仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

405.桜の

2009年04月03日 20時45分31秒 | Weblog

ビジネスブログ100選

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へぴっとよろしくです


相続手続支援センター松本店のAquaです。。

403 404と続いた相続財産管理人。
重かったですね~

そしてあれって方もいたのでは。
36人の相続人の話から、相続財産管理人に続き。。。
相続財産管理人は相続人がいない人の話なのに
なぜ36人の相続人のいた話になってしまうの?

って思いましたかね・・・

詳細は次回に

さて、先日子供の入園式に行ってきました。
下の子供がやっと年少組になりました。
その子が入園した時は、まだおむつどころか、
粉ミルクを飲んでいましたからね~
自転車の前の椅子に座らせての通園で、
段差を越える振動を感じるたびに
揺さぶられっ子症候群は大丈夫だろうか・・・
と心配したものでした。
(小さいうちは「高い高い~」はだめってやつですよ)


その下の子供も今は年少組。
上の子供は年長組へ。。。。



初めて子供を保育園に連れて入選式に行った時、下の子は上記のとおりで
私の背中で
そして、上の子は私の横に座っていられずに椅子の下でごろごろしたり
服の裾を引っ張ったり・・・
この上の子は集団生活に耐えられるのかしら・・・
なんて本気で思ったものでした。
でも入園式で、新年長さんの席に座り、
新入生を迎える姿に
またもやになりそうになりました。
子供って勝手に成長していくのですね~

そして、
私の所属する成迫会計事務所でも、新入社員が入ってきました
初々しい姿に
自分の昔を思い出すとともに、
この場で大きく羽ばたいて欲しいという気持ちでいっぱいです。
近頃の不景気に伴う様々な壁を乗り越え
入社してきたみなさんですから。
是非とも、新しい世界で輝いてほしいと思います。

私は・・・・
もちろん負けませんよ~
気持ちはいつでも同じですからね
ここで終わりはありませんので。

そろそろ松本でもの季節です。
大好きな桜満喫したいと思います。
(Aqua)