昨日は、カキ業者が苦戦している話しをしましたが、クリスマスを前にして洋菓子店が悲鳴をあげているという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
業務用のバターの在庫量が前年の6割と不足しているらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかし、我々の業界(アパレル)とエライ違いますね。在庫が前年の6割なんて考えられないし、そうなったら儲けるのになー・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さて、話しがそれましたが、バターの在庫が極端に減った理由は、この数年の乳製品の過剰で、原料となる生乳の減産に加え、残暑が乳牛の体調に影響を与えているとのこと。やはり今年の残暑は色々な方面で大きな影響を及ぼしているんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
このバター不足で影響を受けているのが洋菓子店で、原料の小麦の高騰も深刻なのに、バターが不足すると代わりにマーガリンや他の混合物でクリームを作るかもしれないという。
ということは、品質が落ちるんですね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
業界大手のメーカーは、1年間使用するバターを前年に、まとめて購入契約を交わしているため影響はないそうですが、特に、個人経営のケーキ屋さんはホント困っているそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ところで、あのケーキの製造日っていつなんだろう?
どれを基準に決めているのかなー?
土台であるスポンジケーキなんか、大手のメーカーの場合は大分前に作って冷凍保存しておくのだろうし、多分ヒマな時期に作っているんだろうな?
まあー製造日なんかどうでもいいか。
クリスマスケーキなんて最近あまり縁がないもんで・・・
by イッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
業務用のバターの在庫量が前年の6割と不足しているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しかし、我々の業界(アパレル)とエライ違いますね。在庫が前年の6割なんて考えられないし、そうなったら儲けるのになー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さて、話しがそれましたが、バターの在庫が極端に減った理由は、この数年の乳製品の過剰で、原料となる生乳の減産に加え、残暑が乳牛の体調に影響を与えているとのこと。やはり今年の残暑は色々な方面で大きな影響を及ぼしているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
このバター不足で影響を受けているのが洋菓子店で、原料の小麦の高騰も深刻なのに、バターが不足すると代わりにマーガリンや他の混合物でクリームを作るかもしれないという。
ということは、品質が落ちるんですね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
業界大手のメーカーは、1年間使用するバターを前年に、まとめて購入契約を交わしているため影響はないそうですが、特に、個人経営のケーキ屋さんはホント困っているそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ところで、あのケーキの製造日っていつなんだろう?
どれを基準に決めているのかなー?
土台であるスポンジケーキなんか、大手のメーカーの場合は大分前に作って冷凍保存しておくのだろうし、多分ヒマな時期に作っているんだろうな?
まあー製造日なんかどうでもいいか。
クリスマスケーキなんて最近あまり縁がないもんで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)