年に数回、私の母校の大学から会報が届きます。
そこには毎回募金のお願いがあり、
振込依頼書が同封されているのですが、、、、
申し訳ありません。
私は未だ母校に寄付を行ったことがありません。
今回の郵送物は、寄付者芳名録が同封されていて、
昨年度の寄付者のお名前と金額が記載されていました。
数千円から数万円、数百万、数千万、そして、、、
3億円。。。。。
この寄付者様はどのようにしてこのような大金を築き上げたのかな。
そしてそれを私の母校に寄付を決意したお気持ちはどのようなものなのかな?
この方にとっても母校なのかな?
私にとっては夢の金額ですが、この方にとってはどうなのかな?
単位のマルが一ケタも二ケタも違うレベルの方なのでしょうか?
質問のオンパレード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私の最近の寄付は、、、コチラ(←ぴってしてね)
www![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今までの私がした寄付で一番多額だったのは、東日本大震災の時にした寄付。
が、所得税の還付金を寄付したに過ぎず、数万円。。。
金額はともかく、自分が応援をする団体に寄付をし、
その団体がその応援を受けてより良い方向へ進むことができるのであれば、
大変素晴らしいことです。
私が仕事で担当をしたお客様に、
ご自身の財産を寄付をしたいとおっしゃって、遺言に残した方がいらっしゃいます。
中でも私が印象に残っている言葉。
「私は今まで幸せなことにGIVEよりもTAKEが多い人生を過ごしてきました。
私が築いた財産をこれからの世の中を築いていく子どもたちにGIVEをしたい」
仰って、あしなが育英会へ寄付を指定されました。
私もそんな終末を迎えたいと思います。
そこには毎回募金のお願いがあり、
振込依頼書が同封されているのですが、、、、
申し訳ありません。
私は未だ母校に寄付を行ったことがありません。
今回の郵送物は、寄付者芳名録が同封されていて、
昨年度の寄付者のお名前と金額が記載されていました。
数千円から数万円、数百万、数千万、そして、、、
3億円。。。。。
この寄付者様はどのようにしてこのような大金を築き上げたのかな。
そしてそれを私の母校に寄付を決意したお気持ちはどのようなものなのかな?
この方にとっても母校なのかな?
私にとっては夢の金額ですが、この方にとってはどうなのかな?
単位のマルが一ケタも二ケタも違うレベルの方なのでしょうか?
質問のオンパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私の最近の寄付は、、、コチラ(←ぴってしてね)
www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今までの私がした寄付で一番多額だったのは、東日本大震災の時にした寄付。
が、所得税の還付金を寄付したに過ぎず、数万円。。。
金額はともかく、自分が応援をする団体に寄付をし、
その団体がその応援を受けてより良い方向へ進むことができるのであれば、
大変素晴らしいことです。
私が仕事で担当をしたお客様に、
ご自身の財産を寄付をしたいとおっしゃって、遺言に残した方がいらっしゃいます。
中でも私が印象に残っている言葉。
「私は今まで幸せなことにGIVEよりもTAKEが多い人生を過ごしてきました。
私が築いた財産をこれからの世の中を築いていく子どもたちにGIVEをしたい」
仰って、あしなが育英会へ寄付を指定されました。
私もそんな終末を迎えたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます