朝はゆっくりと起き、まずは温泉へ
露天風呂の熱い湯が気持ちよく、時間をかけて温泉を楽しむ
泉質はナトリウム、カルシウム一硫酸塩、塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、無色透明♨
宿を10:00に出発
大日盛酒蔵へ
ここのお酒は東京地方には出してないそうで、皆さん宅配の手配をしている@@
ワタシたちは唎酒をしただけ🍶
一升瓶10本分の一斗瓶
創業250余年の老舗、今の蔵元は10代目
そして金沢市中心街へ
ホテルで昼食
慌ただしく食事をし、1番最後にバスに乗り込む^^;
次はにし茶屋街の散策
にし茶屋街はひがし茶屋街より人通りが少なく、静かな通り
金沢三大茶屋街の1つで、その中で一番芸妓さんが多いそうです
ひがし茶屋街は7年前に散策している
この時は抹茶をいただいたりしてたんだね🍵
最後に金沢菓子 森八へ(加賀藩御用菓子司 )
日本三名菓の随一・長生殿は木型で形作られたお菓子で、子供の頃食べた落雁?
砂糖味が勝っていて、落雁とはまた違う感じ
砂糖菓子と言っていいのかな?
お値段からして????
これをお土産にして数点を購入
帰りの新幹線はあっという間に着いてしまった🚄
またいつか旅に出たいな^^
露天風呂の熱い湯が気持ちよく、時間をかけて温泉を楽しむ
泉質はナトリウム、カルシウム一硫酸塩、塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、無色透明♨
宿を10:00に出発
大日盛酒蔵へ
ここのお酒は東京地方には出してないそうで、皆さん宅配の手配をしている@@
ワタシたちは唎酒をしただけ🍶
一升瓶10本分の一斗瓶
創業250余年の老舗、今の蔵元は10代目
そして金沢市中心街へ
ホテルで昼食
慌ただしく食事をし、1番最後にバスに乗り込む^^;
次はにし茶屋街の散策
にし茶屋街はひがし茶屋街より人通りが少なく、静かな通り
金沢三大茶屋街の1つで、その中で一番芸妓さんが多いそうです
ひがし茶屋街は7年前に散策している
この時は抹茶をいただいたりしてたんだね🍵
最後に金沢菓子 森八へ(加賀藩御用菓子司 )
日本三名菓の随一・長生殿は木型で形作られたお菓子で、子供の頃食べた落雁?
砂糖味が勝っていて、落雁とはまた違う感じ
砂糖菓子と言っていいのかな?
お値段からして????
これをお土産にして数点を購入
帰りの新幹線はあっという間に着いてしまった🚄
またいつか旅に出たいな^^