1にもどってきた鈴木氏のコメント:
このように すばらしい経歴をもつドライバーが 僕のチームに参加
してくれたことに感謝します。初めてのF1だから困難が予想されますが
2のドライバーとともに 僕は 積極的な創造に自分の努力を惜しまない
つもりです」
SUPER AGURI F1は彼らのデビューシーズンをオールジャパン ドライバー
ラインナップと擦ることを発表した。
予想されていたように 佐藤琢磨が 2シーズンBARでバトンの
パートナーとして従事したあと このチームをひっぱることに
なるだろう 井出祐二とともに。
佐藤のベストリザルトは04年のアメリカ インディアナポリス
であり そこで彼は初めて日本人が表彰台にたってから14年
の歳月の後 表彰台にたった。
面白いことに 彼の前の最後の表彰台の経験者は 彼の新しいチームの
代表 鈴木アグリ氏だ(1990)
井出はバーレーンでF1にデビューする 日本の外では あまり
知られていないが 彼は05年F-NIPPONNランキング2位(F300と同等
のクラス)になった。
03年以来 井出はF-NIPPONNとSUPER GT GT500クラスをドライブした
さらに フランスF3シグネーチャーTEAMで経験している。
彼は 1990年にモータースポーツを始めて以来
全日本GT選手権GT300クラス 全日本F3 やたくさんの
の日本のカート選手権でレースをしてきた
SUPER AGURIの誰もが こんなに短い期間でチームを起こすために
すばらしい仕事を行った と佐藤は語った。
「僕は本当にこのチーム とくに モータースポーツの世界で
すごい成功を成し遂げてきた アグリさんとで働くことに興奮してるよ 。」
「昨日 すばらしい仕事を成し遂げてくれたスタッフとともに
まったく初めてのマシンのシェークダウンをしたことを 嬉しく思います。
僕らは しなければいけない 沢山のことがある事は分かってます
だけど 僕らはステップアップするし それを本当に楽しみにしてます
佐藤の新しいドライビングパートナー井出は
「今年は 本当にエキサイテイングになりますよ F1の機会を
与えてくれたアグリさんに 感謝したい。機の初めてF1をドライブしました
ちょっと緊張したけど興奮しましたよ。マシンはパワフル! 昨日の
シェークダウンのためにすばらしい仕事をしてマシンを用意してくれた
スタッフに感謝したいです。
今のところ問題はなく 来週のバーレーンテストを凄く楽しみにしてます」
F1にもどってきた鈴木氏のコメント:
このように すばらしい経歴をもつドライバーが 僕のチームに参加
してくれたことに感謝します。初めてのF1だから困難が予想されますが
2のドライバーとともに 僕は 積極的な創造に自分の努力を惜しまない
つもりです」
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
パーゴラ作るよ 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/b6e3f8e6c9ea282a67fa0bd39a16ea99.jpg)
まだ 未完成だけど
とりあえず 防腐塗料ぬっといた
ちょっと いい感じじゃない?
地面どうすっかな。
人工芝か レンガ? 大理石敷いちゃおうか??。
あと照明も問題だ
この土地電気通ってないです。
この間 秋葉原の部品屋さんで 小型の太陽電池パネル探し回ったけど
ほどよい大きさのが無いんです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
パーゴラ作るよ 6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/a2be9b034e49b0913135a317dda066b2.jpg)
忘れたころに やってくるパーゴラ作るよ!企画。
未完成のまま 放置してたら 壊れちゃいました(笑
前後方向にトラスをいれてたんだけど
左右方向に いれないまま放置してたら
雪とかで たわんで トラスの付け根の 木ねじ ちぎれた・・・
はずれたんじゃなくて ちぎれた。
てか ちぎれるってどんだけ負荷かっかてんだよ。
ちょっと なめてました。
実は資金けちって 木ねじの径細いんです。
最近 姉●設計師の気持ちわかります
俺も国会で 証人喚問だろか。
で今日は とりあえず左右方向にトラス大小8個いれときました。
まだたわむので 次は水平方向にもいれとかなきゃ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
脇道にそれたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/6c690f49e9d99b7fdd40e22fb9f8ebb3.jpg)
決まった道を走ることが嫌いです。
通勤も日常の買い物なども
きまった道を走るのが嫌い
同じ場所に行くのも いつも違う道を走るのがすき。
この細い道をはいっていったら・・・
自分の住み慣れたまちでも ちょっと違う道をはしっただけで
以外な発見がたくさんある。
こんなところに城跡が。
こんな近くに テニスコートがあったんだ・・
こんなところにモトクロス場があったんだ・・・
などなど
で 今日ちょっと違う道走ったら
SLがありました。
すんでる所からすぐなのに 何十年も前からそこに展示
されていたのにきづかなかったよ。
何かの本で読んだが
本屋のいつも立ち読みしてる隣の棚に 未知の世界がある!
