CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

また整形外科に・・・

2017-02-03 21:16:44 | Weblog

      三週間前に痛めた腰痛が治らないので、今日、とうとう近所の整形外科に行きました。

 

   痛めた当初は、家にあったロキソニンを飲んでそれなりに回復したのですが、今度は、大腿部と臀部に痛みが出てきました。

 

   再度、塗り薬や歯医者で貰ったロキソニンを飲んだのですが、日ごとに痛みが増してきたのでいつもの整形に来た次第です。

 

 

     結局、昨年の夏にも痛めたケースと同じで、最初は腰が痛く、次に太もも辺りの筋肉が痛み出すのです。

 

   要するに、腰痛からくる神経痛みたいなもので、加齢による現象かと思います。

 

 

     先生が腰周辺を何処が痛いか押したり、足を色々な角度に上げて症状を見ます。

 

   そして、診断が終わると、腰と太ももの外側の合計4か所にブロック注射をしました。

 

   昨年もそうだったのですが、注射は結構痛いです。

 

   その後は、レントゲンと血液検査をし、最後はレントゲンを診ながら先生の説明です。

 

 

     診断では、腰椎が少し変形しており、椎間板の4番目と5番目辺りが一番炎症を起こしているみたいです。

 

   全く、昨年の診断と一緒で、痛みは今回の方がマシですが、要するに変形腰椎症ですね。

 

   リハビリ(電気治療)をし、炎症を和らげ、痛みを緩和する飲み薬、患部にする塗り薬、貼り薬を貰って終了。

 

   費用は、治療費が約5,000円、薬代が約1,000円で、こっちの方が痛いです。(前回同様)

 

 

     結局、今回も医者に行くことになって、前回の反省は活かせませんでした。

  

   医者にかかると、その後のリハビリ(一か月)も含めると約1万円ばかりかかります。

 

   医者に行かんと、家にある薬で何とか治して、医療費を避けたいと思っていましたが無理でした。

 

   今後は、同じようなミス(無理な中腰での作業)をしないように、ケガ防止に努めたいと思います。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーモンド松屋とチョン・テフの新曲に挑戦

2017-02-01 19:44:51 | Weblog

      この間正月だったのに、あれから早くも1ヵ月が過ぎました。

 

   ウォーキングの方はエンジンがかかりませんが、カラオケの新曲挑戦は順調です。

 

 

     1月の課題曲は比較的簡単に唄えました。

  

   ・『時間の花びら』・・・小田純平(2016年11月)

   ・『みちのく ふゆほたる』・・・松原健之(2016年11月)

 

 

     さて、2月の課題曲も2曲です。

 

   ・『Kissしてハグして大阪』・・・レーモンド松屋(2016年5月)

   ・『愛の銀河』・・・チョン・テフ(2016年8月)

 

  

     レーモンド松屋って65歳で、メジャーシングル第1弾の『安芸灘の風』・・・日本有線大賞の新人賞が7年前です。

 

   その後、五木ひろしの 『夜明けのブルース』・・・日本レコード大賞の作曲賞

 

   さらに、五木ひろしで 『博多ア・ラ・モード』・・・日本作詞大賞の大賞

 

   を取っているので凄いです。

 

    

     この『Kissして・・・』は半年ちょっと前の曲ですが、歌詞の中で、「あべのハルカス」「御堂筋」「谷町筋」等が出て来ます。

 

   少しロックぽいリズムで、ちょっと切ない感じの当方好みの曲ですね。

 

 

     一方、チョン・テフって歌手、全然知りませんでした。

 

   甘い歌声でラブソングを唄うソウル出身の43歳で、女性に人気のある歌手です。

 

   この曲も覚えやすい感じで2週間で覚える予定です。

 

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする