★税理士試験日まであと?日★
現在79時間05分 / 1400時間
3連休が終わりました。
こういう時期ですので、
なかなか旅行やら、観光やらは難しかったかもしれませんね。
私は、、、、
3日間、家にいました。
勉強をしていました。
外出は、、、近くのスーパーと、上の子の誕生日祝いに外食を。
それだけ。
試験が終わって1か月が経過し、来年の試験まであと11か月あるわけですが。
なんて言ったらいいんでしょうか。。。
まだ11か月あると言いづらい感じが、、、
ということでこの3連休。
休みとはいえ、勉強以外の予定を入れづらい。
誰かに何かを言われることはないのですが、
この大事な時間を、勉強以外に使っていいの?
という神の声?がどこからか聞こえてきて。
簡単に勉強を放棄してはいけないと、そういう気持ちになっています。
脅迫のような感じではないのですが、
常にそれは勉強に代えてやるべきことなのか。
何かをしようとするたびに、このような判断を求められているように思います。
今私が抱えている新たなハードルは、
何をするにも勉強に代えてやる意味があるのかという判断が生じてしまう事。
いろいろを捨てて勉強をして、結果が出れば言う事なしですが、
何につけてもそんな判断をして勉強をし続けても、良いことがないのはその通りでして。
勉強をする時間を決めてきちんと勉強をして、それ以外の時間を満喫する。
メリハリが大事と、そう思い始めています。
が、まだまだそこまで至れていない私
試験勉強を頑張るのはもちろんですが、
今の私は、試験勉強にがんじがらめになっている。
勉強時間に比例した成長が得られていない状況であることを感じています。
ということで、今日最終日の午後は、勉強をあきらめて下の子(高1)とケーキを作りました。

とはいえ、ほぼほぼ下の子が作ってくれました。
私は、下の子の様子を見ながら洗い物をしたり、洗濯物を干したり、たたんだり。
家事をしっかりするのも、先ほどの神の声?により、なんとなくはばかられていましたが、
今日は、下の子のケーキ作りに便乗して、しっかり家事をしました。

家族皆でケーキを食べることができて良かったです。
上の子の誕生日会を無事に終えることができました。
現在79時間05分 / 1400時間
3連休が終わりました。
こういう時期ですので、
なかなか旅行やら、観光やらは難しかったかもしれませんね。
私は、、、、
3日間、家にいました。
勉強をしていました。
外出は、、、近くのスーパーと、上の子の誕生日祝いに外食を。
それだけ。
試験が終わって1か月が経過し、来年の試験まであと11か月あるわけですが。
なんて言ったらいいんでしょうか。。。
まだ11か月あると言いづらい感じが、、、
ということでこの3連休。
休みとはいえ、勉強以外の予定を入れづらい。
誰かに何かを言われることはないのですが、
この大事な時間を、勉強以外に使っていいの?
という神の声?がどこからか聞こえてきて。
簡単に勉強を放棄してはいけないと、そういう気持ちになっています。
脅迫のような感じではないのですが、
常にそれは勉強に代えてやるべきことなのか。
何かをしようとするたびに、このような判断を求められているように思います。
今私が抱えている新たなハードルは、
何をするにも勉強に代えてやる意味があるのかという判断が生じてしまう事。
いろいろを捨てて勉強をして、結果が出れば言う事なしですが、
何につけてもそんな判断をして勉強をし続けても、良いことがないのはその通りでして。

勉強をする時間を決めてきちんと勉強をして、それ以外の時間を満喫する。
メリハリが大事と、そう思い始めています。
が、まだまだそこまで至れていない私

試験勉強を頑張るのはもちろんですが、
今の私は、試験勉強にがんじがらめになっている。
勉強時間に比例した成長が得られていない状況であることを感じています。
ということで、今日最終日の午後は、勉強をあきらめて下の子(高1)とケーキを作りました。

とはいえ、ほぼほぼ下の子が作ってくれました。
私は、下の子の様子を見ながら洗い物をしたり、洗濯物を干したり、たたんだり。
家事をしっかりするのも、先ほどの神の声?により、なんとなくはばかられていましたが、
今日は、下の子のケーキ作りに便乗して、しっかり家事をしました。

家族皆でケーキを食べることができて良かったです。
上の子の誕生日会を無事に終えることができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます