仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1805.後期期末試験終わる(中2)その後

2020年02月16日 20時32分42秒 | こども
★税理士試験日まであと186日★

税理士試験まであと186日となりました!
税理士試験は5科目合格して、税理士合格。
私は今年、初受験。
最初の1科目目をチャレンジします。
その科目は、国税徴収法。
ネット情報によると、勉強時間は180時間とか100~140時間とか、
割と勉強時間が少なくてよさそうな感じなのですが、、、

1月からオーハラオーハラにお世話になり、
スタートして1か月が経過しましたが、
正直ネット情報での勉強時間では終わらない感じがします。
私の勉強時間記録によると、既に40時間が経過しています。
でも、まだ初歩の初歩の段階。

FP1級の時は、400時間~600時間などとネットに書かれていて、
実際その通りだったと思うのですが、
国税徴収法については、ネット情報通りにはならなそうです。

私の見立てでは、、、、
400時間で。
私の能力の問題もあるかもしれませんが(笑)
勉強時間400時間を目標に頑張りたいと思います。



さて、下の子(中2)の2学年最後のテスト結果、、、、
心を入れ替え(?)、週5で塾に詰めていた下の子。
とはいえ、試験カウントダウンとなっても、
塾がお休みの時は、一切勉強をしなかった下の子。
自宅では勉強をしないと決め
前日であっても勉強せずの強い意志を貫き
その結果はいかに。。。。

今、3教科が戻ってきました。
得意の2科目(数・理)は予定通り。
社会は頑張った甲斐あったようです。
この3教科は、よくやったといえる結果に。

が、、、
苦手な国・英が返却待ち。
足を引っ張るのは確実な中。
頑張った3科目(数・理・社)がどこまで苦手な2科目をフォローできるのか。。。

まだまだ落ち着かない日々