娘がK-POPファンで韓国版アルバムを取り寄せているんですが、その豪華で美しいパッケージや付録の写真集、紙ファイル入りのトレカなどを見てLGやヒュンダイなどの製品が世界に売れるわけがわかりました。要するに、韓国の美意識とクリエイション力は日本と同じように高い。
ハリポタ&ファンタビもグッズの充実した映画ですけど、映画のグラフィックデザイナー(ミナリマ)がグッズに乗り出す前は、日本製のグッズは本家イギリス製よりデザイン・質ともによかったです。
ハリポタといえば、同じ英語圏でも多少英語が違うのでアメリカではアメリカ版の本が出版されて、表紙のイラストも全く違ってかわいらしく、要するに本家イギリスのが1番かわいみにはかけていた感(個人の感想です)がありました。
という事情は知っていても、買ってしまったものはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/8d50cb592022627d33c31d95271d0ac4.png)
イギリスの子供向け番組の本はよく出ていて、大手スーパーの書籍コーナーや駅の売店で必ず売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/75a684c72e29f703aabe962c78024a75.jpg)
電車で子供が騒がないように親がアクティビティをさせている光景が日常です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/0ffa186ec8a67081faa49bef399dfbda.jpg)
ですので、クリズやパズルが載っているのですが、もうひとつ子供の注意をひくものが、シール。
実は私も子供の頃からシールには目がなく、こんな本も持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/a7f58afa1d6deb3e1a144259f4bf0b1d.jpg)
マーリン絵本もシールに惹かれて買ったのですが、アクティビティ用ではなく単純に楽しむもので、マーリン、アーサー、ドラゴンは単純に楽しめるのですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/ec22a45471716ac7de86cb9c185005fe.jpg)
ランスロットや、エイサ・バターフィールドくん時代のモードレッドは嬉しいけど、子供向けのためか悪役キャラのもあってこんなの罰ゲームにしか使えないじゃん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/725f93cd97732bebc159f0f9f2cd4006.jpg)
ま、買う前からなんとなく想像はついたのでそんなに憎くはないです。
子供向け歴史ものだし、K-POPのデザインと比べるものではないんですが、技巧を凝らしてわざわざ古そうでナチュラルなものを作るのが得意なイギリス製品も、ありがたいです、はい。
韓国製品はコスメとお洋服を愛用させていただいております。
ハリポタ&ファンタビもグッズの充実した映画ですけど、映画のグラフィックデザイナー(ミナリマ)がグッズに乗り出す前は、日本製のグッズは本家イギリス製よりデザイン・質ともによかったです。
ハリポタといえば、同じ英語圏でも多少英語が違うのでアメリカではアメリカ版の本が出版されて、表紙のイラストも全く違ってかわいらしく、要するに本家イギリスのが1番かわいみにはかけていた感(個人の感想です)がありました。
という事情は知っていても、買ってしまったものはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/8d50cb592022627d33c31d95271d0ac4.png)
イギリスの子供向け番組の本はよく出ていて、大手スーパーの書籍コーナーや駅の売店で必ず売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/75a684c72e29f703aabe962c78024a75.jpg)
電車で子供が騒がないように親がアクティビティをさせている光景が日常です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/0ffa186ec8a67081faa49bef399dfbda.jpg)
ですので、クリズやパズルが載っているのですが、もうひとつ子供の注意をひくものが、シール。
実は私も子供の頃からシールには目がなく、こんな本も持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/a7f58afa1d6deb3e1a144259f4bf0b1d.jpg)
マーリン絵本もシールに惹かれて買ったのですが、アクティビティ用ではなく単純に楽しむもので、マーリン、アーサー、ドラゴンは単純に楽しめるのですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/ec22a45471716ac7de86cb9c185005fe.jpg)
ランスロットや、エイサ・バターフィールドくん時代のモードレッドは嬉しいけど、子供向けのためか悪役キャラのもあってこんなの罰ゲームにしか使えないじゃん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/725f93cd97732bebc159f0f9f2cd4006.jpg)
ま、買う前からなんとなく想像はついたのでそんなに憎くはないです。
子供向け歴史ものだし、K-POPのデザインと比べるものではないんですが、技巧を凝らしてわざわざ古そうでナチュラルなものを作るのが得意なイギリス製品も、ありがたいです、はい。
韓国製品はコスメとお洋服を愛用させていただいております。