「as astonishing as when you go into a motorway service station and see they’ve still got a Wimpy /高速のサービスエリアにウィンピーがまだ残ってるのと同じくらい驚くべき」
これは、赤字会社であるMJNエアーが生き延びてることのたとえをキャロリンみずから語った、「クリスマススペシャル/モロカイ」エピソードの台詞です。和訳の中に写真を貼っておきましたのでお分かりになった方も多いですね!ウィンピーとはイギリスのハンバーガー・チェーン店で、「裏切りのサーカス」に出て来たように、70年代まではありふれた存在だったのです。ところが80年代にマクドナルドやバーガーキングに押され、減少の一途をたどっているので、キャロリンに言われてしまうのです。
こちらが最後の1軒となった高速サービスエリアのWimpyレストラン
私が初めてロンドンへ行った80年代にはロンドン中心地にも確かあったのです。どこにあったのかは覚えてないけれど、ネットで検索もできない時代に、Wimpyはイギリスのハンバーガーという認識はあって、所変わって東京は新宿コマ劇場まわり(今はないのかな?)のミニシアターで、ロックバンド、ザ・クラッシュが出ていた「ルード・ボーイ」という映画を見た時、ロンドン気分でその映画館の下にあったWimpyでハンバーガーを買った覚えがあるのです。今映画を調べたら、日本公開は1987年。だからその時点では日本にもあったんですよ!!(Wikiによればなんと日本初の海外産まれのハンバーガーチェーン店だったそうです)
1977年生まれのジョン・フィネモアもまだかろうじてウィンピーがマックとキングに塗り替えられる過渡期を体験しているでしょうね。そしてMJAでも1番年上のキャロリンが言う事で、そのWimpyという響きに古き良きイギリスへの懐かしさと、こんなにメジャーブランドにやられてるのに、なぜかかろうじて生き延びてる可笑しさと愛おしさをそのままMJNに重ねられるのじゃないでしょうか。
ところで、レストランのウエブサイトでメニューが見られるのですが、なかなか美味しそうなんです。マーティンが時々自分へのご褒美に食べるジャケット・ポテトや、イングリッシュ・ブレクファストもありますよ。そうそう、今ここはカウンターサービスのファストフードではなく、テーブルで注文する、ちゃんとしたお皿にお料理が乗って来る形式のレストランです。
わー、これ美味しそう!
イギリス生まれのハンバーガー屋チェーンなんてこれしかないし、
「裏切りのサーカス」に出て来たようにとっても70年代イギリスの
郷愁があるので私が大好きなんですWimpy。
ジョン、よくも台詞に入れてくれました~~
ターキッシュ・ディライトの送料がそんなにするのですか?!
アマゾンは本は送料無料なのに、食品は別の業者さんが
やってるからなのでしょうかね。
名前さえ覚えておけばきっといつか出会えると思うので、
そんな高い買物はしなくていいですよ・・・^^
おはようございます(^^)
ターキッシュ・ディライトの送料には正直ギョッとしました。
いつか縁があるまで待つことにします(^^ゞ
80年代半ばに高校生だった頃、高校の近くにありました。
生玉ねぎ刻んだのが入ったミートソースにパティ挟んだのが180円、それにトマト挟んだのが200円、スパイシー味が220円だったかな。
今のモスバーガーとよく似た味だったと記憶しています。
うちは田舎だったので、当時まだマクドナルドが存在せず、ダイエー系列のドムドムバーガーがありましたが、安いけどムチャ不味かった。
90年代になって雨後の竹の子みたいにマクドナルドができ、てりやきマックとチキン竜田以外不味かったけど安かったのでウィンピーには行かなくなり、ひっそりと閉店しました。
コメントありがとうございます^^
ウィンピーが高校の近くにあったなんて羨ましいです!
ハンバーガーが200円前後なんて、今考えると良心的でしたね。
そう、マクドナルドは初めて食べた時にはちっともおいしいなんて
思わなかったけど、知名度と安さでなんとなく買ってしまいました。
ドムドムバーガーって知ってますよ!ゾウのマーク!
実家の駅前にありましたが買ったことはありませんでした。
美味しくなかったら競争に勝てないのは仕方ないですね。
ウィンピーはそこそこ美味しかったのに、巨大企業のイメージ戦略に
負けたという寂しさがあります。。。
最近復活したウェンディーズくらいはやって欲しいですが、
本国の方でも消えそうな企業なのでちょっと無理かなあ。
ケープタウンに!そうなんですか!
あ、そう言えばウィンピーの歴史を調べた時に出て来た気がします。
すっかり忘れてました^^;
ロンドンでも今では(最後に行ったのは4年前ですが)
ぜんぜん見かけなく、こうして映画やドラマに出て来るのを
見かけるのみで寂しい限りです。
ロンドンで当たり前のようにあって山形に行った時に見つけて行きました!
ハンバーグがソーセージっぽく加工されていた記憶もあるのですが、なにしろ1980年代のきおく…
今では知る人は少ないのでは?(^ω^ );
山形ですか!
やはり一時期は日本全国に分布していたのですね~(涙)
私がロンドン&東京で食べた記憶も89~90年です。
貴重な体験だったと今頃知っても、その頃スマホもないし
食べ物を写真に撮る習慣もあまりなかったしで、
残念無念です!!
"新宿 1975,冬"
https://www.youtube.com/watch?v=s8GcPXX3xrQ
動画のリンクありがとうございます。
さっそく見て来ましたが、ありますね!ありましたね!と言いますのか。
この動画から興味をもたれていらっしゃったとは、
世の中狭くてつながって楽しいですね。