Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

サービス・アパートメントの仕事

2020-05-12 13:11:00 | 近況


コロナにより私の仕事の契約もいよいよ5月末にて終了することになりました。

ホテルほどではないにしてもサービス・アパートメントもお客さんが減り、フロントはそこにいてなんぼの仕事ですけど感染リスクを避けるため人数も減らして通常の半分くらいしかスタッフが必要ないわけです。オリンピック関連で残っていたお客さんたちもいよいよ今月皆帰国です。

今まで何度か「もう契約終わり」という目にあいながら2年半ほど居座り続いたこの仕事について、忘れないうちに記録しておくことにしました。

最初のうちは丁寧な英語対応ができるかビビっていた私も、May IとWould youが言えるようになったあとは何の進歩もなく、ただ心臓が強くなっただけで乗り切っています。

でも接客はそれでごまかしてるんですが、フロントが管理人も兼ねた職場なので1番私が嫌なのはPC関係の不調。

アウトルックやシステムが使えなくなった時、シンガポールのヘルプデスクに電話して遠隔操作で直してもらうんですが、シングリッシュなのかただの中国訛りなのか聞き取れない。

で時に相手先も英会話が苦手と見えて「折り返しかけます」と言われて待ってても一向に電話はこなくて、別の方法で解決しメールが見れるようになったらメールで返事が来てた。電話で「アウトルックに入れないんです!」と言ったのに。

ただでさえPCのこと(日本語で聞いてもわかるか不安)で腰が引けている状態にこの仕打ちはドッと疲れます。

あと英語の恐怖ではもう一つ、一般の人からの問い合わせが英語でくる時、インド英語が辛い。何言ってるのかわからないのにやたらと喋りまくってくるのを一通り我慢してから「How may I help you, Sir?」で返して誰に取り次げばいいのかわかるまで聞き返して、営業やマーケティングなどに転送してBye〜!です。

住人さんに聞かれることで多いのは、家電の使い方。

家電マニュアルは各部屋に入っていて駐在員なら大体それで皆使えるんですが、

IHクッキングヒーターはヒーターがお鍋に反応して熱くなるのに、手をかざしていつまで待っても熱くならないと言ってきた人もいます。

洗濯乾燥機はドイツ製のが入ってるから西洋人には見慣れたものなので世話いらずなんですが、アジアからの人もいるし、呼ばれて説明を求められるので私も詳しくなりました。

日本人は日本製の洗濯機の感覚で洗剤を投入するのでよく故障の原因になります。キッチンにはめ込まれたあのドラム式のは縦に回転(ハムスターの回し車のように)するので、使う水の量がとても少ないのに日本式分量の洗剤を投入すると多すぎて溶けず詰まるのです。

あと外国人が戸惑うのがユニットバス内のタッチパネル。お風呂の蛇口でお湯の温度調節はできるのに、パネルにもお風呂の温度とシンクのお湯の温度設定などがあるので「なんじゃこれ?」ってなります。

地獄なのは、融通が利かないお客さんの部屋の家電がこわれることです。

しかし家電の故障するのは他の先進国の方がよくあることで、その修理にも時間がかかることもよくあることなので、たいていの人は事情を察して「いいよ、わかった」と辛抱強く待ってくれるのですが、

たまにそういった物理的事情を完全拒否する人がいるので疲れます。「受け入れられない」の一点張りで仕方なくマネージャーや営業さんに相談してアップグレードした部屋にしてあげると、もちろん急に機嫌が良くなりフレンドリーになりますが、スタッフとって「やなやつ」のレッテルはずっと貼って剥がれることはないです。

でも全体的には、外国人相手の接客業はお客さんに対して日本式にかしこまらなくていいので楽チンです。


楽チンな仕事もあと数日・・・次もお気楽な仕事が見つかりますように。