[[youtube:1mbumS294S0#at=11]]
13日はやっと本番の映画「スタートレック・イントゥーダークネス」の記者会見と舞台挨拶ありプレミア上映会でした。どちらもネットで配信されたので皆さんも楽しまれましたか?私も昼はPCに張り付きコメントを送り続けましたよ。世界プレミアから3か月経ちながらもNYからLAからロンドンから集まってくれたJ.J.&キャストにとって、ファンが映画を楽しみにしていることを直接知るのが一番嬉しいんじゃないかと、また謎の使命感に燃えました(笑)。あと彼らにとって通訳さんが話している時間はじーっとしてなくちゃいけないので、コメント書いて間をもたせなきゃとも思いました(笑)。
夜の上映会は、私にとってはまずMを私の両親の所に送り出すミッションから始まり、帰省客で込み合う駅から戻ってから、着替えてお化粧して、私なりのコスプレ=ウフーラもどきになりました。と言っても持ってた赤ワンピに、アルミ缶を切って作ったスターフリートのバッヂを付けただけですw
このバッヂです
会場の六本木ヒルズシネマとは、お店やカフェのある通路コンコースから階段をぐるっと上がるとまず映画館の入っているビルの入口に出るんですが、上がってみてまず、そこに何とレッドカーペットなるものが設置されてて驚きました。だって狭いんですよ?!世界大ヒット大作のスターが来るのに?!パラマウントがフェイスブックで3つのファン参加イベントプレゼントをしましたが、私が応募しなかった「ファン代表としてクルーに取材する」というのはそこで行われたのです。私が到着した時はまだ人数も少なかったのですが、私は招待券を座席券に変えるためにずっとその人だかりの中にいることは不可能だったので前でクリスやザックやアリスやJ.J.を見ることは諦めました(泣)。でも券をゲットしてから人だかりの後からのぞいてはみたんです。しかし5m位の距離なのに皆がカメラを頭の上に持っているので長身のクリスもザックも見えませんでした(泣)17:35の回を見る人を後に、劇場へと移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/8c8ef028e057f12179a93ad03c67f942.jpg)
カークとスポックをいただいて先月のハリソンさんと仲良く3種類揃いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/a2e42dc3f2387d8b821590932579ad2e.jpg)
それから、こんな新チラシもいただきました。ベネディクト業界で有名な渡辺麻紀さんの文章も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/e7f6a021de8524a83b5883bd95c1ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/a7adc3f70dd34c89b56fc9b999129cb2.jpg)
記者会見の内容は皆さんもうネット配信などでご存知と思いますが、司会や通訳さんが7月のベネディクトの時と同じで、なんとなく「お疲れ様です」という気分にw そして最初からステージには和太鼓が設置されていたので質問の後のアトラクションはもう予想された通り・・・まあ、私も和太鼓は好きなんですけど、好みで言うと男性の力強い楽師さんに叩いてもらいたかったなあ。戦闘イメージにはなあ。とブツブツ言いながらも、ザカリーがいたずらっぽい顔で太鼓叩く姿にはすっかり目が
になってしまいました!
そうなんです。私はすっかりザックの格好良さにまいりました。クリスも美しいとは思うのですけど、感情に訴えてくるのは(背も顔も)長~い印象のザックだったんですー。それがこの舞台挨拶を見たことのハイライトだったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/27d2d024eec191025d5d51009cc49b4c.jpg)
*この続きは本日のギャラクシーカーペットに出かけますのでまた追記します・・・
(ここから追記です)
そして肝心の映画の方も、今回は後寄りの席でしたので、やっとジョン・ハリソンさんのどアップも楽しめました。断言します!私がベネディクトの時に映画を見た席は、大劇場の6列目の端でした。3Dはまったく鑑賞できません!これから3D見に行かれる方、端はだめです!画像も字幕も半分くらいしか見えませんので、もし混んでいて端の席しかなかった場合、やめた方がいいです。私が見たのは生ベネディクトの舞台挨拶があったから、映画が見えない席でも価値がありましたけれども。
映画を見終わった後の一番の印象は、ベネディクトのハリソンは悪役ですから、クリスのカークやザックのスポックと戦闘するわけで、全員を応援している身としては誰が誰を負かしても辛かったです。wしかし、この感想、先月のその見えない席で何とか鑑賞した後も、まったく同じ印象だったんですよね。ですので話の筋、エピソードの細部などは結局わかってもわからなくても私の単純な脳には大差がなかったということ?!
そうそう、この映画は予習としてこれまでのテレビや映画のスタートレックを見なくても楽しいとJ.J.も何回も言ってますが、あまのじゃくの私は映画版の1、2、3と2009年のJ.J.版だけは見て行きました。結果、見てから行ってよかったと思いました。でもイントゥー・ダークネス見てから旧作を見るという方にもお会いしましたし、皆さん、自分が一番いいと思う見方、順番で楽しみましょうね!
いよいよ16日に先行公開、23日からは本公開ですが、あとIMAXと2Dでも見たいと思っています。まだまだ見逃してる細部があるはず!
STAR TREK ← 本国アメリカの公式に写真が
プレスが入らなかった7:35の舞台挨拶 byまっくす うろこさん
![ufo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ufo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/73187cf98035b9ad97c155f29e5bcb3c.jpg)
こちらのベネディクトの写真は、同行したBさんから彼女が成田で撮ったものをいただきました♡生写真です。嬉しいな~。
13日はやっと本番の映画「スタートレック・イントゥーダークネス」の記者会見と舞台挨拶ありプレミア上映会でした。どちらもネットで配信されたので皆さんも楽しまれましたか?私も昼はPCに張り付きコメントを送り続けましたよ。世界プレミアから3か月経ちながらもNYからLAからロンドンから集まってくれたJ.J.&キャストにとって、ファンが映画を楽しみにしていることを直接知るのが一番嬉しいんじゃないかと、また謎の使命感に燃えました(笑)。あと彼らにとって通訳さんが話している時間はじーっとしてなくちゃいけないので、コメント書いて間をもたせなきゃとも思いました(笑)。
夜の上映会は、私にとってはまずMを私の両親の所に送り出すミッションから始まり、帰省客で込み合う駅から戻ってから、着替えてお化粧して、私なりのコスプレ=ウフーラもどきになりました。と言っても持ってた赤ワンピに、アルミ缶を切って作ったスターフリートのバッヂを付けただけですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/1f4ca4141623631278a2f7da6ec36e68.jpg)
会場の六本木ヒルズシネマとは、お店やカフェのある通路コンコースから階段をぐるっと上がるとまず映画館の入っているビルの入口に出るんですが、上がってみてまず、そこに何とレッドカーペットなるものが設置されてて驚きました。だって狭いんですよ?!世界大ヒット大作のスターが来るのに?!パラマウントがフェイスブックで3つのファン参加イベントプレゼントをしましたが、私が応募しなかった「ファン代表としてクルーに取材する」というのはそこで行われたのです。私が到着した時はまだ人数も少なかったのですが、私は招待券を座席券に変えるためにずっとその人だかりの中にいることは不可能だったので前でクリスやザックやアリスやJ.J.を見ることは諦めました(泣)。でも券をゲットしてから人だかりの後からのぞいてはみたんです。しかし5m位の距離なのに皆がカメラを頭の上に持っているので長身のクリスもザックも見えませんでした(泣)17:35の回を見る人を後に、劇場へと移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/8c8ef028e057f12179a93ad03c67f942.jpg)
カークとスポックをいただいて先月のハリソンさんと仲良く3種類揃いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/a2e42dc3f2387d8b821590932579ad2e.jpg)
それから、こんな新チラシもいただきました。ベネディクト業界で有名な渡辺麻紀さんの文章も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/e7f6a021de8524a83b5883bd95c1ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/43/a7adc3f70dd34c89b56fc9b999129cb2.jpg)
記者会見の内容は皆さんもうネット配信などでご存知と思いますが、司会や通訳さんが7月のベネディクトの時と同じで、なんとなく「お疲れ様です」という気分にw そして最初からステージには和太鼓が設置されていたので質問の後のアトラクションはもう予想された通り・・・まあ、私も和太鼓は好きなんですけど、好みで言うと男性の力強い楽師さんに叩いてもらいたかったなあ。戦闘イメージにはなあ。とブツブツ言いながらも、ザカリーがいたずらっぽい顔で太鼓叩く姿にはすっかり目が
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
そうなんです。私はすっかりザックの格好良さにまいりました。クリスも美しいとは思うのですけど、感情に訴えてくるのは(背も顔も)長~い印象のザックだったんですー。それがこの舞台挨拶を見たことのハイライトだったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/27d2d024eec191025d5d51009cc49b4c.jpg)
*この続きは本日のギャラクシーカーペットに出かけますのでまた追記します・・・
(ここから追記です)
そして肝心の映画の方も、今回は後寄りの席でしたので、やっとジョン・ハリソンさんのどアップも楽しめました。断言します!私がベネディクトの時に映画を見た席は、大劇場の6列目の端でした。3Dはまったく鑑賞できません!これから3D見に行かれる方、端はだめです!画像も字幕も半分くらいしか見えませんので、もし混んでいて端の席しかなかった場合、やめた方がいいです。私が見たのは生ベネディクトの舞台挨拶があったから、映画が見えない席でも価値がありましたけれども。
映画を見終わった後の一番の印象は、ベネディクトのハリソンは悪役ですから、クリスのカークやザックのスポックと戦闘するわけで、全員を応援している身としては誰が誰を負かしても辛かったです。wしかし、この感想、先月のその見えない席で何とか鑑賞した後も、まったく同じ印象だったんですよね。ですので話の筋、エピソードの細部などは結局わかってもわからなくても私の単純な脳には大差がなかったということ?!
そうそう、この映画は予習としてこれまでのテレビや映画のスタートレックを見なくても楽しいとJ.J.も何回も言ってますが、あまのじゃくの私は映画版の1、2、3と2009年のJ.J.版だけは見て行きました。結果、見てから行ってよかったと思いました。でもイントゥー・ダークネス見てから旧作を見るという方にもお会いしましたし、皆さん、自分が一番いいと思う見方、順番で楽しみましょうね!
いよいよ16日に先行公開、23日からは本公開ですが、あとIMAXと2Dでも見たいと思っています。まだまだ見逃してる細部があるはず!
STAR TREK ← 本国アメリカの公式に写真が
プレスが入らなかった7:35の舞台挨拶 byまっくす うろこさん
![ufo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ufo.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/73187cf98035b9ad97c155f29e5bcb3c.jpg)
こちらのベネディクトの写真は、同行したBさんから彼女が成田で撮ったものをいただきました♡生写真です。嬉しいな~。