ってかいてあった。
ほんと本屋ってだいたい 各人行くコーナーって限られてるものね
いつもと違うコーナーみると
ほんと 見識が広がるというか 未知の世界で一杯。
いつもとちょっと違うことすると
ちょっと違うとこいくと
ちょっと違う時間にすると
ちょっと違う角度からみると
当たり前が 当たり前じゃなくなり
未知の世界でいっぱい。
天才(芸術家)の条件は 常識を疑うこと。
そう思う。
そんなの当たり前じゃん と思わないよう
これからも いろんなこと脇道にそれてみようかな。
・
・
・
多趣味になって いつも貧乏ですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
火曜の夜はフットサル
火曜の夜はフットサル!
ですが
昨日は参加メンバー超すくなかった
ので 軽くアップして 今週の練習終了・・・
キャプテンより(練習中止になって)申し訳ないと
丁重に謝られたので 恐縮してしまったよ。
誰が悪い訳でもないのでね ましては参加した人が悪いわけではないし。
フルメンバーで揃うと10人以上はいるんだけど
年度末は みんないろいろ忙しいようだ。
出席率高いメンバーに高校3年や 大学4年が4人くらいいるのだが
彼らが4月から参加できるかも かなり微妙らしい。
チームの創始者が各方面で募集かけてるみたいだが
やっぱ 練習日が平日というのが難点らしい。
チーム作りは大変なんですね(俺は何もやってないんですが)
ということで 練習を早々にきりあげ
速攻(車)で 帰りましたよ
戦国自衛隊 みるために(笑
ですが
昨日は参加メンバー超すくなかった
ので 軽くアップして 今週の練習終了・・・
キャプテンより(練習中止になって)申し訳ないと
丁重に謝られたので 恐縮してしまったよ。
誰が悪い訳でもないのでね ましては参加した人が悪いわけではないし。
フルメンバーで揃うと10人以上はいるんだけど
年度末は みんないろいろ忙しいようだ。
出席率高いメンバーに高校3年や 大学4年が4人くらいいるのだが
彼らが4月から参加できるかも かなり微妙らしい。
チームの創始者が各方面で募集かけてるみたいだが
やっぱ 練習日が平日というのが難点らしい。
チーム作りは大変なんですね(俺は何もやってないんですが)
ということで 練習を早々にきりあげ
速攻(車)で 帰りましたよ
戦国自衛隊 みるために(笑
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
私設ギャラリー MONTREAL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/a066904e082dfd0d9cd9ca01793090f6.jpg)
の教会。
フィルムでデジカメで複写。
写真は現地(MONTREAL)で焼いたんだけど
プリント代かなり高かったです。1枚80円くらい。
・
・
そういえば写真屋のオヤジに代金払うとき
OH!友よ!
と嬉しそうにいわれた。
・・
ボラれたんでしょうかね
俺。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
サイレン
昨日 サイレンという映画の宣伝番組やってた。
怖えーっ!!
なにやら 30年くらい前 前島民が突然消失
したことにまつわる ホラーらしいのだが・・・・
やがて その島に人がまた移り住むが
「サイレンが鳴ったら 外に出てはいけない」
という不文律があって・・・・
サイレンの音 超ーっ怖えー。
そのサイレン 不気味な鉄塔からなるわけだが、
その鉄塔にも近づいてはいけないらしく・・・
ところで なんで映画サイレンの話題を書くかって?
mini dash村に隣接して鉄塔あるんですよ!!
もう夜mini dash村裏の鉄塔みれません。。
てか ただでさえ自分とこの土地でも 夜ここ一人で行くの怖かったのに。
(当方では 一人で怖いとこ行くとき 元気よく
森の熊さんを歌うことにしています。)
・
・
・
・
でも映画かなり気になるぞ。
ちなみに 今まで怖いのでビデオを含めて
japaneseホラー見たこと一度もありません。
怖えーっ!!
なにやら 30年くらい前 前島民が突然消失
したことにまつわる ホラーらしいのだが・・・・
やがて その島に人がまた移り住むが
「サイレンが鳴ったら 外に出てはいけない」
という不文律があって・・・・
サイレンの音 超ーっ怖えー。
そのサイレン 不気味な鉄塔からなるわけだが、
その鉄塔にも近づいてはいけないらしく・・・
ところで なんで映画サイレンの話題を書くかって?
mini dash村に隣接して鉄塔あるんですよ!!
もう夜mini dash村裏の鉄塔みれません。。
てか ただでさえ自分とこの土地でも 夜ここ一人で行くの怖かったのに。
(当方では 一人で怖いとこ行くとき 元気よく
森の熊さんを歌うことにしています。)
・
・
・
・
でも映画かなり気になるぞ。
ちなみに 今まで怖いのでビデオを含めて
japaneseホラー見たこと一度もありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
次ページ » |