日々のこと

可もなく不可もなく

煮込み自慢の炊飯器

2015-01-21 13:35:04 | 外食と食べ物のこと
昨夜は里芋と豚肉の煮物を炊飯器に作ってもらった^^;
まさに炊飯器に料理してもらった感じ

45分くらいで自動で止まり、U12の表示
煮方が足りなければ取り消しをしてまたスイッチオンすればいいからと、里芋に爪楊枝を差してみると充分に柔らかい!


保温コースにしておいて、食べる10分前に再加熱してから食卓へ

とにかく里芋がほっこり柔らかい^^v
里芋好きの夫がほとんど食べちゃった

明日は大根と鮭のアラ煮をしようと思う

とにかく吹きこぼれないし、自動で止まって保温状態になるから留守にもできる
いままで炊飯器料理を知らなかった数十年がもったいなかった!!残念^^;


夫の車を整理してたら、3合炊き炊飯器の取説が出てきた
 パワーは650Wでパンやヨーグルトも作れる優れものでした(ちゃちい炊飯器なんて失礼しました)

改めて5合炊きのパワーを見ると、1100Wでした
大きければそれだけパワーがある訳で(当たり前!)1合弱のご飯を炊くのに1100Wの電力を使うのはもったいないですよね

上手に使い分けよう



               

               
コメント